dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある変数の変位に対して負のフィードバックをかけて一定値をとるようにしたとき、
どうしても若干の変動(振動)は生じてしまうと思います(発振という意味ではなく)。
この変動のことは何というのでしょうか?
何か呼び方がありましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

> ポールとは一体何のことなのでしょうか?


負帰還増幅器の安定性に関係した言葉です.
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/katsu-san/audio/nfb_m …
伝達関数は周波数特性を表しますが,ラプラス逆変換して時間軸の特性を見るとリンギングの周波数はポール(極)を表していることがわかるわけです.
http://www.ele.kanagawa-it.ac.jp/~tachibana/Cont …
    • good
    • 0

オーバーシュートとリンギングですね.


波形はここの図1のような感じです.
http://journal.mycom.co.jp/series/oscilloscope2/ …
大胆に近似すれば,リンギングの周波数はポール(極)を表しています.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。


でも
>大胆に近似すれば,リンギングの周波数はポール(極)を表しています.
というのはどういう意味なのでしょうか?
ポールとは一体何のことなのでしょうか?

お礼日時:2009/01/29 13:27

こんにちは。



オーバーシュートとハンチング
でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!