dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都市内に住んでいるものですが、先日同じ京都市内で引っ越しをしました。
ところが今まで映っていたテレビ大阪が引っ越し先では映らなくなってしまったのです。

どなたか理由等わかる方がいらっしゃいましたら是非教えてください!
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

マンションなら共聴設備ですので、チョット無理でしょう。


管理会社、管理組合、賃貸ならオーナーに相談してマンション全体の、
設備を改修しなければなりません。
ただ、ベランダが南西方向に解放された空間がありますと、
個人的にTVO方向にアンテナを設置出来る可能性はあります
具体的に京都市内のどのあたりにお住まいなのでしょうか?
京都市内でもロケーションによって、大きな差があります。
調査出来る会社に依頼するのも、いいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
やはり難しいのですね。
中京区の円町付近に住んでいるのですが難視聴区域なのですか?

お礼日時:2009/02/01 22:06

円町は微妙です、アナログは無理かも知れませんが、デジタルのTVOなら受信出来るかも知れません。

やはり調査しないと何とも言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/03 10:37

戸建とマンションで回答は分かれます、


生駒方向にUHFのアンテナが上がっていないと
当然ですが、映りません
洛西や、岩倉北部、西加茂、山科はたぶん無理でしょう
ローカルUHF局は基本的に所属府県にしか送信しないのが
総務省の統一見解です
サンテレビは兵庫県、奈良テレビは奈良県、びわこ放送は滋賀県
KBS京都は、京都府
ただ、リークしている信号が受信出来ているだけです
府県の境界で電波を遮断できませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

マンションなのですが、どうにかして見る方法はありませんか?
私の周囲に住んでいる友人たちは視聴することが出来ているので場所的に駄目ではないと思うんですが・・・

ちなみにアナログです。

是非教えてください!

お礼日時:2009/01/29 20:27

建物等の障碍物が電波を発信しているタワーと貴方の家のアンテナの間に入ってしまって電波が届かないからです。

見えるようにするにはアンテナを高くするか、ケーブルTVと契約するかのどちらかになります。地デジの場合はブースターをつけると見えることがありますよ。
    • good
    • 0

受信方法がわかりませんから答えられませんが、単純に今度の場所には電波が届いていないのでしょう。

だから映らないとしか回答できません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなのですか?ですが京都市内で19ch、特に21chならばほとんどの場所でテレビ大阪を視聴できるとのことでしたが、やはりだめなのでしょうか?何か見る方法はないのでしょうか?

お礼日時:2009/01/25 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!