電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在教育学を専攻しているのですが、卒業論文のテーマについて考えています。
自分は環境や発電システム、エコについて興味があるので教育学の視点から見た研究をしたいと思っているのですが、
どのような接点から調べていこうか迷っています。
先行研究や、どのようなテーマならおもしろそうか教えていただけたらとても参考になります。
それとも環境学の方に移って卒業論文を作ったほうがいいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

教育学も環境学も横断領域ですから、さまざまな関連事項があると思います。


教育の視点からの環境へのアプローチとしては公害問題、自然体験、身近なエコ活動(温暖化防止とか、ビオトープ作りとか)などなど、数え上げればきりがないと思います。
数年前から学校ビオトープが作られていますが、多く取材して成功例・失敗例を分析するのとかどうでしょう?ほかにも子供たちへの環境負荷低減教育など、テーマが山ほどある分野だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ビオトープっておもしろそうですね!調べてみようと思います。
最近、太陽光発電にとても興味があって、本当は他の専攻学科に移って卒業論文を作ろうかなと思っていたのですが、
回答していただいて、教育学の視点から見たものもおもしろそうだなと思ってきました!
発電システムに関して何かアドバイスいただけたらとても参考になります。
もしよろしければお願いします。

お礼日時:2009/02/06 23:38

私は自然科学系の専攻でしたから、発電システム(及び環境教育との関係)についてはあまり知識はないのですが、「発電」「環境」「教育」をキーワードにしてググってみると、環境教育の一環として学校に風力発電施設を作った事例などなどが出てきました。


自分の知る限りは、風力発電はよほど風の強いところでないと採算が合わないそうですが、風力発電施設を設置した学校はどこにあるのか、発電量はいくらか、子供たちの意識はどうなのか、そんなことを調査するのも必要ではないかと思います。
ちょっと高度なので高校レベルかもしれませんが、発電量についての意識浸透なども意義があるかと思います。自転車こぎでは何ワット、風力、太陽光、その他のエコ発電などと比較実験などもできれば効果があることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました!とても参考になりました。

お礼日時:2009/02/13 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報