アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっております。
「~の研究」
というタイトルにおいて
Research on~

Research in~

ではどのような違いがあるでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



1.Research in:

(1)このinは「領域」「範囲」を表す前置詞です。「~において」という意味が原義にあります。

(2)広範囲な研究という意味で使われます。

(3)ある分野、ある学問といった、枝葉の専門分野を総称して用いられます。

(4)例:
research in biology「生物学の研究」
research in social studies「社会学の研究」


2.Research on:

(1)このonは「対象」「関係」を表す前置詞です。「~に関して」という意味が原義にあります。

(2)専門的、狭義の研究という意味で使われます。

(3)特殊な分野、専門化された分野で、枝葉の末梢部分の専門分野を指して、用いられます。

(4)例:
research on relativity「相対性原理の研究」
research on roses「薔薇に関する研究」

以上ご参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Parismadamさま
いつもお世話になっております。
わかり易いご回答を誠にありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/06/25 14:47

面倒なので、(毎度です)、実例で勘弁してご自分でご判断を



「on」系
There is no shortage of research on /// ~に関する研究事例には事欠かない
There's no shortage of research on /// ~に関する研究事例には事欠かない
analyze an enormous amount of research on vegetarian diets /// 菜食に関する膨大な量の研究を分析する
conduct research on /// ~に関する調査を行う
conduct research on the land prior to constructing an apartment building /// マンション建設現場で発掘調査を行う
conduct research on whether to proceed /// 計画推進の可否に関して調査を進める
do market research on the new product /// 新製品について市場調査をする
do research on /// ~を研究する、~を探究する
do research on nerve tissue in fish /// 魚の神経組織について研究する
finance research on /// ~に関する研究に資金援助する
foster collaborative research on /// ~に関する共同研究を助長する
head up research on policymaking /// 政策決定における調査の指揮をとる
hinder promising research on /// 有望な研究分野である~の研究の進歩を妨げる
participate with the United States in technical research on /// 米国との~の共同技術研究に参加する
permit medical research on noncloned animal and human embryos /// クローンでない動物やヒトの胚細胞に関する医学研究を許可する
permit research on cloned human embryos /// ヒトのクローン胚の研究を許可する
person doing research on /// ~の研究家
research on buying motives /// 購買動機調査
research on language /// 言語の研究
research on the event /// その事件についての調査
temporary council of research on public administration system /// 臨時行政調査会

「in]系
medical research institute /// 医学研究所
not engaged in research in the field, be /// その分野の研究は行っていない
research in conductive plastics /// 電気を通すプラスチックの研究
research in linguistics /// 言語学の研究
research in nuclear physics /// 原子物理学の研究
research in physiology /// 生理学の研究
research in supersonic environment /// 超音速環境内での研究
theoretical research in science /// 科学の仮説的研究

結論として、「on」系が圧倒的に有利ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mabomkさま
いつもお世話になっております。
様々な例文と共にご回答、誠にありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/06/25 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています