dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は頭髪検査に多くの疑問を持っています。
学校側が頭髪服装検査をすることで、校風をよくしたり、規則を守る自制心を養うためだとか、校外から見られるときに恥ずかしくない格好でいるためだとか、それは十分理解できます。
ですが、女子生徒と男子生徒の頭髪についての制限の差に疑問があります。なぜ、男子生徒はつめいりの学ランなのに、それに襟足が少しでもかかってはいけないだとか、耳を出さなければいけないだとか決められているのでしょうか? そもそも、頭髪検査を厳しくして、成績が上がるなら誰だって守りますし、けれども学校内で公共のものを壊したりするのは、頭髪検査を先生にごまをすって通り抜けてうまいことやっている奴らばかりです。
男女の差(ジェンダー的なもの)を話しても、屁理屈といわれ、理不尽な頭髪検査で先生数人に生徒一人ずつボロクソ言われているこの仕組みがいやでなりません。
校内で悪さをしたことはありませんし、いたって真面目なのに、標的にされます。先生方は時間の無駄だと感じないのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

教育とは形から入るもの。


理由が分かるのは数年先だったりします。

もしかすると、理由など無いかもしれません。
社会人になっても、納得いかずに言われたことや
決まり事を守る場面はよく出てきます。
いやでも、自分が選んだ学校の信念により決まった
事項と思いますので、信じて形から入ってみてください。
    • good
    • 0

「日本国の男子学生の髪は、これを短髪とする。



 (日本国憲法第104条)


で決まってい







やしないね。


 これは良し悪しよりも、好き嫌いなのです。大人から見れば、男のこが長髪なのはホント見苦しい。うっとおしい。だから校則でそう決めたのだろう。キミがその学校に所属しているときはそれに従ってくれたまえ。
 学校を離れたら、長髪にでもしてください。
    • good
    • 0

社会に出るとよく分かるようになると思うけど、学校の先生は幼いよ。


きっと、どこの学校の先生もあまり変わらないと思う。
むしろ、学生の方が大人だって思う。

それに今はムカつくかもしれないけど、学校の中ってまだまだ小さい世界ですよ!

それに頭髪は社会というか世界に出たら、好きにできるから。
    • good
    • 0

僕は海外に留学していますが、同等に髪のことを言われます。

一寸までの長さならOKだそうで、ほんとに馬鹿げています。
大体 先生は女子にはアンマリきつくあたれないのでしょう。泣かれたりすると厄介だと思って目をつぶっているんだと思います。
とりあえず学校側は学校の評判を悪くしたくないんでしょう。評判がよければ人も来ますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!