重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

チョコレートって漢字が有るらしいのですが、知ってる方教えて下さい。

A 回答 (5件)

現代言語セミナー『辞書にない「あて字」の辞典』(講談社+α文庫)より



  査古聿    北原白秋「思い出」
  {木査}古聿  北原白秋「桐の花」
         木下杢太郎「食後の歌」号外を見ながら夜おそく{木査}古律’のむ

{木査}:木偏に旁が査
「思い出」の例、日本国語大辞典 に引用されています。 
    • good
    • 0

こんばんは。


私が最初に出会ったのはこちらの字でした。こちらもご紹介します。
「猪口冷糖」
http://nandokukanji3net.blog70.fc2.com/blog-entr …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/16 20:49

中国語ですが 巧克力(qiao ke li) というのもあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。中国語の書き方もありがたかったです。

お礼日時:2009/02/16 20:56

Winkpediaで調べたら


  『貯古齢糖』として記述がありましたよ。
アドレスは先に回答された方が、表示してあるとおりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。会社でちょっと話題になってて…
すっきりしました。

お礼日時:2009/02/16 20:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。10人程の会社ですが誰もわからなかったもので、すっきりしました。

お礼日時:2009/02/16 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!