アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近お好み焼きを作るようになって、やっぱあると便利そうだなぁと思うんですけれど、手入れの煩わしさを考えると後悔しそうな気もして、中々購入に踏み切れずにいます。
皆さんのご家庭では油引きを使ってますか?
使わない方は、油を薄く引きのばす時どんな風にしていますか?

A 回答 (9件)

過去、油引き(ブラシ状というかそんなやつ)を買った後で質問者さんと同じことに悩んでいた者です。

あまり使わないのでそのままだと油が痛むし不衛生な気が・・・でも毎回洗うのは面倒。でも無いと油を引くとき不便、という感じでした。本来の用途とは違いますが、今はオイルスプレーに落ち着いています(容器内の油に空気で圧力をかけて押し出し、霧状に吹くやつです)。多少ムラができますけど、ヘラで適当に伸ばせばそれなりに引けていると思います。塗るというより撒く感じになるので限界はありますけど。ご参考程度に。

この回答への補足

改めまして、皆さんにお礼申し上げます。
皆さんのご回答を読んだ上で改めてよく検討した結果、油引きは当面買わないことにしました。アンケートへのご協力心より感謝いたします。

なお、通常私はアンケート質問にはありがとうポイントを付けないことにしていますが、sittaka23 さんには思いがけずよい情報をご提供いただきましたので、プラスアルファに対するお礼として今回20pt発行します ( ^^

補足日時:2009/02/23 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オイルスプレーという道具は今まで知りませんでしたが、少し調べてみたら中々素晴らしいアイディア品だと思いました。普通の炒め物とかでもテフロンのフライパンならば少量の油で済むので、これは結構活躍の機会がありそうですね。

お礼日時:2009/02/23 01:58

油引き使っていました。



電気のたこ焼き器を随分前に買って、窪みに引くため
油引き買いました。

しばらくしてからまた使うことになり、油引きで油を
引いたところ、その繊維まで混ざって引かれてしまい
キッチンペーパーで引きなおして作りました。

それ以来油引きを使うことは、なくなりました。

あれって、しばらく使わないと、絡まっている繊維が
ほぐれてしまうものなのですかね?わかりませーん。

現在はフライパンなど使って調理するときは、油を少し
入れてから、傾けるなど繰り返して薄く延ばしてから
料理しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし私が使った場合も多分同じような事態になりそうな気がします (笑)
鉄製のフライパンでなければ油引きを使うまでもないんでしょうかね。

お礼日時:2009/02/23 03:33

ん~。

アタシは使ってないですね。
直截垂らし、フライパン(ホットプレート)を傾けるかヘラで油敷きます。
はい。そうなんです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noname#78246って・・・ まだ投稿して間もないのに?
何か穏やかならぬ意図を感じます。

お礼日時:2009/02/23 03:40

関西在住で、たこ焼きを作る時などに使用するために過去に使用しておりましたが、やはり洗い辛い事・不衛生な事から今では使用しておりません。



今では深めの小皿に油をいれ、キッチンペーパーを使っております。
たこ焼きの時はキッチンペーパーをそれ専用に百均で購入した小型のすりこぎに巻きつけて。

一回使用したくらいなら、すりこぎに油が吸われる事も無く、綺麗に洗えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たこ焼きを作る人でも油引きを使わない主義の方がいるんですね。
ますます買うのは止めておこうという方向に傾いてきました。

お礼日時:2009/02/23 03:44

昔、実家にたこ焼きの鉄板がありました。

(関東です)
たい焼きの型もありました。親が家庭用のセットを買ったようです。
油引きもありましたが、結局使わなくなりましたね。
そんなに毎日毎週のようにたい焼きたこ焼きを作る訳ではなかったので。

今はテフロンのフライパンなので、弾いてしまってそもそも薄く塗ることができません。
ひとたらしして、その上に生地を流す感じ。

鉄のフライパンのときは、多めに入れて温めながら回して全面に馴染ませ、
多い分はオイルポットに戻していました。
ようは、中華で言うところの返し油です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりたこ焼きとかを頻繁にやるのでなければ必要性は薄いんですね。

お礼日時:2009/02/23 02:09

 油引きは必ず使います。

いつも欠かさず使っていますよ。
 油を引いてから、イカやエビを先に焼いて、水や小麦粉をねったものにキャベツや豚、以下、エビなどが混ざったものを焼きます。



 最後にソースを塗って、青海苔、鰹節、マヨネーズをかけると、出来上がりです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/23 01:59

こんばんは。


自炊歴30年男性です。油引きは持っていません。
普通のサラシというか、日本手拭を使ってます。使っているうちに油がしみ込んで、油を引きのばせるようになります。
ところで、家庭に大きい鉄板があるのでしょうか?
鉄板があるのなら、油引きの方が便利そうですが。
お手入れもそれほど大変でもなさそうですし。
鉄板が大きくなければ、100均で、刷毛を買えば済むと思います。

ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手拭い地の布巾は油引きの代用になると思いますが、油引き以上に手入れの困難さがともなう気がします(使い捨てにするなら話しは別ですが‥)。
刷毛・・・ なるほど、その手もありましたね。

お礼日時:2009/02/23 01:47

>皆さんのご家庭では油引きを使ってますか?


使わない方は、油を薄く引きのばす時どんな風にしていますか?

関西人(我が家)の必需品?です。
使うのは“たこ焼き”の時です。
「たこ焼きプレート」と「油引き」は大活躍、他のキリや粉入れは→<竹串>や<おても>で代用しています。

玉子焼き、お好み焼きにも使う時がありますが、大概は油やバターを適量入れて、加熱し熔けたものを揺すって全般に薄く引き延ばしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、確かにたこ焼き作りには必需品という気がします。

お礼日時:2009/02/23 01:33

持ってないので、使っていません。


それほど使用頻度もなさそうだし、使ったあと油でベタベタしたのを保管しておくのがちょっといやです。

油を入れて、キッチンペーパーでのばしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
使う頻度は重要な判断ポイントですね。

お礼日時:2009/02/23 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A