10秒目をつむったら…

外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に関して分からないことがあります。
今ソニー銀行に米ドル約600ドルを普通に預金しているのですが、普通預金より
利率が良く、格付けの高いソニー銀行の外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に
投資しようと考えており、いろいろそのファンドのことを調べていたところ、
年換算利回りが約0.5%と書いてある一方で、管理報酬が年率0.85%(上限)と
ありました。利回りより管理報酬の方が高かったら預けるだけ損では?と
思ってしまうのですが、それでは誰もお金を投資する人がいないから勘違いして
いるのだろうと自分では思っているのですが、目論見書を見ても財テクビギナー
の私はほとんど理解できず、困っております。
どなたかこのファンドについて詳しい方や投資している方がおりましたら
600ドルを預けると評価価額や為替リスクなどのマイナス要因を除いて、
年換算利回り-手数料でどのくらいの利息がつくのか教えてください。

A 回答 (6件)

何度も発言して申し訳ございません。

 ちょっとだけ趣旨と関係ない発言をお許しください。

冷静なつもりでしたが、やはり売り言葉に買い言葉で私の発言も挑発的な物言いが含まれていたと思います。 それに対し#2の方の冷静かつ謙虚な態度には感心いたしました。

低脳呼ばわりしたことはいきすぎだったと反省しております。 申し訳ありませんでした。

元発言の方、関係ない発言で場を汚してすいません。
    • good
    • 0

>為替リスク


ソニーの場合為替リスクはありません。だって最初から外貨になってるから
だからソニーの場合金利がよいので円にすることがないときはMMFにしとくほうがよいのです


KAMOCHAのご指摘どうり書かれているようにあやっまておりますミスです。
為替リスクは存在しております。質問者ならびにここを読まれた方に誤解を与えてしまいましてすいません。またご指摘ありがとうございます。


あとずけの訂正で申し訳ないですがここで書きたかったことは
外貨でおいておくよりMMFにしておいたほうがよいということがいいたっかたのです。まったく
為替リスクとは違います
    • good
    • 0

 なんだか変な人が脈絡のない中傷を付けていますね。

 悲しいことです。

 あまりに次元の低い人相手に論争などする気は毛頭ありませんが、削除されるべきなのは自分だと自覚された方がよいでしょう。 しかも内容も間違っているし、恥ずかしい人です。

 #1は発言内容も理解も正しいはずですが、もし仮に内容が間違っていたと仮定しても、指摘訂正するのならともかく、単に誹謗中傷するだけという低脳ぶりにはあきれ果てる他はありません。

 なお、こういう行動パターンの人はすぐ荒らし的行為で低レベルな中傷を繰り返すものなので、ここに恥知らずな書き込みを続けると予想されるため、発言元の方はなるべく迅速に質問を閉じていただけるようお勧めいたします。 なお今後の挑発には当然相手をしません。

 ちなみに原発言の補足ですが、同商品でも円ファンドの管理報酬は固定で規定されています。 というか投資信託は一般的に固定されています。 このファンドがきわめて珍しい部類にはいるのです。 それなりの理由はあるのですが、私はこういう不明瞭で不利な契約が嫌いなので、あまりお勧めしない口調になっています。

 なお為替リスクについては聞かれていなかったので触れませんでしたが、当然本商品にも為替リスクが存在します。 ドル建てですから当然ですね。 ドル建て額が変わらなくとも円建て額がは変わるリスクのことを為替リスクと呼ぶのですから。

 為替の先物でレートを確定させておけば為替リスクは回避できますが、それでは円預金と変わらなくなります。 #2の方のように「為替リスク」というものを間違って理解していると大きく恥をかくことになりますのでご注意。
    • good
    • 0

この回答の趣旨とはかけ離れた答えになるのですが


為替差益を狙うものと見たら?

MMFの管理報酬
下の記述のようにもう、ないと思っても大丈夫。

10万そこらなら、利回りを期待するよりも
為替差益
を期待した方がいいですよ。

往復手数料1ドルにつき 1円
片道手数料1ドルにつき 50銭

119円で買って125円で売ると
差益5円 
税金2割→4円益

600ドル×4円=2400円

利回りよりおいしいのでは?


あと、グローバルソブリンという投信
年間配当6%近くあるんです。
    • good
    • 0

まず下の書き込みは削除です。

この人は投資信託と言ったものをわかっていません。発言から悪徳先物会社のやっていることと勘違いされているように思われます。まあど素人さんの被害妄想は無視しましょう

すいません話がそれました。
まず利回りから
外貨MMF「MONEYKitベーシック(米ドル)」に戻します。私はソニーバンクにインベスコの米ドルMMFを持っています。額はいえませんが、三ヶ月に一度運用報告書といったものが送られてきます。そこより利回りを算出しますと20%の利子に対する税金を引かれて0.7%ほどでした。(ユーロのほうはもっと高い)ただ最近利回りが低下しているため$600なら年4$程度。確か、利回りはなんかの雑誌・Netに載ってますよ。(米ドルだけ)


>利回りより管理報酬の方が高かったら預けるだけ損では?
MMFの場合、年間利回りを超えることはありません
エンロンの破算のように価値が劣化して運用利回りがマイナスになることはあり得ますが手数料でマイナスになるようなことはしません。年率0.85%(上限)以下でしょ。多分ほとんど手数料0%

>為替リスク
ソニーの場合為替リスクはありません。だって最初から外貨になってるから
だからソニーの場合金利がよいので円にすることがないときはMMFにしとくほうがよいのです

他に疑問があれば?感想にわからないととかいてください
    • good
    • 0

 米ドルMMFは殆どの証券会社で取り扱っていますので、ソニー銀行も他社とほぼ横並びの運用成績を出すものと推測されます。

 (同商品の目論見書によると実績値は1.310%となっていますが大規模なものを参考にした方がブレが少ない予測がたてられます)

 そこで野村証券の実績値を参照しますと、02年12ヶ月間利回り平均が0.811-1.191%でしたので、平均でおよそ1%の利回りだったことがわかっています。

 しかし01年の実績値が1.330-5.815%であったことを考えると金利は急速に低下しており、03年の実績が前年を上回ることは考えにくい状況です。 よって予想レンジは0.5-1.0%くらいと考えた方が良さそうです。

 よって$600を一年預けた場合、金利は$2.5-$5程度ということになるでしょう。 売買時の為替手数料が約0.8%かかることを考えると、最初の2年くらいは全くの無利息、というか赤字になることを覚悟すべきかと思われます。 正直、こんな条件ならまだ悪名高き日本国債のほうがマシだとさえ思える利回りですね。

 なお管理報酬ですが、目論見書を熟読してもやはりほぼフリーハンドで上限0.85%との規定しかみつけられませんでした。 ということは上限内であれば好きなだけ抜き取っていいと言うことだと思われます。

 実際には競争もありますから本当に全部抜いて赤字決算にすることはせず、ばれない怒られないギリギリの額を抜き取ることになるのでしょうが、こんなふざけたファンドを買わされる方はたまった物ではないと思いますね。

 もう今や米ドル投資はほとんどうま味がないと思いますが、少額ならいい勉強になるので授業料と思ってやってみるのも良いかと思います。 がんばってくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!