
部屋の整頓をしていたら昔録画した聖闘士星矢のアニメが出てきたので、つい見てしまいました。
ふと疑問に思ったのですが、聖闘士って、師匠がいて、修行して聖衣を貰えるんですよね?
とすると、黄金聖闘士たち(ムウを除く)は、誰に師事したのでしょうか。
聖衣には意思があるようですが、聖衣が勝手に選ぶのでしょうか?だとすると、急に黄金聖闘士に選ばれたらビックリしちゃいそうだし、いきなり聖闘士の最高峰の能力を身につけるなんて不思議な話だし…。
それとも、たとえば童虎は紫龍の師匠ですが、紫龍はドラゴンの聖衣ですよね…。最初は青銅からスタートして、ランクアップしていくとか?それにしたって先代の黄金聖闘士がいないから、継げないよなぁ、と思ったり。
…すみません、ファンの皆様には常識かもしれませんが、不思議に思ったので教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原作では、今代の黄金聖闘士は天才的な力で子供の内に黄金聖闘士になった。
とあります。つまり、最初からすごい能力を持っていたのです。
シャカなんて6歳で総てを悟っているし。
唯一、ムウはシオンという師匠がいますが、これは星座が同じなのと教皇として君臨していたからでしょう。
>聖衣が勝手に選ぶのでしょうか
そういう描写で選ばれた聖闘士もいますね。
>最初は青銅からスタートして、ランクアップしていくとか
はい。シオンと童虎は元は青銅聖闘士で、前聖戦直前の黄金に昇格したのです。
ありがとうございます。
原作にそのような描写があるのですね!生まれつきエリートだったんですね。
師匠につかなくても黄金聖闘士になれるということだと、技とかはどうやって覚えたのかが気になります…自作なのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
前大戦で生き残った聖闘士はシオンと童虎の二人だけでしたので、
まず彼らが黄金聖闘士や白銀聖闘士を育成し、その中から成長したものが師範となって弟子を取り聖矢達のような若い世代を育てたのでしょう。
原作でも過去の話が断片的に語られていますが、十二宮の戦いに出てきた黄金聖闘士の面々は幼い子供の頃から黄金聖衣を纏っていました。
おそらく最初から黄金聖闘士に選ばれていたと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かぎかっこに似た文字?の読み方
-
上岡龍太郎と西川きよしどっち...
-
中国拳法の“段位”
-
目上の人を讃えることわざを教...
-
超能力はああるのでしょうかあ?
-
「師匠」と呼ぶのは、弟子だけ...
-
かなりむかしの話ですが、田中...
-
メンヘラです。運動音痴だとセ...
-
山崎照朝と言う人が歌う「空手...
-
2つ以上とか複数の武道を身に付...
-
ピッコロが死んだら神様死にま...
-
学生の運動部でもっとも過酷な...
-
少林寺拳法を習いたい
-
大学から柔道部に入ろうと思っ...
-
あなたは「受け身」の人間が嫌...
-
柔道選手の下着
-
刑務官をやめる
-
私は外国人です。 使役受け身に...
-
空手、柔道、合気道で一番強い...
-
今でも金的有りの少林寺拳法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報