dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
年寄りの私にはよくわからず書き込みます。
わかりにくい文章ですがよろしくお願いします。

今回ETCの機械を車につけようと思っていますが
どれが得なのか調べている所です。

国の助成は自動車で5000円(自己負担15000円)くらいだとすると
こちらのカード会社で購入するのが一番安いと思ったりしてまして。
機械と取り付け代で5000円という意味ですかね?

http://plus.gogo.gs/archives/145

少し不安だったので書き込みました。
私の解釈は間違っていますかね?
もしどなたか教えてくださる方いらしたらよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

取り付け費用は別途必要になります。



最寄りの整備工場やディーラー、用品店への持ち込みになりますが
その工場でや店では購入せずに
モノを持ち込んで取り付けとなると
通常料金の2倍ほどの費用がかかります。

正確には
購入店で、取り付け、セットアップを同時に依頼すれば
時間工賃の半額位で作業して頂けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
取り付け料は別なのですね。

通常料金の2倍ですか・・・
それならどこで買うのも同じような値段ですね。

一度オートバックスなどで問い合わせてみます。
ご丁寧に説明くださりありがとうございました。
心より感謝いたします。

お礼日時:2009/03/08 16:26

取付費用別で4,800円です。

セットアップ(有料)と言うのは、車載器を使える状態にすることですので(車の情報を車載器に入力)。
http://www.c-nexco.com/lp09011a4by.html
http://www.go-etc.jp/guide/guide04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
本当にややこしくてわかり辛いです・・・。

セットアップと取り付けは違っていたのですね。
リンク先サーバーエラーでなかなか見れませんでしたが
やっとつながるみたいなのでじっくり読ませて頂きます。

ご丁寧にありがとうございました。
心より感謝いたします。

お礼日時:2009/03/08 16:24

リンク先のページによると取り付け工賃は別との事ですね。


こちらで購入されますと、セットアップ代とETCの機械本体が無料となるだけですので、取り付けをご自分でされる場合は、4800円ですが、
取付を業者さん等に依頼されるとその費用は別途かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
すっかり勘違いしてますね、私。

取り付けとセットアップは違うのですね。
お伺いして本当によかったです。
機械と取り付けで1万円くらいはかかりそうですね。

本当にありがとうございます。
心より感謝。

お礼日時:2009/03/06 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!