dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2007年からやよいの青色申告を使い始め3年目になります。
今年もバージョンアップしてインストールしたのですが、
コンバートができませんでした。

2008年と2007年版を起動してみたところ、
”事業所データがみつかりません。事業所データが削除されたか、
事業所データ名が変更された可能性があります”というメッセージが表示されました。
データを消したおぼえがまったくありませんし、
事業所名もかえたことがありません。

こういう場合、どうすればいいのでしょうか。
とても困っています。
ご回答よろしくおねがいいたします。

来年からはハイパーサポートにはいろうと思います。

A 回答 (3件)

ひょとして「ゴミ箱」に有ったりして・・・?


「ゴミ箱」に有れば元に戻せると思います(可能性は低い)。
ファイル名(自動で作られるファイル名は説明書に書いてあるような気がします)で検索(スタート>検索)しても見つからないでしょうか?
どこにもデータが残ってないなら「システムの復元」ですかね・・・?
青色申告が正常に使えてた時期にPCの状態を戻せば、データが見つかると思います?
「システムの復元」で検索すれば方法は見つかります(色々なページを確認して判断して下さい)。
但し、復元した時期から現在までのデータが無くなるので、必要なデータはバックアップ(別媒体、CD等)してから試して下さい。
私は「システムの復元」はやった事が無いので自己責任でお願いします。
以前、PCが使えなくなった時に「再セットアップ」(PCを購入時の状態に戻す)して、弥生会計等をインストールしてCDにバックアップしてたデータで回復した事が有ります。
もし「システムの復元」で上手く出来たら、青色申告のデータはCD等の別媒体への保存をこまめに行わないと困ることになります(取り扱い説明書には、別媒体にバックパップするように必ず書いてあります)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろやってみたのですが、やはりデータが消えてしまったようです。お忙しいところご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/08 19:33

No.1でだめなら。


フロッピーやCDにバックアップしたデータで試して下さい。

この回答への補足

自動バックアップだけしかしていなかったのですが、
そのバックアップデータもまるごとなくなっています。

補足日時:2009/03/07 13:25
    • good
    • 0

想像の範囲で参考まで?


弥生青色申告の2008年と2007年を閉じた状態(起動してない状態)で、データをダブルクリックすれば青色申告が起動しませんか?
データが正常なら可能だと思います。
データは、スタート>マイドキュメント>Yayoi>弥生青色申告データフォルダ>弥生青色申告07データファイルだと思いますが?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

データ見てみたのですが、08、09のみフォルダがあるのですが、
中は空っぽになっています。
07はフォルダすらない状態です。
もし、こちらの操作ミスで消してしまうとすれば、フォルダごとけしてしまうと思いますので不自然な感じです。
08のフォルダが残っているのに中身がなくなっているのが不思議です。あと自動バックアップのフォルダの中身もなくなってしまっています。

補足日時:2009/03/07 13:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!