重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、ジェルネイルのセットを購入しました。
とりあえずibdのジェルと、ibdのカラージェル(白・ピンク)を購入し、
試しにフレンチネイルを作ってみたのですが、とにかく色が薄い!
ピンクにいたっては、自爪?ってくらい薄いピンクです。
白も水で解いた絵の具の様な色です。
もっと、普通のマニキュアの様な不透明加減を想像していた私にはがっかりでした。

ネットで情報を見て、顔料を混ぜると良いと書いてあったので、
アクリル絵の具を購入したのですがジェルとの比率が解らず、
固まらず、またもや失敗してしまいました。

皆さんは不透明なカラーを作る時、どの様にしているのですか?
個人的に、ジェル(ベースコート)→ジェルを混ぜてないアクリル絵の具でアート→ジェル(トップコート)というのが出来たらいいな。と思っているのですが、こんな事をしても大丈夫なのでしょうか?
どなたか優しい方、教えてくれませんか?

A 回答 (1件)

こんにちは♪


まずアクリル絵の具とジェルの物質は異なるので、
ジェルに混ぜたり、アクリルでアート→トップジェルにしたりすると
はがれてしまう原因になってしまいます。。。

私は、顔料を混ぜてカラージェルを作ったりしますが、
カラージェルも安値で市販されていたりしますので、顔料をいっぱい購入するよりいいかもしれません♪
ヴィトラーユ、という液体の顔料も持ってますが、こちらは半透明なカラージェルを作る事が出来ますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!