dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度友達の結婚式で友人スピーチをする事になりました。手紙形式でのスピーチを考えたのですが、こんな感じでいいでしょうか??
厳しく添削などをお願いします。
私は20代の女です。

「Aさん、B子さん、ご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様におかれましても心よりお祝い申し上げます。ただいまご紹介にあずかりましたB子さんの小学校時代よりの友人で●●と申します。本日はB子さんへの手紙という形で祝辞を述べさせて頂きます。また、ここからはいつもの呼び方で呼ばさせて頂きます。

【B子、結婚おめでとう。
B子と初めて会ったのは小学校の時で、席が前後ですぐに仲良くなれたよね。中学のテニス部も一緒に入って、自主練習だって壁打ちばかりして怒られた事もあったね。同じ高校に入学して、知らない人が多い中で、B子が居てくれてすごく心強かった。高校を卒業してからは、進路も別々になったけれど、たまに会っては買い物したり、お茶をしたりいろんな事を話したよね。私の相談に本気で悩んだり、ダメだよって怒ってくれたり親身になって聞いてくれるB子にはいつも甘えてばかりだった。本当にありがとう。

B子がAさんにわがままを言ってしまうって悩んでいた事があったけど、覚えてる?いつも私が相談するばかりで、思いやりの強いB子だから、人に迷惑をかけられないと一人で抱え込んでいないか、心配で、頼ってほしいなと少し寂しく思っていたんだ。だけどAさんには、素直に甘えているB子を見てなんだか嬉しくなったよ。

Aさん、B子は聞き上手で気配り上手で誰からも愛される私の自慢の親友です。
どうかこれからもB子が幸せで笑っていられる様、今と変わらず大事にしてあげてください。
そしてお二人で力を合わせて明るく笑いの絶えない家庭を築いてください。】

以上をもちまして お二人へのご結婚のお祝いの言葉とかえさせていただきます。
Aさん、B子さん、末永くお幸せに。
本日は誠におめでとうございます。」

A 回答 (1件)

文句なしで素晴らしいと思います☆



質問者さんと親友で良かったって新婦さんは改めて思い、喜ばれることでしょう♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

chiiboo_eさん
ありがとうございます♪
頑張って練習して本番はかまない様に頑張ります。
いいって言ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2009/03/16 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!