重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あまり女流作家や恋愛モノは読んでいません。これではいけませんね。手始めにオススメを教えていただけますか?

A 回答 (7件)

お邪魔します。



私がまず男友達に薦めたいなあ、と思っているのは(と言うか薦めている^^)
*モンゴメリ「赤毛のアン」シリーズ
  赤毛のアン、アンの青春、アンの愛情、アンの幸福辺りは是非是非!

それから、
*オルコット「第二若草物語」
  良く知られている一作目よりも、二作目の方が姉妹の恋愛の場面が増えます。

*三浦綾子「道ありき」

ええ?そんな堅いものを?と思われるでしょうか。。。。汗
名作やある一定評価の有るものを、全く「くだけた視点で読む」のも面白いです♪
当方20代後半の女性ですが、下手に「恋愛小説!」と銘打って出版されているものよりも、余程人物描写/心理描写に長けていますし「女心を学ぶ」には向いているかと考えています。^^

女性の視点で読んでも学ぶべき事が多い、と思わされる作品を上げてみました。
いかがでしょうか。。。?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も軽いものよりいわゆる名作のほうが奥深くて好きです。三浦綾子、いいですね。確か母が持っていたと思うので読んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 16:43

夢見心地なモノではなくて(こちらも決して悪くはないのですが)、女性の密度の濃いどろっとした心理を描いたものが良ければ、



田辺聖子「私的生活」
山本文緒「恋愛中毒」
西加奈子「あおい」

なんかがお薦めかと。

私はどちらかというとちょっと切なく涙する乙女乙女した内容は苦手なので、鋭く迫ったモノを選んでみました。
上記作品は、切ないというより狂おしいといった方がぴったりくる感じかと。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も女の情念に狂ってみたいものです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/19 17:12

金井美恵子『柔らかい土をふんで』は


何度も読み返させる巧みな文章の恋愛小説です
ただ一文が非常に長いので
それをクリアできなきゃ楽しめないと思います
でもここまで熟練した文章はなかなかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女心がわかりそうな題名ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 18:37

#4です。


古い作品だと結構「きれいごと」が前面に押し出されている嫌いがあるんだっけ、と思いまたお邪魔しました。
せっかくだから「肉欲がらみの女心」も。。。^^

*瀬戸内寂聴「女人源氏物語」
  これはもう。。。バッチリ!です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寂聴も経験豊富みたいですから楽しみです。再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 17:14

どうしていけないのか分からないのですが。



林真理子「ピンクのチョコレート」「白蓮れんれん」
江国香織「きらきらひかる」
村上由佳「おいしいコーヒーのいれ方」「天使の卵」「天使の梯子」「ヘヴンリー・ブルー」「青のフェルマータ」「野生の風」

とりあえず自分が読んだ一般文芸書での恋愛小説です。
感性を磨くには向いているとは思いますが、実践には向いていないのが恋愛小説です。
恋愛小説ではないですけどディスカヴァー21から出ている一般公募の一言本もおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり偏った考え方になっても、女性の気持ちがわからなくてもいけないと思ったわけです。気にしないでください。少しずつ読んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 16:26

恋愛寫眞ヤバイ!!


(´・ω・`)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 16:23

恋愛寫眞ヤバイ!!


(´・ω・`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!