dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理が終わって2週間ほど経ったぐらいから、
突然、頻尿になりました。
尿意や残尿感があるので、トイレに行くのですが、
ほとんど出ないか、出ても透明でごく少量です。
排尿時に下腹部(子宮、膀胱のあたり?)に痛みがあります。
何かを飲んだあと、必ずすぐに尿意が出てきます。
一日のうち、1.2時間に一度はトイレに行っている状態です。
こうしてPCに向かっているときも、下腹部に痛みがあります。

膀胱炎でしょうか?

A 回答 (3件)

膀胱炎かもしれないですね。



私の場合は、そのような状態から、排尿時に尿口が痛むようになり、最後は血がでてじっとしていられないくらいムズムズした痛みが出ました。
病院に行ったら、こんな状態になるまで放っておくなと怒られました(笑)
症状はその後、飲み薬でスッキリなくなりました。

膀胱炎の時って、尿が濁ってくると思いますが、トイレに行った時に見てみては?

症状が続くようであれば、早めに病院に行った方が良いですよ。
尿検査だけだったと思いますし。


あと、単純にトイレが近いだけだったら、体の水分に近いスポーツドリンクを飲むようにすると、水やお茶を飲んだ時よりもトイレに行かずになります。
参考までに。

この回答への補足

ありがとうございます。
尿口の痛みは少しありますが、尿はまったく濁っても色づいてもおらず
無色透明な状態です。
今日になって太ももの付け根まで痛みが出てきました。
病院は泌尿器科でしょうか?それとも婦人科?

補足日時:2009/03/21 13:45
    • good
    • 1

こんにちは。


私も先日同じような症状があり、こちらで質問させて頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4763969.html

ご質問文を拝見する限りでは、膀胱炎だと思います。
妊娠の可能性は分かりませんが、ご不安なら産婦人科に受診された方がいいかもしれないですね。

私は、最初は通い慣れてる産婦人科に行ったんですが、説明の仕方が悪かったようで、以前かかったカンジダ膣炎と勘違い?されて、結局膣剤を入れられてしまいました(-_-;
周りからは、やっぱり専門の方がいいとアドバイスを受けて、その後評判の良い泌尿器科へ行きました。
そこでは、問診で「残尿感と排尿痛がある」という事をはっきりと伝えて、エコー検査も受けたところやっぱり膀胱炎という事で、5日分の抗生物質を頂いてすっかり治りましたよ。

膀胱炎は、放っておくと大変な事になるようですので、早めに受診された方がいいと思います。
お大事になさって下さい。

この回答への補足

今日になって38度の熱と腰痛、腹痛が出てきました。。。
頻尿はマシになりましたが下腹部痛がヒドイ。。。
膀胱炎が悪化してしまったのでしょうか。。。
近くに泌尿器科がないため、内科にいってみるつもりです。。

補足日時:2009/03/23 16:12
    • good
    • 1

NO1です。



膀胱炎の専門といえば泌尿器科ですが、婦人科で大丈夫かと思います。膀胱炎は妊婦さんにも多いみたいですし。また、内科でも抗生物質を処方するとこもあります。

婦人科に行って薬をもらって、万一良くならないなら専門でないとわからないと思うので、ちゃんと泌尿器科に行って下さいね。


私は婦人科・泌尿器科共に行ったことがありますが、泌尿器科は男性患者さんばかりでとても居心地悪かったです…。

この回答への補足

ありがとうございます!
今日気づいたのですが、尿がなぜか膣口から出ている・・?ような感じでした;
無色透明の液が出る…みたいな。
かがんだときには、無意識に流れ出てしまいます。

妊娠の疑いもありますか?

補足日時:2009/03/22 05:47
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!