
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ブシドーを前衛、ガンナーを後衛になると思うので
残りのメンバーで、守りを重視するか攻撃を重視するかによると
思います。
しかし、ブシドーは前衛に置くキャラの中では(誰でも置けますけど)
防御が低い部類に入るのでパラディンを入れたいところです。
あと、能力の高い回復が使えるメディック。
それらとは別に守り重視か攻撃重視かで替わるメンバーとなると・・・
守り バード、ドクトルマグス、アーチャー
攻撃 ソードマン、ダークハンター、アルケミスト、カースメイカー
しかし、質問者様は遠距離の物理攻撃としてガンナーを選択されて
いますのでアーチャーは入れる必要はないかなと感じました。
よって、質問者様の守りor攻撃の好みは別としてわたしの好み
のみでメンバーを決めるならば・・・
前衛 ブシドー、パラディン、ダークハンター
後衛 ガンナー、メディック
引退した後に、ダークハンターのかわりにアルケミストをいいかも?
詳しい回答ありがとうございます。上記を参考に攻撃重視のパーティを組もうと思います。バードやカースメーカーなどの支援系は入れても入れなくてもかな?
No.3
- 回答日時:
ブシドーは攻撃力が確かに高いですが防御力が低く数発のダメージで倒れてしまいます。
そこでお勧めなどがパラディンですが攻撃力が低く、雑魚戦には苦労します。そこで私のお勧めはカースメーカーをパーティーに加えることです。世界樹の迷宮では他のRPGにくらべて状態異常が大きく影響します。カースメーカーの睡眠の呪言はほとんどの敵に効くので眠っているうちに敵に倒すという戦法がゲーム全体に渡って有効です。お勧めパーティーとしては前衛:ダークハンター、ブシドー、メディック(ドクトルマグス)
後衛:カースメーカー、ガンナー
最初は蘇生が使えるメディックを使用し、後半には攻撃力の底上げとしてドクトルマグスでしょうか?
No.1
- 回答日時:
本当は自分の好きな職業、キャラクターを考えて進めるほうが楽しいと思うのですが、
それでは回答にならないので。
ブシドーもガンナーもかなり防御が軟らかく、しかし火力は高い職業です。
なので残りは回復や補助役は欲しいところです。
まずは回復役としてメディックかドクトルマグスは入れておいた方が良いです。
あとはパーティへのダメージを減らすスキルを持つパラディンや、パーティへの攻撃をかばってくれるペットのどちらかがいると心強いと思います。
残り一人はたぶん何を選んでも何とかなるでしょう。
個人的には色々な部位を縛ることができ、有用なスキルも多いダークハンターでしょうか。
丁寧な回答ありがとうございます。本当は回答者さんの言う通りに好きなキャラでパーティを組むのがおもしろいですよね、でもどうしてもパーティの組み方を考えてしまいます。一応ブシドーどガンナーは好きなんですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
東京魔人学園外法帖・式神
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
FF6の狂信者の塔のクリア方法
-
幻想水滸伝(3)のラスボスについて
-
歴代ガンダムシリーズで最強の...
-
スターオーシャン2のラスボス...
-
悪意を感じるのです
-
ゼノギアス
-
ポケモンで、はかいこうせんは...
-
ポケモンHG、パーティー編成の...
-
BIOS設定の「No-Execute Memory...
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
-
無双OROCHI2 伸長について
-
テイルズオブシンフォニア最強...
-
ダイナマイト刑事の操作方法
-
DSゼルダ 氷の島のボスの倒し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妖怪ウォッチ2の質問です。 対...
-
FF10-2INT+L 魔物コロシアム
-
BIOS設定の「No-Execute Memory...
-
ポケモンで、はかいこうせんは...
-
ドラゴンズドグマ 理想の転職...
-
鼻息で飛ばされる(FF6)
-
幻想水滸伝(3)のラスボスについて
-
ブラスカの究極召喚の倒し方
-
ドラクエ5パーティの並び・攻撃...
-
アクセレイが倒せないぃ!
-
テイルズオブシンフォニア最強...
-
包囲殲滅陣って何が脅威なんで...
-
スフィア板
-
多数回の「感染したWebペー...
-
FF10-2のことで
-
ドカポン3・2・1で有利・不...
-
FF10-2のサボテンダー…
-
FF10のエフレイエが倒せない
-
FINAL FANTASY VIII アルティミ...
-
今頃妖怪ウォッチ真打をやって...
おすすめ情報