dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の研究室のHpを作っているのですが、作ったHPをIE6で開くとセキュリティーに引っかかってしまうのか、必ず写真のように「アクティブコンテンツを許可するか?」と忠告がでます。
おそらく、マウスポインタをのせると画像が変わるようにするタグ
<img src="img.png" onMouseOver="this.src=img2.png'"
onMouseOut="this.src='img.png'" border=0 alt="サイトマップ">
が原因だと思うのですが、デザイン的にこれは使いたいなと思っています。
どうしたらこの表示を出さないようにできるでしょうか?

ちなみに、素人なので簡単なHTMLしかできません。
難しいものは基本的に素材屋さんより配布されているスクリプトをコピー&ペーストするなどして利用しています。

どなたか教えていただければと思うので、よろしくお願いしますm(_ _)m

「作ったHPを開くと「アクティブコンテンツ」の質問画像

A 回答 (2件)

javascriptを使うとこの警告は消せません。


ローカルでは毎回警告が出ますがサーバーにアップロードされているファイル等は警告が出るのは一度目だけなので、見易さを取るか見栄えを取るかの問題です。
大学の研究室のページであれば、私なら見易さをとります。
    • good
    • 0

<!-- saved from url=(0013)about:internet -->


を挿入すると回避できるそうです。

参考URL:http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!