dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫婦二人です。家庭で常備薬をそろえようと思うのですが、どんな薬が必要ですか。また薬以外に必要なものがあれば教えて下さい。

A 回答 (5件)

風邪薬           胃腸薬


目薬            解熱剤
頭痛薬(歯痛生理痛)    のど飴
オロナイン         マキロン

薬以外では、
キズテープ         体温計
綿棒            ガーゼ
包帯            ひえぴた
ピンセット         毛抜き

思いついたのはこれくらいです。薬にも有効期限があるので、あまり特殊な薬は置かないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/03/31 09:40

体温計・ピンセット・ハサミ・脱脂綿・包帯・ガーゼ・サージカルテープ(ガーゼを固定)・バンドエイド・湿布(冷湿布・温湿布)


消毒用アルコール(大瓶)
風邪薬
胃薬
頭痛薬
ヤケドの薬(オロナインでない専用のもの)
かゆみ止め(ムカデが出るならムヒアルファEX、強力です)
消毒薬3種…オキシドール・アクリノール・ヨードグリセリン

オキシドール(オキシフル)…外皮膚の消毒、スリ傷(しみるので、マキロン等でも可)
アクリノール…深い傷・歯茎の消毒。脱脂綿で塗ったり、ガーゼにつけて傷口にあてる(刺激がありません)
ヨードグリセリン(ルゴール)…のどが痛い時に薄めてうがい、歯茎の腫れに塗る(しみますが効果絶大)。

高熱時は、解熱剤より、水風呂につかるか、消毒用アルコールをかけて扇風機の風をあてて、体温を下げる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/31 09:43

もうシーズンオフになりつつありますし、厳密には薬とは言い難いのですが・・・・



●(ノーズクッション機能付で、花粉症避けに効果を発揮し得る)マスク→http://www.yakuji.co.jp/entry1115.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

花粉症は心配ないのです。回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/31 09:43

多少は割高ではありますが、常備薬を専門に扱う業者があります。

彼らは訪問販売を基本としていますので、定期的に交換補充に来宅してくれます。一度問い合せてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。その手もありますね。

お礼日時:2009/03/31 09:41

 


胃薬
鎮痛剤
解熱剤(風邪薬)
消毒薬
バンドエイド
シップ

家族が最近数年間に必要と思った物を備えればよいでしょう

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます

お礼日時:2009/03/28 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!