
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最初に目をデフォルメして描くようにしたのは、画家でマンガ家の「松本かつぢ」さんで、
更に目を大きく描くようにしたのが、No.1さんが回答している画家の「中原淳一」さんではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
マンガとしてなら、普通は手塚治虫です。
ケンイチくんとちがった、バタくさい主人公キャラとして、ロック・ホームがでてきたころではないでしょうか(無理を言えば、戦中の私家版ロスト・ワールドにでてくる植物人間姉妹やミイちゃん、敷島鵬翼、アセチレン・ランプも目が大きいです)。ただ、戦前に描かれたマンガでもおおきい目に描かれたキャラはおおく、有名どころでは田河水泡の「のらくろ」、宍戸左行の「スピード太郎」、などは、けっこう大きめ主人公の目が描かれています。
また、少女雑誌のカット、マンガも、ディフォルメした大きい目の女の子が登場するのですが、これはあくまでもカットであって、マンガではないでしょう。
No.1
- 回答日時:
中原淳一さんではないでしょうか?
戦前戦後の少女雑誌「少女の友」や「ひまわり」の表紙や掲載小説の挿し絵を描いていた方。
その前の世代の竹久夢二というと、ちょっとイメージが違うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
主人公が男の子で特別な力を持...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
「こと」の使い方。
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
「オタ恋」や「私がモテてどうすん...
-
悪口言う割に仲良くする人(職場)
-
PowerpointからPDFに印刷できな...
-
キャラクター、アニメの名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報