プロが教えるわが家の防犯対策術!

次の文を下のように言い換えられるのでしょうか?
Parents should help their children become independent.
1) Parents should help their children in order to become independent. 2)Parents should help their children so that they can become independent. いずれの場合も子供たちが「何をする」のを手助けすのかが言ってないのでおかしいような気がするのですが、いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

>次の文を下のように言い換えられるのでしょうか?


Parents should help their children become independent.
この文では原形不定詞の意味上の主語はtheir children だと用意に分かりますね。「子供達が自立する」の関係です。
(1) Parents should help their children in order to become independent.
最初の文に比べるとこの文では不定詞部、つまり、to become independentの意味上の主語が誰なのかが少し曖昧
になりそうです。自立するのは子供?(親離れ)、それとも親の方?(子離れ) 常識的な線は前者でしょうが・・。
Parents should help their children in order to for them to become independent.
とすると代名詞のthemは近い方のtheir children だと分かりますが不必要に難化するのはあまり好ましくは思いません。
(2)Parents should help their children so that they can become independent.
この文は「目的構文」(so that S+can/may:ーできるように、するために)のそのままの文で正しいです。
>いずれの場合も子供たちが「何をする」のを手助けすのかが言ってないのでおかしいような気がするのですが?
>>僕は読解力がないのかもしれませんが、すべての文で「子供が自立するのを助ける」と言う意味で作ろうとして
いる思います。勘違いだったらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ちなみに、help+O+to不定詞の to不定詞は何用法になるのですか?目的ですか?

お礼日時:2009/04/11 18:27

ohboy729です。


>ありがとうございます。ちなみに、help+O+to不定詞の to不定詞は何用法になるのですか?目的ですか?
>>The children helped their mother (to) cook dinner. のような文は文法ではS+V+O+Cの第5文型に分類され、
(to) cook dinnerのような不定詞部は目的格補語の不定詞と呼ばれます。
同様な目的格補語の不定詞を持つ第五文型表現にはお馴染みのものも多いと思いますが以下のようなものがあります。
tell/expect/want/wish/get/+O+to不定詞
seem/appear/think/find/consider+O+to be
補語というとS=CやO=Cの形容詞や名詞というイメージがありますが、S=V(不定詞、分詞などの準動詞で本当の動詞
はこれには入れない)の関係でも同一関係であれば補語です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/12 15:57

0) Parents should help their children become independent.


1) Parents should help their children in order to become independent.
2)Parents should help their children so that they (can) become independent.

この中で 1) はおかしいですね。0) をわざわざ複雑化している(のと、in order to という目的を示す言葉は become independent と合わない(?)かも知れません)。2) は OK ですが、can はなくても通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よく分かりました。

お礼日時:2009/04/12 15:58

なんか違う感じがしますね。


普通このような言い換えはしないんじゃないですか。
本来の文の意図から離れているように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。僕もそんな感じがして質問したんですが・・・

お礼日時:2009/04/11 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!