アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

諸事情があって、カーステレオ用のアンプ内臓型サブウーファーを
無線用安定化電源で使用しようと思っていますが、60Hz周期の
ハムノイズが出て困っています。

安定化電源とウーファーだけを接続するとハムは出ません。
そこにRCAでアンププリアウトと接続するとハムが出ます。(プリのボリュームに連動したノイズです)
しかしiPODをRCAでウーファーに接続するとハムは出ません。

アンププリアウトが壊れているのかと思いヘッドフォンプリアウトに直接つないで聞きましたが、ハムノイズは気になりませんでした。

ラインケーブルがハムを拾うのでしょうか?
どなたか原因の分かる方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (2件)

グランドラインの可能性があります。

RCAケーブルは信号とグランドがつながります。それと別に電源ライン等でつながっていたら、グランドループができて、ハムノイズが出ることがあります。
電源は 100Vー無線用安定化電源ーアンプ内臓型サブウーファー ですよね。アンプの電源はどうなっていますか。アンプの電源も無線用安定化電源につながっていたりしたらそこでループができます。アンプの電源が100V電源であれば、シャーシ等の接続で無線用安定化電源とつながっていませんか。

この回答への補足

返事が遅くなってすいません。
グランドループとはアースループのことですよね。サブウーファーの接続はおっしゃるとおりですが、プリアンプは家庭用なのでそのまま壁コンセントにつながっています。これはアースループなのでしょうか?
アースループ対策として、複数アースを取らないとか、できるだけたくさんの機器を接続するとかあるようですが、RCAケーブルをシールドタイプのものに変更したら、ハムノイズが減少するかなぁと思ったりしています。

補足日時:2009/04/25 11:31
    • good
    • 0

まず無線用安定化電源を疑ってみてはいかがでしょうか。

無線用は恐らくアマチュア無線用かと思いますが、プロの目で見ると、明らかに無理のある設計(価格が安いのに仕様上の電源容量はやたら大きい)ではないかと感じます。そういう上程ですから、電源の質も悪いのではないかと予想できるのです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。無線用の安定化電源を2種類持っていて、スイッチング式とリニア式がありますが、ハムノイズの具合は
車用バッテリ(ほぼなし) < リニア式(無音時にノイズが気になる) < スイッチング式(ノイズで聞くに耐えない)
という感じです。
電源関係に問題があるのは間違いなさそうですね。

お礼日時:2009/04/14 02:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!