
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
まあ一応、カフェインは毒物(笑)です。
よって致死量がありますが、コーヒーでその量を取ろうと
すると10分程度で一升瓶一本くらい飲まないとならないので、まず無理でしょう。
コーヒーに含まれる成分はあまりに多種多様で健康に良いのか悪いのか立場によっていろいろなので、あんまりあてにはなりません。中毒性はほとんど無いのであまり気にされなくても良いと思います。
古い豆や、入れてから時間のたった酸化した(腐った)
コーヒーは飲まない方が良いです。これは胸焼けします。
http://www.kimameya.co.jp/mame/mamechisiki.html
参考URL:http://www.kimameya.co.jp/mame/kusuri/chudoku.html
No.9
- 回答日時:
私もコーヒーはよく飲む方です。
コーヒーや緑茶に多く含まれるカフェインは、適量であれば良い効果がいろいろあるものの、
摂取しすぎは、頭痛やめまいの原因になるようです。
詳細は、
http://homepage2.nifty.com/uoh/gakubu/kaseigakub …
にあります。
ご参考までに。
No.8
- 回答日時:
コーヒーの一日に対しての量ですが、3杯から4杯程度が良いようです。
6杯以上となると、女性の場合、子供を生む際に悪影響が出るようです。 因みに2杯以下やまったく飲まない人も、3.4杯飲む人に比べるとマイナスの影響があるようです。No.7
- 回答日時:
まずカフェインについて言えば、飲み過ぎて気分が落ち着かなくなったり動悸がしたり冷や汗をかいたりするような副作用が何もないのであれば大丈夫でしょう。
コーヒーといっても入れ方によってカフェインの量が違うし、カフェインに強い人も弱い人もいるので、1日に5杯が大丈夫かどうかは人によります。1度に5杯飲むのでなければ普通は大丈夫です。
ブラックだから健康に悪いということはないでしょうが、胃が弱い人であればミルクを入れた方がよいでしょう。
あと、大切なのは、コーヒーは焙煎後どんどん油脂分が酸化していきます。冷暗所に保管していても焙煎日より3週間程度で飲み終わった方が良いでしょう。購入日でなく焙煎日です。古い豆のコーヒーを飲むと私は胸焼けを起こします。これはきっと健康に良くないでしょう。
参考URL:http://www.junglecity.com/pro/health/2.htm
No.6
- 回答日時:
カフェインは取りすぎると、体に悪いです。
詳しくは調べてみないと思い出せないのですが、カフェインのいいところとして知られている(集中できるとか)効果とまったく正反対のことが起こるんだったと思います。でもコーヒーにはそれほどのカフェインは入ってないと思うので、5杯くらいなら大丈夫なのかも。これもちゃんと調べないとわからないですが(汗)
No.5
- 回答日時:
コーヒー、いいじゃないですか~
ダイエットの効果があるといわれていますよ。
(私には効果は出てないけれど・・・)
それに利尿作用があるから、朝飲むと午前中 でるはでるは・・・
昨夜のお酒のむくみがとれる程 トイレに通います。
ちなみに私も1日5杯は飲んでいます。
No.4
- 回答日時:
基本的に暑い場所や季節で収穫されるものは身体を冷やす作用があるそうです。
だから冷え性の人はコーヒーを飲みすぎるとよくないそうです。
妊婦さんがあまりコーヒーを飲まない方が良いとされるのはカフェインのせいではなく身体を冷やすからだと聞きますよ。
No.3
- 回答日時:
5杯だったら,午前中に飲んでしますネ。
wada85さんの3倍程のペースでコーヒーを飲んでいます。
大丈夫ですヨ。
胃に負担をかけないのみ方さえすれば。
私も気分によってブラック,ミルクのみ,ミルクと砂糖と飲み分けています。
ただ,できるだけブラックは避け,ミルクを入れるようには心掛けています。
以上kawakawaでした
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未開封の豆乳
-
こういうのは参政党に頼めば日...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
ドリンクバーで同じ飲み物を注...
-
今、売っているインスタントコ...
-
水出し麦茶
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
東京の人は水道水を飲まないと...
-
珈琲の代わりになる飲み物
-
ミルクティーについて ロイヤル...
-
家では、水道水をそのまま飲ん...
-
セブンイレブンの機械のコーヒ...
-
あなたが健康を考えて毎日飲ん...
-
アイデアをください!
-
よく飲むジュースを教えてくだ...
-
大人になっても「ほほえみ」を...
-
ドリンクサーバーで大きな水筒...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
おすすめダイエット茶教えてく...
-
トマトジュースを毎日飲み続け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コーヒー4杯飲むと下痢になりま...
-
粉のコーヒーが体に合わないこ...
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
支那そば
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
ラーメンとカレーならどっちが...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
明星チャルメラ(しょうゆ)
-
アナタの〇〇が好きすぎる❣️と...
-
冷やし中華かそうめんか
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
そうめんと冷やし中華
-
支那そばという名前について
-
ラーメン屋に行くと、まずスー...
-
あなたの冷やし中華のたまごは...
-
私が一番好きなラーメンは、日...
-
こんな人は女性と付き合えますかね
-
期限が3日過ぎた焼きそばがあり...
おすすめ情報