重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 私は現在転職活動中(女)で、以前から法律事務所の仕事に興味があり、ハローワークや新聞の求人欄などを毎日チェックしているのですが、なかなか求人を見かけません。
 ネットで検索をかけてみると、東京や大阪など都市部での求人はあるようなのですが、地方での求人は全く載っていません。

 そこで質問なのですが、現在地方の法律事務所の事務職員として働いている方は、どのように求人を見つけたのでしょうか?

 ちなみに地元の弁護士会等に求人に関して問い合わせたところ、取り扱っていないといわれました。電話帳に載っている事務所のホームページに募集が載っていないかも調べましたが、ホームページ自体ありませんでした。

良いアドバイス、宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

法律事務所にたまに遊びに行きますが、事務員と言っても秘書なので


それなりの学歴や経験が必要です。


本当に素人でも入れるところは少ないですよ。
あと弁護士はちょっと変わった人が多いです。
司法試験に合格しているので、頭はすごく良いんですけどね。


どうして募集していないか?
というと身内や、コネで入ってしまうからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/30 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!