dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CANON X2を持っていますが、望遠レンズで悩んでいます。
オークションでCanon EF 75-300mm f/4-5.6 III USMの中古が15000円です。
IIだと中古で\9800位に落ちます。(IIIとの違いは分かりません‥)
ただIS表記が無いので手ブレ補正機能がありませんよね。
ダブルズームの望遠レンズは250mmになってしまいますが手ブレ補正があります。
その代わりUSMがありません。価格はオークションで2万円前後。(新品同等品)

質問の内容からお分かりかと思いますが、素人です。
やはり手ブレ機能のある方が良いでしょうか?

因みに予算は2万円ですが、出来るだけお安い方がベストです。
出来れば「CANON」ロゴのあるキャノン製が良いですが、シグマとかでも構いません。

撮る対象は風景が多いと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

風景の場合は三脚を常備するほうが良いです。


ですからISは「いらない」という部分はあります。

しかし、風景以外だと「絶大な効果」を発揮するのがISです。
ですから、やはりあったほうがいいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
昼間の風景でも要三脚ですか?まだまだ勉強不足の様です。
(標準レンズなので必要なかったのでしょうか‥)

勿論、
風景以外も撮るとので「絶大な効果」の言葉には惹かれます‥。

お礼日時:2009/04/22 08:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!