アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

外国人です、日本語の中に、「ので」と「から」には、どっちでも「理由、原因」を表すものがあるんです、いつ「ので」が使いますか、いつ「から」が使いますか、ぜんぜんわからない、

「ので」と「から」には、どんな区別があるんですか

教えてください、よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

こんばんは。



「ので」と「から」を使った「理由、原因」の表現は、大きく分けて3種類ありますので、
それぞれについて説明しますね。


1.
「ので」⇔「から」 というふうに、おたがいに取りかえることができる場合(=「ので」と「から」を区別しなくてよい場合)というのは、
「ので」や「から」の前の部分だけを見たときに、完成した文になっている場合です。

<例>

・あの人は身長が高いので、天井に手が届く ⇔ あの人は身長が高いから、天井に手が届く
(「あの人は身長が高い」は文として成り立っている)

・あの人はがんばって勉強したので合格した ⇔ あの人はがんばって勉強したから合格した
 (「あの人はがんばって勉強した」は文として成り立っている)

・もうすぐ仕事が終わるので待ってください ⇔ もうすぐ仕事が終わるから待ってください
 (「もうすぐ仕事が終わる」は文として成り立っている)

・ここは静かですので勉強をしやすいです ⇔ ここは静ですから勉強をしやすいです
 (「ここは静かです」は文として成り立っている)

・どこの席にすわるかは自由ですので、好きなところにすわってください。
  ⇔ どこの席にすわるかは自由ですから、好きなところにすわってください。
 (「どこの席にすわるかは自由です」は文として成り立っている)


2.
「ので」⇔「から」 という取りかえはできないが、
「なので」⇔「だから」 という取りかえができる場合があります。

<例>

・ここは静かなので勉強をしやすいです ⇔ ここは静かだから勉強をしやすいです
 (「静かだ」は形容動詞。「静かな」は「静かだ」の連体形。)
 「静かだので」や「静かなから」は誤りなので注意。

・どこの席にすわるかは自由なので、好きなところにすわってください。
  ⇔ どこの席にすわるかは自由だから、好きなところにすわってください。
 (「自由だ」は形容動詞。「自由な」は「自由だ」の連体形。)
 「自由だので」や「自由なから」は誤りなので注意。



3.
「から」は使えるが「ので」は使えない場合
これは、前にある言葉が「完成した文」ではなく、「名詞」などの場合です。

<例>
・昨日の交通事故は、運転手の不注意から発生した。
・科学技術の発達から、電化製品の機能は向上し、価格も下がっている。


なお、
口で話す場合は、「から」よりも「ので」の方がやわらかい印象を与える場合が多いですから、
どちらで話すか迷ったときは、とりあえず「~ので」や「~なので」を使うようにするとよいですよ。

逆に、
書き言葉、特に堅い文章(新聞、論評、論文、その他色々)では、
「ので」よりも「から」の方が適しています。
(この点、私の見解とNo.2の回答者様のご見解は、丸っきり異なりますね。)


以上、ご参考になりましたら幸いです。

この回答への補足

ご回答有難う御座います

補足日時:2009/05/08 22:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います

お礼日時:2009/05/08 22:32

日本人です。

しかし日本語を深く研究したことはありません。
原因、理由を表す場合「ので」は正式な丁寧な言い方、「から」は少しくだけた言い方と思っています。たとえば会議などで「何かするから」とか「何かあるから」というより「何かするので」とか「何かあるので」と言った方が聞き易い。友達と話す時は「から」が多い。
外国人が日本語を流暢に話せるようになった初期の段階では、オリエンタル人種の場合、日本人なのだろうと思って話を聞いていると、例えば「何かあるだから」とか「何かするだから」と話すのを聞くとこの人は日本人ではないとわかります。日本人は「だ」をいれません。本人はすごく日本語が旨いだろうと自慢するのですが。そんな時「だ」を抜きなさいと忠告します。解らない場合は再度具体的な例を挙げて質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います

お礼日時:2009/05/08 22:32

回答します。



あまり普段は意識していないのですが、日本語を学ばれる外国の方向けに出ている辞典があるので紹介しておきます。

Seiichi Makino, Michio Tsutsui, A Dictionary of Basic Japanese Grammar, JapanTimes inc, 1989

基本的には、動詞の後では、「ので」と「から」は完全に同じ意味で使われます。

例文:
私は、田中さんを知っている「ので」お話できます。
を言い換えると、
私は、田中さんを知っている「から」お話できます。

しかしながら、「~から」というのは、次のような場合には、言いかえが出来ません。

東京「から」大阪まで行きました。

英語で説明すれば、「から」は、「for」に相当する言葉なのです。同じように、「ので」も「for」に相当するのですが、限定的に用いられる言葉なのです。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います

お礼日時:2009/05/08 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!