
不妊治療専門の病院に通っています。
私は今のところ、まだやっていない検査はあるものの異常なし。
院長は初回から、ご主人がちょっと問題かも、人工授精をおすすめする、と言います。
数値なんですが、
精液量 3.0ml
pH 7.2
精子濃度 23×10の6乗/ml
運動率 47.8%
正常形態率 52.2%
白血球数 0
でした。
ちなみに検査は2度目で、1度目はどの数値もこれよりガタガタでした。
私が見るに、2度目の検査の数値は、すぐに人工授精を踏み切るほどには見えなくて...
院長に、2度目の検査の数値でも自然妊娠は難しいですか?と問うと、う~ん微妙、とのこと。
まぁそもそも、1度目の検査での数値でも自然妊娠が100%ないっていうわけでもないからね、と...
人工授精や体外受精も視野に入れて検査に通っていますし、授かるなら早いほうがうれしいのでとくに抵抗はないのですが、夫がすぐに人工授精をすすめられるほどの男性不妊とも思えません。
みなさんは、どの程度の数値で人工授精をすすめられ、また、自らやってみよう!と決意されましたか?
健康な男性の数値(いわゆる基準値ではなく、健康で、問題なく妊娠しやすい年齢の方々の)はどれぐらいなのでしょう?
よろしくおねがいいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>私が見るに、2度目の検査の数値は、すぐに人工授精を踏み切るほどには見えなくて...
院長に、2度目の検査の数値でも自然妊娠は難しいですか?と問うと、う~ん微妙、とのこと。
WHOの基準値(自然妊娠可能な下限値)では「20×10の6乗/ml」ですからねぇ。300万だけちょっとオマケって感じで下限と大差ないですね。なので「う~ん微妙」との答えなんですよ(^_^;) 実際、全く問題ない人は1億もいるわけですから...
>健康な男性の数値(いわゆる基準値ではなく、健康で、問題なく妊娠しやすい年齢の方々の)はどれぐらいなのでしょう?
例として適当かどうか判りませんが、ウチのダンナの数値は
精液量 3ml
精子数 98×10の6乗/ml
運動率 80%
奇形率 15%
でした。精液検査2回、AIH12回の度に調べていましたので、いつの検査結果か詳しくは判りませんが年齢は38歳頃のものだと思います。ちなみにウチは原因不明不妊でした。
ウチの場合は何度検査してもあまり変動ありませんでしたが、人によってはかなり変動が大きい場合もあるようです。
>人工授精や体外受精も視野に入れて検査に通っていますし、授かるなら早いほうがうれしいのでとくに抵抗はないのですが、夫がすぐに人工授精をすすめられるほどの男性不妊とも思えません。
要は効率の問題だと私は思うんですよね。もちろんその数値でも自然妊娠の可能性もなくはないでしょう。しかしどっちが可能性が高いか、高率がいいかと言えば決まってます。AIHしたらもう後戻りできないわけでもないし、AIHしない周期にはまたタイミングしたっていいんですから。
ま。。そんなとこで(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精液検査
-
風疹ワクチン接種後の不妊治療...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
39歳で妊娠は無理?
-
凍結胚移植の場合の妊娠集の数え方
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
不妊様の対応に疲れました
-
セックスレス→人工受精で妊娠・...
-
不妊治療病院を転院した事のあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報