dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半の女です。
二つ下の彼氏がいます。
付き合いは半年ほどです。


以前から父親が病気で入院しているのですが容態が急変し、
静観出来ない状態となってしまいました。
意識はありますがいつ発作が起きるか分からないのです。
やはりこの事はとてもショックで頭の中をぐるぐる回っています。


彼氏とGWに旅行をする事になっていたのですが
父親の事が心配なのと自分の気力が付いて来ないので
旅行には行けない可能性が高い、と伝えてあります。
それは了承してくれました。
彼氏は家族の具合が悪いんだろうな、とは認識しているようです。


ここで質問なのですが、
男性がこの私の彼氏の立場だったら
詳しく話して欲しいですか?
やんわりと具合が良くない程度で話して欲しいですか?
それとも聞きたくないですか?

正直に話そうと思ったのですが、躊躇ってしまいました。


ちなみに両親と彼氏はまだ会っていない状況で、です。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (9件)

お互いに良い歳をした大人です。


付き合って半年経つのであれば、相手の家族に関わる重要な話だってできる筈ですよ。

貴方が一番辛いこの時に、話をキチンと聞いてくれて、貴方を支えてくれない様な包容力の無い彼氏なら要らないでしょ!

GWの旅行はハッキリとキャンセルしましょう。
その際にお父様の様態の事を彼に伝えましょう。

貴方にとってお父様の病気の事は、とても大切で重要な事です。
その話を重いと考えたり、GWの旅行のキャンセルの事をネチネチと責めてくるような彼氏なら、付き合っている意味がありません。

お父様の事をキチンと伝える事で、彼氏の人としての大きさが計れます。
ご両親との面識が無い事は関係有りませんので、直ぐにでも彼に伝えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


胸に沁みる全文でした。
涙が止まりません。
彼に話してみます。

お礼日時:2009/04/29 13:41

No7です。


逆の立場で考えてみましょう。彼の母親が重症だとして、あなたに黙っていて欲しいですか、それとも話して欲しいですか。
それが答えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。


逆の立場だったら言って欲しいと思います。
話せるようであれば…。
そうですよね。

お礼日時:2009/04/29 20:28

予定を立てる側としては、


キャンセルならキャンセル、行くなら行くはっきりしたいので
それだけでもはっきり言うべきです。

今の関係が
>20代後半の女です。
>二つ下の彼氏がいます。
>付き合いは半年ほどです。
これだけでは、結婚が前提なのか、ただのお付き合いなのか
それも双方がどのように思っているのかも不明です。

彼氏が
もっと親密に為りたいと願うのなら、包み隠さず話してほしいし
遊びだけならそのままフェードアウトしてほしいでしょう?
その見極めは貴方しか出来ません

それと、真剣なお付き合いなのであれば
「しばらくお付き合い出来なくなりました。」
「病気で入院している家族の容態が良くなく、どうあれ対応に追われるから、
 遊んでいる暇がなくなりました。」
「また、急変があったり、落ち着く様なら、連絡したいと思います。」
と、言ってみてはどうでしょうか?
気がない人には三行半・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


年齢が年齢なのですが
結婚の話し等はあまり出てないので彼の考えが分からず
躊躇ったという感じです。
情報が少なくてすみません。

父の事を話し、その時に自分がどうするかも話してみます。
具体的な言葉を下さりありがとございました。

お礼日時:2009/04/29 13:50

やはり話すべきだと思います。


重症の父親がいて旅行に行くようなら、彼の本性がわかります。
もし私が彼の立場なら是非話して欲しいですね。重症の父親がいて、旅行に行くような女はそれだけでお断りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


今思うと、彼の本性が知るのが怖いっていうのもちょっとあるかもしれません。
だからためらった部分もあったのかなと…。
正直に話してみます。

お礼日時:2009/04/29 13:48

結婚する気もない遊びなら黙っててもいいでしょうが、そこまで考えてるなら、理由はいうべきでしょう。

「~だろう」「~ようだ」ほど、あてにならないものはないです。で、この板でも「彼女がドタキャンしてきました。自分は嫌われたんでしょうか?」なんて質問が来そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


「~だろう」「~ようだ」は確かにあてにはなりませんし、
不信感にもつながりかねないですよね。
父の事だけでなく彼とも何かあっても嫌ですから
話してみます。

お礼日時:2009/04/29 13:46

それはやっぱりした方がいいじゃないですか?無理して隠すことではないと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


そうですね。話してみます。
無理して隠しているわけではないのですが
彼がそう思ってしまったら宜しくないですもんね。

お礼日時:2009/04/29 13:44

自分の父親のことを言うのに何故躊躇う必要があるのでしょうか?


正直、そのまんま話せばいいことだと思います
特段、隠す内容でもあるまいし。

彼氏の立場としては、「何でそんな生死に関わることを話してくれなかったんんだ」「俺って信用されてないんだな」と思うのではないでしょうか?

ある時、父親が死にました、と。彼氏としては青天の霹靂と感じて気分害するんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


自分の気持ちや父親の今後についてまで整理出来ていないので、
今の状態で話をしても
彼も混乱するかな負担になってしまうかなと思いまして…。
落ち着いたら話してみようと思います。

お礼日時:2009/04/29 13:32

あなたが話をする分は聞きますけど、自分から深くは聞きません。


聞きたくない訳じゃないけど、聞くからには何かできる事を言ってほしい。愚痴だけなら聞きたくない。何もできないから。

結婚を少しでも考えるなら、亡くなる前に一度は会っておくべきですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


愚痴を吐くだけでも彼に感謝するのですが、
愚痴なら聞きたくないですか…。
そう思う方もいらっしゃるんですね。
何かしてあげなきゃっていう責任感が強い人なんだなと思いました。

お礼日時:2009/04/29 13:22

こんばんは。


お父様の体調が優れないとの事でそれは凄く心配ですね。
私がもしも彼の立場だったなら
ちゃんと話してほしいと思います。
事情を詳しく知らないでいると
気持ちが離れてきたのかな?
とか考えてしまうかもしれませんし。
質問者様がそういった事も話せる程に彼を信頼しているならば、
話しても良いと思います。
心の支えにはなってくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


正直言って辛いので彼に心の支えになって欲しいと思ったのですが、
自分の感情を押しつける事になってしまうかな…思ってしまいまして。
こうして自分が考えてしまうと同時に、
彼も色々考えてしまいますよね。
素直に話してみようと思います。

お礼日時:2009/04/29 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!