dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金閣寺・銀閣寺近くで5~6人がお弁当を広げて食べる場所あったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

>銀閣寺すぐの哲学の道では、お弁当を食べることは無理でしょうか?



 禁止はされていない筈です。桜の季節の夜、数人で飲食(宴会)をしていた人たちもいました。ただ、人通りは多いし、お弁当を食べている人は稀なので視線が気になるかも知れません。
 「南田児童公園」や法然院の南にある公園なら視線は気にならないかも知れません。
http://www.mapion.co.jp/m/35.0220252777778_135.7 …

>弁当は、4条と5条の烏丸通りにある「元気や」弁当の250円で買ってください。なかなかいけます。

 鴨川でお弁当を食べるのなら五条通と七条通の間の鴨川沿いの川端通の東側にある「五条店」の方が便利でしょう。三十三間堂や豊国神社に行ったついでにお薦めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。南田児童公園で食べたいと思います。

お礼日時:2009/05/24 10:45

銀閣寺近くなら、吉田山。


http://kaiwai.city.kyoto.jp/search/view_sight.ph …
金閣寺なら、船岡山。
http://kaiwai.city.kyoto.jp/search/view_sight.ph …
間を取ると、京都御苑。
http://www.env.go.jp/garden/kyotogyoen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。船岡山を候補に入れてみたいと思います。

お礼日時:2009/05/24 10:48

銀閣寺から鴨川は2kmほどですが、金閣寺にいく途中にありますので、私も推奨します。

雨が降らなければ、橋の下ですが、残念ながら、先客のホームレスが3LDKに住んでいます。

弁当は、4条と5条の烏丸通りにある「元気や」弁当の250円で買ってください。なかなかいけます。

この回答への補足

ありがとうございます。鴨川ですか、いいですね。でも、少し遠いかなあと思っています。銀閣寺すぐの哲学の道では、お弁当を食べることは無理でしょうか?

補足日時:2009/05/10 09:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。元気やの弁当、魅力的ですね。

お礼日時:2009/05/24 10:50

銀閣寺・・・大文字山にでも登ってみますか。


もちろん途中でも食べられそうです。
http://kyoto-albumwalking.cocolog-nifty.com/blog …

途中、鴨川の河原というのが一番手っ取り早そうですが。
http://otakazoku.otaden.jp/e35413.html

金閣寺・・・左大文字山でも登ってみますか。
もちろん途中でも食べられそうです。
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/e2c1f500eb81a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2009/05/24 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!