
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
bonogyさんの、年齢が 判りませんが、もし良かったら、損保会社に
転職されてはどうでしょうか。 営業ですが 三年間、資格を取ったり
営業の勉強をしたり みっちり 仕込んでくれて、給料にもなりますし。
一度、○○海上保険会社 とか、損保○○ とかいった 損保会社を
尋ねてみては どうでしょうか。
私は損保の資格で サラリーマンを辞めて独立しました。
40前後まで なんとかなるのではと、思いますが・・・・。
学歴は 高卒以上だから、十分ですよ。
損保会社の営業とは保険の勧誘みたいなかんじでしょうか?
色々と求人票を探していますが、満足のできる条件の会社どころか、
求人自体が探すのに大変な状況でした。
貴重なアドバイス(体験談)ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
病院で人事関係の補佐をしております。
この不況で色々な方が面接にこられます。
その方々も転職に有利な資格を持っている事がありますが、転職先で人間関係につまづいた、独立開業したがうまくいかなかったという方がたくさんいらっしゃいます。
安易に資格取得による転職は考えないほうがよろしいかと思います。
自分は1人でもやっていく自信がある、絶対儲かる資格を取ったということ意外では転職はおすすめしません。
先に回答なさっている方で損保の代理店?をしている方がいらっしゃるようですが、
私の働いている病院では損保の代理店とアルバイトをしながら生活されている方や代理店を閉業して看護助手をしている40代の方もいます。
それでも転職したいのであれば、
稼げる資格は会計士、弁護士、医師、弁理士、税理士、社労士、行政書士、司法書士などですが、
現実にはとても習得が難しく、自分で営業もしなければなりません。
bonogyさんの経歴を見る限りでの私のおすすめは、
消防士、警察官、技能労務員など肉体系の公務員などはどうでしょう?高卒枠もありますし・・・
どのような資格を取得したいのか補足していただければ、
さらに詳しい回答ができると思います。
詳しいアドバイスありがとうございます。
確かにあなたのおっしゃるとおり、転職先でさらに状況が悪かった事を
考えると、恐くてうかつに転職できませんね。
(それでいろいろ迷っている状況です)
公務員は年齢制限で受けれなくなっています。
取得したい資格は、例えば、IT関係の職種や、事務系の就職に必要な
ものがどんなものかが知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
公務員の休職について
-
休職期間の未申告
-
公務員への転職で前職での休職...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
転職先への手土産について 転職...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
仕事辞めたらやばい?
-
クレカを持っている方は、転職...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
自分よりレベルの低い職場は楽か?
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
転職の面接でこちらの経歴は根...
-
生産技術職から研究開発職への...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職した大卒の人に質問です。...
-
30超えてからの転職
-
会社の評価の仕方にうんざりし...
-
その日耐えられないくらいの暴...
-
3浪1留 Fラン大学 での就職に...
-
資格手当、一時金等
-
50代の転職は無理だと言う人が...
-
私は現在、機械メーカーの設計...
-
今現在20歳です。 転職を考えて...
-
32歳の男が転職できる職業
-
ITATAディプロマ(危険物コース...
-
30代の田舎から都会へ転職並...
-
社会人経験1年
-
57歳で失業してから 電験三種...
-
一日職場体験(有料)というの...
-
ドラッグストアの管理栄養士に...
-
アルバイト並み安月給、 賞与な...
-
表計算・ワープロ検定保持 PC...
-
底辺設備管理(ビルメン)から...
-
プロフィールの書き方
おすすめ情報