dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一週間程前に身に覚えのない携帯電話からの着信履歴がありました。
着信があったときには気付かず、忙しかったこともあって掛け直したのは着信があった日から二日後です。
しかし相手側から反応がなかったので「用件があればまた掛けてくるだろう」と思ってました。
その日の入浴中に2回相手側から掛かってきた(もちろん気付いたのは上がってからです)らしく2件目に簡易留守メモがあったので再生してみると、「誰やねん(舌巻きながら大きい声で)殺されたいんか?」という感じのメモがありました。
あんまり関わりたくなかったので今回は掛け直しませんでした。(すぐに掛け直さなかったことは反省しています。)
それからというものの毎日迷惑電話、時には脅迫(住所分かったら殺しにいくよ?など)の内容の簡易留守メモまでも。
相手には自分の携帯番号しか知られていません。
実際そういうのを専門にしてる業者に頼めば、たとえ現在使用中の電話番号を変更しようとも、数万円で、しかも数日で住所等を特定することが可能なようです。
大抵どこの業者も「犯罪目的・目的不明・差別関連の調査はお断りいたします。」とありますが、どこも「依頼目的を偽って(例:昔の友人・・・等)依頼しても全然通りそう・・・」という感じです。
実際業者側は依頼目的の真偽まで確認するのでしょうか?
それと、今後自分はどう行動するのが一番良いですか?
回答お願いします。

A 回答 (3件)

携帯なら着信拒否設定するだけでいいかと思いますけどね。



着信があった場合、
しらない番号の場合は、
番号の頭に「184」をつけて発信したほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

着信があった場合、
しらない番号の場合は、
番号の頭に「184」をつけて発信したほうがいいですよ。

こういうのは今までに経験したことがなかったもんで・・・。
以後気をつけたいと思います。

お礼日時:2009/05/19 05:48

番号指定の着信拒否にすればいいと思います。

普通に考えればこれで問題なしです。高いお金と時間を掛けてまで、わざわざ貴方に危害を与えるためにやってくるとは思えません。が、万が一、他の番号でもしつこく掛けてくるようであれば、警察に相談してください。相手がどこの誰なのか、場合によっては警察ならすぐ調べられます。尚、着信の番号、簡易留守メモは、当分の間、必ず残しておいて下さい。そのまま証拠になります。「殺す」との言葉がある以上、警察も話を聞いてくれるでしょう。まあ、相手が本気ならもうとっくに行動してると思いますし、ごちゃごちゃ言う奴ほど、何も出来ないものですよ。アホです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

番号、履歴、メモはすべて残しています。



まあ、相手が本気ならもうとっくに行動してると思いますし、ごちゃごちゃ言う奴ほど、何も出来ないものですよ。アホです。

そうですね。
ちなみに声からして若者と推定できます。
今の若者(自分もですが)は何するか分かりませんからね・・・。
特にこんな不良っぽい奴等は。

お礼日時:2009/05/19 05:43

人生にはりがない暇な奴でしょう。

犯人は。

着拒で大丈夫です。
相手が携帯電話会社の人間でもないかぎり番号で住所がもれることはないです。


話きくかぎりではそいつ頭も悪そうだし
何も怖がる必要はないですよ。
あんまりうざったいなら、理由を言って解約し番号変えてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/19 05:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!