
千葉県の中三の子を持つ親です。
子供は部活中心の生活をしており、まだ塾には特に行かせていませんので、一般の模試を受けさせようかと思っています。
学校からは総進模試の案内をもらってきたのですが、
こちらの掲示板などでは、V模擬のことが良く出てきているようなので、内容や日程、開催地などを調べてみたところ、同じ日に同じ場所で、日程が組まれていました。
これは、申し込み先が違っても内容が同じなのか、それとも、
同じ日に同じ場所で違う業者がそれぞれの模試を行うと言うことなのでしょうか?
まったく別ということでしたら、それぞれの特徴なども教えていただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちわ!
僕もVもぎをよく受けます。<受験生です>
Vもぎというのは、塾から申し込みをしてもらうものです。
そしてSもぎというのは、塾からではなく、
おそらく、自分たちで申し込みをしてテストを受けることです。
<よくヨーOドウなどにある申し込み用紙や、インターネットなどからでも申し込み可能です>
受験まであと少しなので頑張りましょう!!!
No.1
- 回答日時:
S模擬って何ですか?初めて聞きました。
千葉には基本的に三つ模試があります。
1.Vもぎ
2.総進模試
3.千葉県統一模試
です。
この中では1が圧倒的なシェアを誇り、次点で2、最後は3です。3は茂原・成東など外房方面では強いです。
もちろん業者が違います。
特徴は大した代わり映えはないです。どれも「千葉県立高校入試そっくり模試」なんですから、千葉県公立高校入試を分析した問題を作っているのですから、当たり前です。
違うのは、受験者数なので、当然人数が多ければ多いほど精度が上がってきます。
また、多少難易度が違ったりします。V>総進>千葉統の順でVが一番難しいです。偏差値的には総進が一番甘く、Vもぎよりも3~5くらいは偏差値が高く出てきます。判定の制度にも総進は特に疑問を持ってしまいますがね、私は。
ただ、外房にお住まいの場合は、受験会場へのアクセスを考えると、千葉統の方がいいと思います。成東や茂原や館山の塾で模試を受験できますので、Vもぎのようにわざわざ千葉市内などの大き目の千葉県内の会場にまで出向くことが大変な地域にはちょっとつらかろうと思いますしね。
総進はだいたい学校の実力テストとして実施している中学校が最近増えていますので、わざわざ受けに行く意味が無いような気はしますがねぇ…特に柏方面ではそういう中学校が増えています。
詳しい回答を頂きありがとうございます。
S模擬と言うのは、総進模試のパンフレットに‘総進S模擬’
と書いてあったので、
総進模擬をそう約すのかと思った次第です。
地域的には、千葉に近いのですが、
学校からは、まったくV模擬の案内と言うのが来ないので、
総進を受けさせてみようかと思いましたが、
ご指摘のように判定に疑問があるようならちょっと考えたほうがいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
受験についてです 高二 河合模...
-
中学受験
-
夏期講習、部活と塾で板ばさみ!?
-
学校で残らない日を作りましたが
-
負けた悔しさと嫌な奴が原因で
-
私今中3の受験生なんですけど、...
-
やってもやっても覚えることが...
-
偏差値を50→70に上げる方法。
-
東京での大学受験について
-
中学生3年生です。前にやった中...
-
偏差値を40から50に
-
中学2年 偏差値42です。 来年は...
-
中学3年生ですいままでろくに勉...
-
とある大阪の第四区の中学校の...
-
勉強するためのやる気が出てき...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
偏差値を46から55まであげ...
-
中学3年受験生です。 今の偏差...
-
偏差値35 の中2です。。。。 高校受...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この成績で偏差値63の公立高...
-
受験についてです 高二 河合模...
-
夏期講習、部活と塾で板ばさみ!?
-
V模擬とS模擬について
-
今日は3時に学校終わりました。...
-
中3で塾に行かずに受験勉強をし...
-
中学3年です この前塾帰りに公...
-
英文法の参考書についてです。 ...
-
中3です。 先日模試がありまし...
-
子供の高校受験の事について旦...
-
首都圏模試を受けます。首都圏...
-
塾に行くときは制服か私服か
-
12歳の小学生です。助けてください
-
緊急!塾の気まずさと言い訳(?)
-
各教科の受験勉強を教えてくだ...
-
受験勉強は、何から始めたらい...
-
受験と躁鬱
-
数学の因数分解を中3でやってい...
-
片思いです
-
受験生の完食
おすすめ情報