プロが教えるわが家の防犯対策術!

息子が米作りの授業で、少し芽の出てきた種を持って帰ってきました。

これから家で育ててください、とのことですが…
バケツやペットボトルなど、容器は用意できるのですが、
土はどうしたらいいのか分からず、困っています。

質問は、
(1)土は、普通の園芸用の土でいいのでしょうか?
(2)よくみかける田んぼのように水をたくさんはって、そこに
種を入れたらいいのでしょうか?

インターネットで調べたのですが、土までは書いてなかったので。
また、ほかに、注意点などあれば、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>バケツで米作り 土は?



              ↓
ご近所の農家があれば→事情を話して、田んぼの中の一部(田植え後の予備で苗を育てていた所他)から分けて頂ければ良いのですが・・・。

もし都会地で、近くに無ければ、元々稲は湿田だけでなく畑作でも作られていましたので、園芸店やホームセンターに相談して頂いたら、ある程度、適正な土壌を探せると思います。

※冷害とか病害虫への耐性、収穫量や味覚面等から品種改良がなされて→今日では、コシヒカリとかササニシキ等の銘柄に代表された水田に適した銘柄に集中。

どちらかと言えば、水遣り、保水性、日照、害虫への対応等→収穫量を極限まで求めると言うよりも、成長記録の観察や楽しさ苦労を体験するのが主目的と思いますから・・・。

もしも、適切な土が無いとかアドバイスが得れなければ、自宅の庭等で使用されてる土または園芸用の土に腐葉土や堆肥を少し加えたもので十分だと思います。
後々の育成に際し、病害虫からの保護と栄養分吸収の目的&効果が→稲を水田にて育てる意味合いですから、後は土壌の乾燥を避ける為、稲作と野菜作りの違いである水分の補給&確保に留意下さい。


himekabuto様に於かれましては、是非、皆様のアドバイスを参考にされ→お子様と共同での「マイ(米)たんぼ」にての米作り、栽培を楽しみ、秋には実りと収穫を実現されますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
園芸店が近くにあったので、そこで聞いてみます。

そういえば、子どもたちは、「田んぼ」自体見たことないかも
しれません。
いい体験になるよう、一緒に育てたいと思います。

お礼日時:2009/05/22 19:03

(1)


まずかまわないと思いますが、これから購入されるのなら単純な黒ボク土の方が良いです。
(肥料は入れすぎると取り返しがつきません。色が薄くなったら化学肥料をほんの少し
加えるほうが無難)

(2)
当然水を張ります。苗の大きさにもよりますが、苗先が一部水面から出る程度にしておいてください。


詳細は検索エンジンで「バケツ稲」で検索されると出ると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

黒ボク土ですね。わかりました。
それから、バケツ稲、も調べてみます。助かりました。

お礼日時:2009/05/22 19:05

こちらを参考に


http://www.ja-group.or.jp/baketsuine/growth_eat/ …

土については、園芸店、ホームセンターで売っています。
肥料については、お店で聞いた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

近所の園芸店に行ってみます。
ホームページも参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/22 19:07

ホームセンターで「田土」で売っていますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
園芸用の土は見たことあったのですが、田んぼ用の土も
あったんですね。

お礼日時:2009/05/22 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!