dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海釣りを始めたいと思っています。
とりあえず、ぱっと目に付いた「ゼロから始める海釣り入門」という本を買ってみたのですが、
もうちょっと海釣りのことを勉強したいなぁと思っています。

まだ釣り方も決めていないので、ウキ・サビキ・遠投げなど(?)幅広く書いてある本がいいのですが、オススメのものはありますか?

A 回答 (3件)

釣りの入門書はあまりおすすめできないですね。


せっかくこうしてパソコンにアクセス出来るのならパソコンで検索して
参考になるものはプリントアウトすればお金もそれほどかからず情報も新しいですね。

入門書を書く筆者の方自体が長く釣り雑誌や新聞の釣りコーナーなどの
ライターを続けている方が割りと多いのですが、ご本人が初心者レベルや
釣り歴は長いけど我流の年配の方なども多くとんでもない仕掛けのバランスで
あったり間違ったテクニックの紹介など読まない方がマシな文献も多々あります。

幅広く解説されていて参考になるのはこのサイトですね。
http://www.otomiya.com/index.html
サビキなども魚種別攻略などでアジ釣りを見れば非常に詳しく正しい解説がなされていますから
本など買わなくてもこのページだけで十二分な情報量ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2009/05/31 13:40

購入された「ゼロから始める海釣り入門」は,とても良い入門書の一つだと思います。


同書にも,ウキ,サビキ,投げなど,各種の釣り方について一通りのことが記載されていると思いますが。
他の入門書を読まれても,それ以上の情報はたいして得られないと思いますよ。
ここは,ひとつ,実際に釣りをされてみてはいかがでしょうか。
実際にやってみると,はじめ読んだだけではわからなかったことが理解できたり,新たな疑問点が生じたりと,同じ本でもより深い読み方ができるものです。
それでも物足りなければ,各種の釣り方に特化した本を読むのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の本もそんなものですか。
実際にやってみて分かることも多そうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/31 13:41

わからないところは本を買って勉強します。



http://www.ttrmf.net/

この回答への補足

回答ありがとうございます。
つまり、主にインターネットで勉強して、分からないところのみ本で勉強するほうがよい、ということでしょうか?

補足日時:2009/05/24 22:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事