dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目の悪い方に質問です、「レーシック」についてどう思いますか?
私は裸眼で(右)0.04、(左)0.05という視力です、小学校の入学検診の時から視力は悪かったので、遺伝だと思います。
25年間コンタクトとメガネの生活で、今までいくら目にお金をかけたか分かりません。

最近はレーシックの料金も下がり、芸能人やスポーツ選手なども多くの方がレーシックの手術をうけているようです。
そこでお聞きしたいのですが、「レーシック受けてみたいですか?受けたくないですか?」
私は今の所五分五分くらいの気持ちで迷っています。
色々なご意見を聞かせていただけたら・・・と思い質問させていただきました。

A 回答 (16件中11~16件)

ご質問者様ほどではないにせよ、裸眼では日常生活にかなりの支障があります。



レーシックについては、それほど調べたわけではありませんが、自分の矯正視力以上にはならないという話を聞きました。

私の目は、矯正視力が出にくいです。
どんなに矯正しても、0.7程度がやっとです。
その程度にしかならないんだったら、わざわざレーシックを受けることもないなと、私は思いました。
また、レーシックを受けたとしても、その後の生活で、また視力が落ちる可能性も否定できないと思います。
となると、私の場合、レーシックを受けたとしても、将来的には改めて視力を矯正する必要が出てくるように思います。

メガネやコンタクトとさよならできるのは、とても魅力ですが、私は、以上のような理由から、レーシックは受けません。

でも、仮に私がご質問者様くらい裸眼の視力がよくなかったら(ごめんなさいね)、レーシックを受けてみたいという気持ちにはなると思います。
あとは、自分の年齢と、レーシックの危険性を考えますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。

>どんなに矯正しても、0.7程度がやっとです。
これは悲しいですね、確かにレーシックを受けるメリットがあまりないように思えます(すみません)。
私はコンタクト屋さんで、矯正視力が1.2~1.5ぐらいまで出ると言われた事があります。
年齢的にもレーシックを受けるリミットが近づいているようなので、ますます悩んでしまいますね。

お礼日時:2009/05/27 11:15

私の友人は受けてシュッパイし、全く見えない全盲になりました、補装具が使えて今の視力を保てるならリスクを負うより補装具を利用した方がましですよ


補装具とは、私たち障害者が必要としている製品で、主さんの場合メガネ、単眼強、義眼、拡大読書機が該当しています
手帳をお持ちなら指定の手続きを福祉課で行えば安い値段で購入できます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。

コンタクトレンズもメガネも必要ない生活、とても憧れます。
でも手術自体ももちろん怖いし、手術後思ったりより視力が出ない事も心配です。
数年後にまた視力が悪く戻ってしまう事も怖いですが、何より失敗して失明してしまうのが最も怖いです。
じっくり考えたいと思います。

お礼日時:2009/05/27 11:12

私も質問さんよりもうちょっと悪い近眼者です。


たしかに魅力的ですが、やらないと思います。
20年、30年先になってなにか不具合が!ってことにならないという保証がない・・・。なのでいま近視になりかかってる娘が受けたいといって、その時体験者さんたちになにも起こってなかったら「受けてもいいよ」というかも。
そのときには私も結構歳いってるし、もういいやって感じになりそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。

私はそろそろ老眼の心配が出始める年齢が近づいているので、もしも手術を受けるなら早い方が?とは思っています。
でもやっぱり不安なんですよね~。
芸能人やスポーツ選手など色々な方の体験談を聞いても、いざ受けるのは自分ですからね。
でもコンタクトもメガネも手放せる生活にも憧れちゃいます。

お礼日時:2009/05/26 23:05

私も裸眼で視力検査したら、一番上すらほとんど見えない位悪いので、


興味はありますが、純粋に失敗が怖いです。
失敗しないにしても、痛みも若干あるみたいですし…。

あと、生活にPC・携帯・本・テレビが密着してるので、
すぐに元通りになっちゃうんじゃないかという心配も^^;

なので、もっと一般的になって、治療費も下がるのを、もうちょっと待ってみようと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。

やはり私もかなり恐怖心がありますね~、もしも失敗したら・・・と考えちゃいますし。
レーシックを受けた友人いわく、手術後の麻酔が切れた後の約4時間はかなり痛み(チクチクする感じ?)があるようです。
もちろんこれは個人差があるようですけどね。
すぐに元通りになっちゃうのでは?という事は私もかなり心配しています。

お礼日時:2009/05/26 22:55

>「レーシック受けてみたいですか?受けたくないですか?」



身近に受けた人もいるので受けてみたいですが、
術後10年20年の症例をみてから考えたいと思います。

少なくとも今は5千円の安ものメガネで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。

確かに術後10年20年経ったらどうなるのかは私も大いに不安があります。
私は生活の殆どがコンタクトレンズに頼ってしまい、はずした後は裸眼の生活です、メガネも一応持っているのですが。
どうもメガネは頭痛が起きてしまって・・・裸眼で家の中をウロウロするのは結構キケンなんですよね。
この前も愛犬にケリを入れてしまいました・・・(^^;)

お礼日時:2009/05/26 22:19

こんにちは



様子見です
多分受けない気がする
あと10年様子を見て考えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、ご回答ありがとうございます。

あと10年後・・・レーシックはどうなっているでしょうね?
手術費が安くなっていて、技術的にも今より進んでいて、レーシックをする人が大勢いるかも知れませんね!
私はそろそろ老眼の事を考えないとならない年齢が近づいて来ているので・・・。
受けてみたい、でもやはり恐怖心もあってなかなか決断が出来ません。

お礼日時:2009/05/26 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!