

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ソニーはミノルタの商標だけでなく製造部門も買収していますので、もともとのミノルタのモノ作りの良さにさらにソニーらしさが加わったのがソニーブランドです。
そのソニーらしさはデジタルへの特化として表れています。
おもにコーティングの話になりますがフィルムカメラとデジカメでは最適なコーティング(判り易くは、味付け)が違います。
最高の品質のレンズをお求めなら、それでいて、デジカメに特化して使用するなら、安い普及品のソニーレンズのほうが、昔は高かったミノルタ製のフィルムカメラ向けレンズより、よりよく映ることになります。
No.7
- 回答日時:
私は「ミノルタ AF 500mm F8 Reflex」を使っています。
ソニーの物とは比べたことが無いので写りが違うかは分かりませんがミノルタの物でもいい写真は撮れます。
今年は2回、写真コンテストに入選しましたがそのうち1回は「ミノルタ AF 500mm F8 Reflex」で撮った物です。
「ミノルタ AF 500mm F8 Reflex」は古いレンズなので写りが気になるのなら「SONY 500mm F8 Reflex」を買った方がいいです。
No.6
- 回答日時:
>なんせ新品で買っていたら、お金がいくらあっても追いつきませんから・・・
こんなのもありますよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/365/y0245-1-6. …
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501112047/
No.4
- 回答日時:
「『ミノルタ AF 500mm F8 Reflex』は今から20年前の発売のものですが、中古市場にはミノルタ製のレンズがたくさんあると思います。
今時のレンズと昔のレンズでは写りに大きな違いがあるのでしょうか?」新品のソニー製のレンズと中古のミノルタ製のレンズでは、コーティングがデジタル仕様か否か以外にも「経年変化」で違いが出てきます。
レンズのガラスはほとんど経年変化しませんが、コーティングは経年変化するようです。また、貼り合わせの部分があればそこのバルサムは確実に経年変化します。
ですので、新品のソニー製のレンズと、仮に20年前に製造されたミノルタ製のレンズで、同じボディで、同じものを撮れば、恐らく素人目でもどっちがどっちか識別できると思いますよ。
新品と中古の価格差を勘案して、どちらを選ぶかお決め下さい。
ミノルタ製はオークションで3万前後で売買されており、年代モノの割には割高です。モノが良いにしても使用期間や保管状況が気になります。価値観も求めたいので新品SONYに決めようと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ほぼ同一仕様と考えて間違いありません。
と言うのも、ミラーレンズは2枚の反射鏡と4枚前後の結像系レンズで構成され、結像系レンズのコティングに変更が有ったとしても、その差は僅差。中古のミノルタ AF 500mm F8 Reflexでも、実用上問題ないと思われます。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
ありがとうございます。
『ミノルタ AF 500mm F8 Reflex』は今から20年前の発売のものですが、中古市場にはミノルタ製のレンズがたくさんあると思います。今時のレンズと昔のレンズでは写りに大きな違いがあるのでしょうか?
なんせ新品で買っていたら、お金がいくらあっても追いつきませんから、時々使うものならなるべく費用を抑えようという考えです。しかし贅沢にもいい写真は撮りたいですね。
No.1
- 回答日時:
レンズは使うことができます。
違いはデジタル用のコーティングになったぐらいだと思います。
参考URL:http://ca.konicaminolta.jp/support/compatible/le …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
Nikon Teleconverter TC-200 2X...
-
Nikkor、ズームと単焦点どっち...
-
メガネレンズ「調光レンズ」に...
-
Canonの「EF 24-70mm f/2.8L II...
-
一眼レフ超初心者です。 交換レ...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
Canonのレンズで200mmくらいま...
-
レンズフードのケース?
-
オリンパス E-300のお勧めレン...
-
Mamiya Sekor C 55mm F2.8 レン...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
Oculus Quest 2のレンズがやは...
-
「手ぶれ補正」レンズ内蔵かボ...
-
Nikon D40のレンズをもっと望遠...
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
超初心者のデジタル一眼って・・・
-
カメラレンズの埃が実際どの位...
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
レンズの前の枠の穴はどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固くなったフォーカスリング?...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
カメラの用語でナナニッパとニ...
-
レンズのEFLとBFLとFFLはどこの...
-
カメラやレンズは磁石に近づけ...
-
急に暗くなってしまいました
-
カメラバックにカメラを入れる...
-
レンズに付着した塗料を落とす...
-
レンズの曇りをとる方法
-
一眼レフ用交換レンズに付いて...
-
ハイスピードイメージャーAF?
-
写真に写り込む 白い丸い物は...
-
レンズがやけるとはどういうこ...
-
一眼レフの持ち運びについての...
-
ブルーレイレコーダーのレンズ...
-
ズーム調整とピント合わせの原...
-
ズームレンズ内に埃が入らない...
-
一眼レフカメラのズームレンズ ...
-
シグマレンズの焦点が合わなく...
-
【ワイドレンズ、広角レンズ】...
おすすめ情報