重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

不勉強なので申し訳ないですが、様々な政治家や知事が日教組批判をしていますが、なぜ日教組は批判されるのでしょうか?

日教組って、日本の教員組合ですよね?
組合の存在や理念自体は別に悪いことではないような気がするのですが、何か組織的な問題行動や事件を起こしたことでもあるのでしょうか?
また、日教組を批判する人って、どういう人で、どういう理由からなのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

日教組は北朝鮮の工作機関です


日本の教科書を書いているのは日教組といっても差し支えありません

日本人を愛国心を待たないフニャフニャ大馬鹿人間にする事を目的とした
要は凶悪外国人が日本で活動しやすくするための組織です

今の学校のおける問題(ゆとり いじめ 不登校)など
はこの日教組がそもそもの原因だとする説が強いです

在日教師が多く以前韓国の修学旅行で日本の高校生土下座させたこともある反日機関です
http://www35.atwiki.jp/kolia?cmd=upload&act=open …
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja …


ちなみに民主党の支持母体でもあります

以下コピペです

日教組(にっきょうそ)というのは、日本教職員組合の略で、
日本最大の教職員労働組合である。

これは民主党の支持団体で、合法的に多額の『献金』を行っている。
また、日教組の教師のほとんどは理念的には民主党、共産党、社民党を支持すると
言われている。(正確には全教が共産党系列だが現場ではほぼ同一視されている)
日教組は基本的には左翼寄りで、中国を有利にする働きを持っている。

民主党についてはここでは省略するが、先ほどの朝日新聞のあたりを
参考にして頂きたい。極端に簡単に言えば『中国寄り』という意味である。

この日教組というものは、その名の通り『日本の教育』に大きな影響力を
持っているのだが、どのような方針を持っているのだろうか。

まず、日教組の『教師の倫理要綱』に「我々は科学的真理(マルクス主義)に
従って行動する」とあるように、組合思想の根本には旧ソ連を理想とする
マルクス主義(階級闘争イデオロギー)がある。
しかも、そのマルクス主義とは国際共産党組織から出された指令に沿い、
資本主義に対立する概念としての社会主義思想ではなく「資本主義社会を
打倒して社会主義国家を樹立するための革命理念」という側面が強い。

事象例を挙げると、日教組による「過去の日本を卑しめる偏向教育」は
戦後生れの人々を「反日日本人」に仕立て上げている。
国家に反逆するのが当たり前で、悪である国は何が何でも潰すべし、という
誤った価値観で1960年代、全学連による学生運動が盛り上がった。
そしてそれを理念も知らぬまま「古き良き時代」として肯定している。

これらをできるだけ単純化して箇条書きすると、

・資本主義に対する革命思想である。
・日本(資本主義)が中国やソ連の国家体制を脅かさぬよう教育、誘導する。
・日本国内において日本を弱体化させ、可能なら社会主義国家にする。
・国家権力と敵対することを是とする。
・自虐史観、東京裁判史観を是とする。
・教育現場で間接的に特定の政党を支持する(※教育基本法8条2項で禁じられている)

もっと簡単に例示すると、

・「日本を愛する」と言うと、
 それを右翼的だとし『視野の狭いナショナリズム』と言い換える。

・「親や先祖、先人を尊敬する」と言うと、
 それを短絡的だとし『右翼的で歴史から目を逸らしている』と言う。

・「国旗・国歌・靖国をどう思うかは自分で判断する」と言うと、
 それを馬鹿にし『暗に、日本は尊敬できる国ではない』と自虐を推奨する。

・「慰安婦の問題は解決した」と言うと、合法な上に解決済みなのを隠して、
 『反省しない日本の対応に被害者は今も苦しんでる』と嘘をつく。

・「東京裁判は間違っていた」と言うと、
 歴史を否定するな、と論理を摩り替え『罪を認めないのは恥ずかしいこと』と教育する。

日本人なら皆、どこかで聞いたことがあるのではないかと思う。

『自虐史観教育、東京裁判史観教育、亡国教育、反日教育』を推進し、
中国の都合がいいように教育し、戦争というものの二面性を正しく教えない。

我々の親とその親の世代からの徹底した教育で、常識とされてしまっている。
その点でいえば日本は韓国を笑えない。

ただ、「歴史が歪められている」という意味において日本と韓国は同じだとしても、
韓国が私利私欲のために自国の歴史を「恥から栄光に」捏造したのに対して、
日本の場合は他国からの捏造工作を受けて「栄光から恥」に歴史認識を
誤誘導させられたという経緯と内容に違いがあることは認識しておくべきである

この回答への補足

回答ありがとうございます。
お詳しいようなので、失礼ながら補足質問をさせていただきたいと思います。

そもそもなぜ日教組は北朝鮮の工作機関になったのですか?
直接日教組とは関係ないですが、もともと教員組合はGHQ、つまり米国の指示によって創設されたものだと思っていたのですが、どうして自由主義社会の思想ではなく、マルクス主義を賛美する団体になったのでしょうか?

補足日時:2009/05/30 21:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

当時を何も知らない高校生に土下座をさせるなんて、怒りを感じました。
あまりにも傾倒した思想教育はやめてほしいです。

お礼日時:2009/05/30 22:09

殆どはいわゆるレッテル貼りです。


「赤」って事です。

但し、皆さんの攻撃内容とは別に、本質的に日教組にも問題はあります。
理念は時代に即していないでしょうし、どうしても組織と云うものは長いと腐ります。

日教組を批判する人。本当の意味で問題を指摘し、批判する人は殆どいません。いわゆるアレルギー反応のようなもので、レベルの低いものが多くて残念です。

1.赤組って事で意味もなく批判する人
 大抵は、日本を潰す、反日団体もしくは中国、韓国に売り渡すなどと云う人。根本的には批判をしている新左翼に人たちの脳みそを左から右に付け替えただけでレベルが低い人たちです。残念ながらこれが殆どです。

2.教育が勝手に左寄りになっている事を嫌う人。
 「1」の人と被ってはいますが、ちゃんと考えている人です。日教組は国歌、国旗を強制する事に反対しています。これを左に寄っていると指摘されますが、どうも本当は政府などの上から教育を指導される自体が嫌いなようです。本当に最初は国歌、国旗に反対だったかわかりませんが、時代が流れて今は本当に反対のようです。歴史教育裁判にしても、当初は国から教科書の内容を強制されるのが反対だったようです。贔屓目に言えば、国から言われたことはちゃんと言うことを聞けと云うことなのでしょう。
私の意見としては強制もなにも、自主的に歌うはずなんですけど。
とは言え、戦後の自らの総括が無いだけに、そうは難しいんでしょうね。自ら撒いた問題で首をしめているようなものです。

3.教育を腐敗させた元凶と見る人。
 「2」の事もあり、倫理観や国家観を曲げた為に教育が腐敗したという意見です。私が思うに、先生や組合のせいだけではなく、地域や家族、社会的なもの全てがかかわっていると思いますが。どうなんでしょう。
また統一テストなどをしないで、競争しないで教育させるという方向性は確かに間違っていると思いますが、昔は一様にそのような風潮だったと思います。今でもその風潮が変えられない組合は問題だと思いますが、私が子供の頃は、受験地獄・受験戦争がどうの、学歴、学閥、競争社会の緩和をするべきだの、それが世論の標準でした。みんなあれに賛成していたことを忘れてます。まあ、人のせいにしているといっても過言ではないかもしれません。教育の腐敗は国民皆のせいなのですから。
    • good
    • 6

教育が荒廃したといわれる責任を、すべて他人においかぶせて、


自分たちを正当化するためです。

たとえば、学力が低下したのも日教組の責任といっていた大臣がいましたが、
日教組の組織率と学力に全く相関がないことが知られています。

また、ゆとり教育というのを推進したのは、自民党の中曽根総理で、
文部省と日教組の合作で実現したものです。

日教組とかいう団体がどうなろうと私は知りませんが、
(そもそも今のしらけ世代がそんな団体活動に熱をあげるわけはなく、消滅寸前の組織ですが)
そもそも、戦後60年、産業もかわり、社会のありかたも変わったのに、行政の責任者として「日教組をぶっこわす」という時代錯誤な指針しか打ち出せないのは、情けないとしか言いようがありません。
    • good
    • 9

>日教組って、日本の教員組合ですよね?


日教組=日本教職員組合であり、戦後GHQの指令の元結成されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
自分たちの待遇改善を求める労働組合の目的から、待遇改善は政治を変えるのが目的と変化し、左翼政治運動と替わりました。
支持政党は社会党で、理念は社会党と同一であり、長いこと『北朝鮮拉致問題等は反動勢力のデッチ上げ』との姿勢を崩しませんでした。
また、朝日新聞とかマスコミとコラボして『北朝鮮はこの世の楽園』と、全国の学校現場で子供を洗脳してきました。

現在も時代錯誤のお花畑思想は受け継いでいますが、労働運動が劇的に変化し、連合が生まれると…日教組のラディカルな部分は、新たに設立された『全教=全日本教職員組合』に移行しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5% …
その他、左傾化に疑問を持った人たちが集まって新しい組織もできました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5% …

さて、日教組→全教とラディカルな反日組織が続きましたが、60余年も続いたせいで、今や大学教師や、文部官僚まで完全に左傾化してしまったことです。
さらに、全教は、数々のプロ市民団体や、極左集団とも近しい関係を続けいたるところで教育の妨害や行政の邪魔を行なっています。
最近では、大阪府の知事に対する嫌がらせが有名ですね。

また、表向き対立する教員組合と街宣右翼団体ですが…表向きだけで、
各地で大会があった後には呉越同舟でみやげ物など観光地で何事もなかったような顔をしています。
まあ、本来、右翼といっても構成は在日と似非ですから…『日本国を貶める』部分では目的が一緒ですね。

現在危険な集団は、日教組よりも全教ですね・・・
政治的にも今は日教組-連合-民主党、全教-社民党の色分けです。

教育現場では、あまり露骨な色分けはみせませんが、独自副読本やワークブックなどで、共産系、社民系、民主系の区別がわかります。
さらに指導方針も系列により判ります。

>日教組を批判する人って、どういう人で、どういう理由からなのでしょうか?
他人様の事情は解りませんが、私は、一時期日教組に加入していた母の話や、今も残る偏向教育のテキストなど…それに『何かおかしい?』と、感じて勉強した結果…批判的な見方に変わりました。
    • good
    • 1

個別理由については、みなさん回答してますが、この質問の回答としては、世の中にはそういう日教組について、好きな人々と嫌いな人々の2種類のグループがあるということです。

    • good
    • 0

この質問が参考になります。



私の父親は国語の教師です・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4384598.html
    • good
    • 0

「日本教職員組合」は、そのなの通り教職員などが加盟する労働組合の連合体で、省略して「日教組」と呼ばれています。


戦後に制定された「(旧)教育基本法」に謳われている下記の理念を元に、教職員の地位の向上や、国の強制によらない教育の実現を目指しています。

===以下引用===
全文

(略)
「個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を期するとともに、普遍的にしてしかも個性ゆたかな文化の創造をめざす教育を普及徹底しなければならない。
(以下略)
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/about/a001.htm

文科省教育基本法資料室
http://www.mext.go.jp/b_menu/kihon/data/index.htm
===以上===

上記の法律は、敗戦後に日本国憲法が公布され、その憲法に沿う形で制定されました。
で、この理念が出来た理由と国と日教組の関係を説明するために、ちょっと歴史を紐解いてみます。


日本の教育の原点は、江戸時代の寺小屋制度と言われていますが、今の学校制度の直接の起因は明治維新政府による1872年(明治5年)の学制発布となります。
明治政府は、日本の欧米化・列強国入りをするためには国民的統合が必要不可欠だと感じていました。
当時の日本は、一部の知識人を除けばまだまだ江戸時代の幕藩体制や階級制度から抜け出していませんでした。
そこで、全国を統一し日本国民を作るためには西洋型の近代学校制度が必要だと認識しました。
つまり、「教育による国民統合と国民意識の形成」を目指し「すべての国民に開かれた平等な教育の機会」を与えることで、「階級制度の解消」を目指したわけです。
そこで、1871年(明治4年)に文部省が設置され、翌年に学制が発布されました。
米国をモデルとし小学校・中学校・大学の3っつが設置され、全国に整備されていきました。
全ての子供が就学することを目指し中央指導の元に整備が進んだ結果、1834年には約32%だったのが、1902年には90%を超えていました。
で、それより前の1891年に『小学校祝日大祭日儀式規定』が発布されました。
これは、元節、天長節、元始祭などの祭日に教職員と生徒が一同に会し、天皇及び皇后の御影に敬意を払い、教育勅語を奉読し、祭日に相応しい唱歌(≒君が代)を歌い、「忠君愛國ノ志氣ヲ涵養」することが求めたれるようになりました。
そして、1904年には「国定教科書」を使うことも定められました。

で、戦後には上記のような「天皇を敬う儀式」を行ったことや「国定教科書」を作うことは「民主主義」に反するという機運が高まりました。
その反省が上記の「教育基本法(旧)」に示されました。
GHQの指導の元に学校改革が行われ、その中で「教育組合」を作ることが求められ、いくつかの組み合いが作られていきました。
1947年に奈良県で大会が開かれ、主立った組合が統合し現在の「日本教職員組合い」となりました。
また、1948年に各行政区ごとに「教育委員会」が設置されました。
委員を公選制にすることで、教育の民主化が目指されました。
で、比較的自由な学校教育を推進していこうという機運が高まったところに朝鮮戦争が勃発しました。
これにより、米国の要請により日本の再軍備(警察予備隊)が進められていきます(所謂「逆コース」)
その流れで、日本政府は「日の丸」「君が代」「道徳教育」など戦前の教育の復活を目指そうと模索しはじめました。
これに対し、日教組は「日本の子供達を再び戦場におくるな!」をスローガンに反対運動を展開していきました。
そして、1956年に『地方教育行政の組織及び運営に関する法律』が定められ、教育委員の公選制が廃止されたり、学校規則の強化、教職員の評定制度などが作られました。
また、文部省・県教委・市町村教委との間で上下関係的連携が強化され、末端の教育委員会の独立性や権限が大幅に削られることになりました。
ここにきて、国と日教組の対立は頂点を極めました。
中には、過激な抗議活動やデモなど行うこともありました。
その後も、教育指導要綱が改訂されるたびに「トップから教育をコントロールしたい国」と「現場レベルでの自由な教育を求める日教組」という構図になっていきます。
さらに、そこに政治的な思想が入り乱れて現状に至るといったところですね。
ただ、その「政治的思想」が「左に寄りすぎている」という批判が多くされています。
それを示すように、55年体制のときの自民党に対する左派・野党である「日本社会党」から議員を輩出したりしています。
なんで、自民党系や民主党の保守よりの人はネガティブキャンペーンを行うことも度々あります。

>組合の存在や理念自体は別に悪いことではないような気がするのですが、何か組織的な問題行動や事件を起こしたことでもあるのでしょうか?

その通りで「教育の民主化」や「国の強制(思想教育)」を排除するなどの「理念」自体は悪くはないです。
ただ、日教組の一部の組合員は、熱心な「政治活動家」で過激なパフォーマンスを行ったり、「自分の政治的思想」を教育に持ち込んだりと問題も多々あります。


>また、日教組を批判する人って、どういう人で、どういう理由からなのでしょうか?

これは、様々ですけど、一番多いのは「自民党」の最大のライバル政党だった「日本社会党」の最大の支持母体だったことから、右翼系・保守系の人がよく批判しています。
また、かつての勢いは無いモノの、未だに票田として有力な組織というのもその理由でしょう。
あとは、北朝鮮と通じているとか中国の工作組織だとか、信用できないネット情報を鵜呑みにして騒いでる人くらいですかね。
結局、一番の問題は政治的に自民党と対立する組織であること、教育において文部科学省などの国の介入をどこまで行うかという点で対立してるというのが実質なところでしょう。
もちろん、その対立のしわ寄せが子供達に行くのは悲しい事実ですけど。

※国定教科書は、国が指定した教科書しか使えない制度です。
今の日本は検定制度であり、「国が認めた」教科書ならどれを使うかは現場の判断に委ねられている制度です。

長文となり失礼しました。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/07 12:49

日教組って企業の組合の様に思っている人も多いみたいですけど、


あれとはかなり違って、一種の宗教団体に近いのですよ。

「自分たちは教職員であり、将来を担う子供を指導する、選ばれた人民である」
みたいな思考や、
「日本は恥じるべき劣悪な国家である」
みたいな思考があるらしいです。
注意されても、「自分ではなく○○が悪い」とか、「日本はどうたらこうたらで悪い国だ(歴史的に見て明らかに間違ってる)」
という事を言う事が多く、
自分の考える事を絶対として、子供に思考を押しつけたり、
何かに付けて学校をサボったり(特に憲法上公務員が禁止されている抗議活動が話題になる事が多い)

それ以外で言ったら、
・ゆとり教育の元凶を作った
(提唱し、ゆとり教育のバックアップとしての活動が多い)
・国歌不起立問題
(君が代の時にあからさまに起立を拒否して、君が代を歌うなとか生徒も何してるんだみたいな問題を起こした事件。この問題を起こしたのは日教組の教員ばかり)
・差別行為
(上記のように極端に日本が嫌いな人が多いらしく、警察の子供には特に厳しい)

他にも日本の愛国心の否定とか、妙に北朝鮮と仲がいいとか、変な事が多い組合なのです。


もう一度繰り返しますけど、
会社員が入る労働組合みたいな物とは別物です。
教職員は職員になった際に教職員が加入する組合に強制加入されるわけじゃないのです。
ある程度選んで組合に入ったり、入らなかったりする事が出来るのです。
この違いが、宗教団体のようなものという理由の一つであり、理由付けする最大の要因とも言えます。



子供の一生のかなり大きな部分と関わってくる学校に、偏った思想や日本が嫌いな人に教育して欲しいと思う日本人は居ません。
その当りの事情があって、批判の対象になる事が多いのです。
逆を取れば、日本が嫌いなそういう人間が、日教組に集まってくるとも言えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の良心の根拠を持たない子供たちに、自分たちの思想を押し付けるのは甚だ疑問に思いました。

お礼日時:2009/06/07 12:44

正式名称「日本教職員組合」通称日教組です。


質問者さまのおっしゃるとおり、教員組合です。

しかし、日教組はただの労働組合ではなくその誕生が戦後GHQの「精神的武装解除」を目的に作られた団体なのです。
つまり「日本は戦争に負けて悪い!」という事を小さな子供の頃から刷り込む事で日本を弱体化するというのが実体です。
現に小中義務教育を受けてきた中で、第二次世界大戦付近の歴史は「日本は悪い」と教えられてきませんでしたか?
また最近問題になった「日の丸」「君が代」を拒否した教師というのもありましたね?

纏めると日教組=左翼団体です。
民主党の一部(旧社会党)の支持母体でもあります。

そして質問者さまの言われる日教組を批判する人というのは、保守的な人ということです。
実名でいうと田母神元幕僚長の「日本は侵略国家だったのか?」というやつが有名ですね。
この論文には日教組が「日本は悪である」と数十年間言い続けてきた事に対しての逆説であり、日教組を初めとする左翼団体に散々叩かれました。

あと参考URLに日教組について詳しく書かれたサイトをご紹介しておきます。

以上長文乱文失礼しました。

参考URL:http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに10年ほど前、歴史の教科書の記述に、「対馬は韓国にゆかりの深い土地だが、最終的に日本に帰属した」という一文があったのを、当時中学生ながら疑問に感じていました。
僕みたいに歴史好きで、歴史の様々な立場からの記述を見ている人間ならまだしも、普通の人は学校で教わることを100%正しいことだと信じてしまいますよね...

お礼日時:2009/05/30 22:06

>何か組織的な問題行動や事件を起こしたことでもあるのでしょうか?


代表的なのが『親北朝鮮政策』ですね

 北朝鮮の思想・・・いわば金正日を絶対の主導者として人民はその通りに動かねばならない『チュチェ思想』というのがあるんです。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%BB%E4%BD%93% …

 で、その日本支部『日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会』は日教組が運営してます。その歴代会長は、日教組関係者で占められています。一時は、教室で北朝鮮の歌を教えるなど、極めて偏向した教育活動が社会問題となったこともあります。
 日教組の委員長を務めた槙枝元文氏(日教組委員長: 1971年~1983年、総評議長: 1976年~1983年)の発言は有名ですね
 北朝鮮は理想の国家だ。「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいない。交通整理や怪我(けが)人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ」・・・等
 まぁ小泉の拉致の実態が明らかになるまでは、熱心に北朝鮮賛美をしてますね。
 まぁ・・・今でも小規模ながら活動してます。

 又、日教組系の議員も現職にいて、結構親北朝鮮色が強いのもありますね
・横路孝弘 (民主党)
  昭和天皇ご大葬を欠席するも金日成の葬儀には参列
  日本民主教育政治連盟(日教組)
・鉢呂吉雄 (民主党)
  朝鮮半島問題研究会(日朝国交正常化)
  日本民主教育政治連盟(日教組)
・神本美恵子 (民主党)
  日教組教育文化局長、連合福岡女性委員長
・佐藤泰介 (民主党)
  愛知県教組委員長
・輿石東 (民主党)
  山梨県教組委員長、山梨県教育研究所長、連合山梨議長
他に、辻泰弘 (民主党)、那谷屋正義 (民主党)、水岡俊一 (民主党)等がいます
  

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>北朝鮮には泥棒がいない・・・
という発言は、今となっては荒唐無稽としか言いようがないですが、実際にそういう思想教育がなされていたのだとすると恐ろしいですね。

お礼日時:2009/05/30 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!