【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

現代文について読み取り力がないんですが、どうしたら読み取り力が付くでしょうか?
(例)筆者の考えを答えなさい
(例)なぜ母親はこう思ったのか本文中から抜き出し18字で答えなさい。
○○○○○○・・・・だから
(例)このときの○○の心境が明らかになってる部分を抜き出し初めの5文字~最後の5文字まで抜き出し答えなさい。等

小学校の教材で現在基礎からやってるんですが全くと言っていいほど読み取れないです。
小学生でも解ける問題が
解けないのがあまりにもみじめすぎてこの先の高校生活が不安になってきました。
やはりこういうのは慣れなんでしょうか?
またもし慣れとしたら、どうやったらなれるんでしょうか?
真剣に悩んでます。どなたか教えてください!!

A 回答 (3件)

本を読むとか、文章を読みこむとかありますが、苦手な人はなかなかそこまでできませんね。



他の方も書いてますが、まずは問題分を読む。
そのあと文章を読む。
例の問題なら、何故母親はこう思ったのか、のコウの部分の周りに絶対答えはあります。
文章を読みながら問題の答えを選んで置きます。
コウの周りを読んで大事っぽいと思う所に線を引き、置いておきます。
答えがばっちり分かった時は回答欄に書きます。

文章を一回読み終わると同時に、7割回答欄が埋まっているのがいいですね。
分らなかった所をもう一度考えます。
文章二回目に読む時は最初からでなく、問題に関係あるところだけ読みます。

あとは選択問題は消去法
大体の文章は二つの事柄を対比しているから、その二つを探し出すこと、ですかね。
    • good
    • 0

努力は必ず実を結びます。

あなたの努力に敬意を表します。

勉強の仕方として、ひとつ提案することで答えにかえたいと思います。

先に、問題を読みます。そうすることで、何を求めているのかがわかります。

求めているものが、どこに表現されているかを考えながら文章を読んでいきます。

その時に、あなたなら、ここの部分を強調すると思えるところにしるしをつけていきます。

そうすることで、あなたの考えをまとめていく力が付いていきますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


大事なのは、文章をよく整理して読むことだと思います。
ただ漫然と頭から最後まで読んでいても、どこが大事なのかといった事がなかなかわかりません。

自分が昔現代文でお世話になっていた講師の方の参考書があったので、紹介してみますね。
よく整理して読む、ということをとても大事にしている方です。
http://www.amazon.co.jp/%E9%85%92%E4%BA%95%E6%95 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど「整理する」ことが大切なんですね。
それを頭に入れて今一度心を入れ替えたつもりで勉強に臨んでみます!!
お答えありがとうございます

お礼日時:2009/06/10 07:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報