
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ★
皆さんと同じ意見ですけど全然間違っていないと思います。
学歴以外でも色んな物で人ぞれぞれコンプレックスはあります。
それが直せるという言い方は正しくないかもしれませんが、
それを解消できる機会、時間、お金等があるのであれば何でもした方がいいと思います。
コンプレックスは現実と理想の自分との自己満足の兼ね合いだと私は思いますから。
勉強頑張って下さい^^
No.9
- 回答日時:
10代半ばから今まで頑張ってこられましたね
がむしゃらに突っ走ってきて一息ついた感じでしょうか?
年齢を重ねてくると生活優先になりがちですので、今許される状況なら気力がある時に行くべきです。
仮に絵画とか見て作者の意図を知る事で見え方が変わってくる事があるように、コンプレックス云々抜きにして学ぶ事は良い事です。
人生死ぬまで何かしら学ぶ事で心も豊かになれるかと思います

No.6
- 回答日時:
>学歴コンプレックスの為だけに「高卒」の資格を取るのは間違っていますか?
全然。
条件が許すのであれば、取るべきだと思います。
理由は無関係ですよ^^
がんばって下さいね。
No.5
- 回答日時:
くずぐずしてないでさっさと高卒資格を取ること
いちいち気にしない 野球を見るのにチケットを買わなきゃはいれない
あったほうがよければ 手にいれればいいこと
障害とか時間とかあるでしょうが 進めば一年後に状況がかるでしょうあと何年とかね 一気にいかないときは気長にあせらず
ついでに 同時進行で 他の資格もとる 攻撃こそ最大の防御でしょ
攻めるときがきたということです めでたい
ちょっと遅いはずかし初陣ということで またまた めでたい
ご先祖様に感謝してください
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
学歴にコンプレックスがあって、学歴を得ればコンプレックスが解消されるというのなら、取ればいいと思いますよ。何も間違ってはいませんし、どんな動機であれ資格を取るために勉強をすることは良いことだと思います。
コンプレックスはおそらく誰にでもあって、解消することができずずっと辛い思いをしなければならないケースが多いと思うのですが、そういう意味では質問者さんは幸せな境遇にあるのではと思います。頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
>学歴コンプレックスの為だけに「高卒」の資格を取るのは間違っていますか?
ちゃんと学校に行き学問を修めないと資格は得られないのですから、どんな動機で入学するにせよ、高卒は高卒。同じ価値です。
若い時に、いろんな事情から高等教育を受けられなかった人で、コンプレックスが全くない人はいないでしょう。
純粋に知識を得たい、学問をしたい、といえるとカッコイイと思いますが、動機やきっかけなど人それぞれなので、気にする事無いと思います。
必要なのは、結果ですから。
No.1
- 回答日時:
いえ、全然。
取られれば宜しいでしょう。
コンプレックスなんて誰だって持ってますから。
自分で気に病むことも無いですよ。
解消方法があるなら、そうすればいい。
他人に迷惑もかけないんだしね。
方法論として間違っちゃいませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「殿方」の女性版
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
行かず後家という言葉は本人の...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
あてつけをする友人達にうんざ...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
好かれた人に言われた言葉
-
女装です。スカートが短いので...
-
旦那さんに質問です。あなたに...
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
ご不浄という言い方
-
「言葉が足りなかったがために...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
「やや」と「わずかに」違い
-
部活に対して青春コンプレック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
理解できないコンプレックス
-
二重人格者のような性格の妻に...
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
京言葉を教えてください
-
好かれた人に言われた言葉
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
「殿方」の女性版
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
玉勝間の『田舎にいにしへの雅...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
女装です。スカートが短いので...
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
おすすめ情報