

こんにちわ。20代女性です。
私はカバンの中にお財布以外に、
・化粧直し用ポーチ(アベンヌの化粧水ミスト、プレストパウダー、リップ、グロス、日焼け止め)
・小物用ポーチ(シュシュ、ヘアゴム、ヘアピン、ケースに入ったピアス等のアクセサリー、ヘアワックス、生理用ナプキン)
・ティッシュ、ハンカチ
・手鏡
・A4のファイル(プリント等を挟める薄いもの)
・筆記用具
・iPod
・手帳
・500mlペットボトル(自宅で作った番茶)
・大好きなグミ(笑)
は絶対に入っていて、よく彼に「カバン重過ぎだろ~」と笑われてます(^^;)
学生なので、A4の書類が入るサイズのカバンなので、パッと見詰め過ぎている感じには見えないと思うんですが。
皆さんがお財布以外にカバンに入れて持ち歩いているものには、どんなものがありますか?
特に女性の意見を伺いたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
40代♀です。
財布以外で・・・
携帯
車&家の鍵
タバコ・ライター
会社のIDカード
免許証
ハンカチ・ティッシュ
リップ・油取り紙
スケジュール帳・ボールペン位ですね~
ご回答ありがとうございます。
荷物は少な目なんですね!
シンプルな荷物で身軽にお出掛けっていうのも本当は憧れるんですが…。
私も本当はもっと厳選したいんですが、性格のせいか、通学の際は最低でも上に挙げただけの荷物は持ち歩いてます(^^;)
もちろんちょっとした食事だけのデート等では、もう少し荷物を減らして小さめバッグで出掛けてます。
社会人になったら益々荷物が増えそうな予感がします(笑)
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
20代女です。
私も荷物多め人間です。いろいろと心配になってあれこれ詰めてしまうので、質問者様の気持ちよくわかります。通勤バッグの中身は
・化粧ポーチ(ファンデ、アイシャドウ、クシなど一式)
・iPod nano
・定期券
・カード・名刺入れ
・手帳
・電気代、ガス代の払込書を入れるポーチ
・ハンカチ
・会社のIDカード
・小ぶりのヘアスタイル剤
・ビオレさらさらパウダーシート
・小説の文庫本(時に単行本)
・携帯電話
です。多いですね(汗)ちなみに携帯のストラップは小さいキャップ付きのボールペンになっています。これだと、急に書き物をしたいときに便利です。
以前私の鞄がよほど重そうに見えたのか、「それ、持とうか?」と言ってくれた男友達がいました(笑)
ご回答ありがとうございます。
同年代で同じような方がいらっしゃって嬉しいです(笑)
ヘアスタイル剤やさらさらパウダーシートは化粧直し同様、急なお誘いがあったときに持っていると本当に便利ですよね。
私も来年から社会人になるんですが、就職したらますます荷物が増えそうな気がします(^^;)
>ちなみに携帯のストラップは小さいキャップ付きのボールペンになっています。
すごく便利ですね!
今は学生なので筆記用具一式を持ち歩いていますが、社会人になったら筆記用具くらいコンパクトにしたいです(笑)
>以前私の鞄がよほど重そうに見えたのか、「それ、持とうか?」と言ってくれた男友達がいました(笑)
私は同じことを彼にしょっちゅう言われてます(笑)
私のバッグが意外と重いことを知ってるので、それを持たせて連れ回すのは可哀相になるそうです(^^;)
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
高校生(女)です。自分の学校は携帯OK、メイクOK、お菓子や、音が鳴るものその他色々OKなんですが、自分の常備品は
・携帯電話(時計代わり)
・Walkman
・何か本を一冊
・家の鍵
・定期券(バス)
・痛み止の薬(主に普通の腹痛、胃痛用)
学校に行くときは勿論これに教科書等がはいります。他の子は結構メイクしたり髪を染めたりしているんですが、特にメイクは自分、全然できません。(笑)
ご回答ありがとうございます。
私も高校生のときは、お化粧をほとんどしていなかったのでまだ荷物が少なかったんですが、大学生になって、お化粧をしたりお泊りが増えるにつれて多くなりました(^^;)
Walkmanや本を常備していると上手く暇つぶしできそうですね!
学生さんは教科書やノートの持ち歩きが大変ですよね。
私も学生なので、この荷物に教科書やファイルがプラスされて、もう1つのトートバッグを持ち歩くこともあるので大変です。
もちろん食事だけのデート等短いお出掛けなら、もっと荷物を減らしていますが…(^^;)
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
財布以外に・・・
・携帯
・手帳
・目薬(仕事でPC使うので欠かせません)
・化粧ポーチ(ファンデーション・脂取り紙・アイプロー・チーク・リップ・口紅・生理用品)
・ヘアピン(仕事中髪が邪魔になったら留めます)
・ビニール袋(私の住んでいる地域ではレジ袋が有料なのでマイバッグ代わりに)
・ハンカチ
・ティッシュ
こんな感じです。
基本的にかばん重いの嫌なんで、極力荷物は少なくしてます。
ご回答ありがとうございます。
私より荷物は少ないですが、必要なものを厳選されている感じですね(^^)
ビニール袋を持ち歩くのは、あまり嵩張らないし便利で良いですね!
私ももう少し荷物を厳選したいんですが、心配性&長い外出や泊まることが増えたので、中々難しいです。
むしろ就職したら増えそうな気がします(^^;)
食事だけのデート等では、さすがに荷物を減らして可愛らしい小さめバッグを持って出掛けるんですが…。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
20代OLです。通勤用のバッグには
・お財布、コインケース、キーケース
・携帯電話
・PAUL&JOEのポーチ(化粧品・日焼け止め・2泊分の基礎化粧品セット・生理用ナプキン1個・下着(ショーツ)・携帯用歯みがきセット)
・レスポのポーチ(アトマイザー・グロス・常備薬・絆創膏等の簡単な救急セット・ストッキング)
・ハンドタオル、ティッシュ
・手帳
・日傘、UVカット帽子、手袋、ネックカバー
・ガム
私の場合、化粧水ミストと生理用ナプキンは職場に置いてます。
このバッグ以外に、ツモリチサトのトートバッグ(雑誌の付録(笑))に500mlペットボトル(自宅のアルカリイオン整水器で汲んだ水)3本を入れて持ち歩いてます。
ご回答ありがとうございます。
たくさん持ち歩かれているんですね!
ご回答者様の荷物なら、急なお泊りでも対応できそうですね(^^)
やっぱりUV対策をきちんとしようと思ったら荷物は増えますよね。
私の場合、夏場は冷房の効きすぎている場所が多いので薄めのカーディガンを持っていることも多いので大変です(^^;)
もちろん、食事だけのデート等では、さすがに荷物を減らして可愛らしい小さめバッグで出掛けてますが…。
>このバッグ以外に、ツモリチサトのトートバッグ(雑誌の付録(笑))に500mlペットボトル(自宅のアルカリイオン整水器で汲んだ水)3本を入れて持ち歩いてます。
3本も持ち歩かれてるんですね!
重たそうですが美容には絶対良いですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大学4年生の女です^^
私の場合は・・・
・財布
・携帯
・スケジュール帳とボールペン1本
・ピルケース(予備コンタクト、目薬、あとはバファリンとか酔い止め)
・手鏡
・三二タオル、ティッシュ
・音楽プレイヤー
・ポーチ(生理用品)
・カギ(車&家)
は必ず持ち歩いてます。
ゼミもこれだけで出かけるので、
みんなに「筆箱くらい持ってこい!」と怒られます(苦笑
長時間の外出だと、
化粧ポーチとか、暇つぶし用のDSがプラスされます^^
ご回答ありがとうございます。
結構身軽なんですね~(^^)
私の場合、歳を重ねる毎に長い外出やお泊りが増えてきたので、荷物もどんどん増えていきました。
私も食事だけのデート等では、さすがに荷物を減らして可愛らしい小さめバッグを持って出掛けるんですが…(^^;)
>ゼミもこれだけで出かけるので、みんなに「筆箱くらい持ってこい!」と怒られます(苦笑
学生は筆記用具を持ち歩かないといけないのが面倒ですよね。
レポートもよく作成するので、USBメモリースティックも一緒に持ち歩いてます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おじゃまいたしますよ
不惑を通過したおっさんです。
おっさんのカバンの中には
・ユニフォーム
・この時期は、替えの下着
・通勤時電車の中で読む、小説
・メモ帳(スケジュールを書く為)
・折り畳みの傘(雨に濡れて、風邪をひかない為)
他、他愛の無いモノが入っております。
実はこのカバン、見た目は軽いのですが
結構重量があるので、知り合いから
「良くそんな重いモノを、持って行動出来るなぁ」と
感心される程ではありますがねぇ………
おじゃまさまでした。
ご回答ありがとうございます。
たくさん持ち歩かれているんですね~!
男性はあまり荷物が多くないイメージがあったので意外です。
特に私の彼は財布と携帯とキーケースくらいしか持ち歩かない人なので…(笑)
小説を持ち歩いて、いつでも読めるようにしているなんて素敵ですね(^^)
>実はこのカバン、見た目は軽いのですが結構重量があるので、知り合いから「良くそんな重いモノを、持って行動出来るなぁ」と感心される程ではありますがねぇ………
私もそんな感じです。
そこまで移動距離もないし、肩こりもないので、見た目が大丈夫ならいいかな~と思っちゃいます(^^;)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
膣外射精どこに出しますか?
-
女性のGスポットの場所について...
-
どうしてオチンチンにティッシ...
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
-
親にばれないようにオナニーを...
-
無地のポケットティッシュの広...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
鳥のフンを服にかけられた場合...
-
プラスチックについたタバコの...
-
デリヘルについて教えてくださ...
-
「子が駄菓子をいただいたよう...
-
花粉症にまつわる失敗談
-
セキセイインコのおなかの所に...
-
今日、便が数日出てなくて浣腸...
-
ねずみ捕りの粘着部分がフロー...
-
風俗嬢のお尻の穴がくさかった...
-
中出し後の処理どうしてますか?
-
ティッシュペーパーで皿を拭い...
-
お通夜や告別式で号泣してしま...
-
大きめの弁当箱がほしい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
膣外射精どこに出しますか?
-
親にばれないようにオナニーを...
-
男性に質問です。 女性と話して...
-
学校に返す封筒と、中の紙に油...
-
服に着いた蜜蝋を取る方法を教...
-
中出し後の処理どうしてますか?
-
こんにちは。 ミニトマトについ...
-
無地のポケットティッシュの広...
-
女性のGスポットの場所について...
-
痰、唾を吐くのは洗面所?トイ...
-
どうしてオチンチンにティッシ...
-
風俗嬢のお尻の穴がくさかった...
-
余った加湿器用アロマウォータ...
-
「子が駄菓子をいただいたよう...
-
タッチ・パッドをきれいにしたいな
-
妹の部屋のゴミ箱ティッシュま...
-
中一男子の精通は…
-
風呂場で鼻をかんだことある???
-
小5の息子の部屋からおびただ...
-
兄の部屋に不思議なティッシュ...
おすすめ情報