アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚10年目、小学生の子供が2人いる4人家族です。

旦那は、いつも家族にたいして上から目線で高飛車です。
けなされても、ほめられることはない毎日ですが、子供のためにもほとんど反論せず暮らしています。

ただ、困っているのが旦那が突然自分のルールをつくり家族に押しつけることです。

例えば、朝旦那が起きたとき居間のテーブルの上に物(子供のゲームなど)がおいてあると、片付けてないものは捨てる、と本当にゴミ箱に投げ入れてしまう。

朝ごはんのときは食べるのがめんどくさい、さんま・あじなど魚はだしてはならない。でも食べやすい魚料理を用意すること。

自分が仕事で休みのときは子供が具合がわるくても家族で出かけなければならない。

などあげればキリがないです。

その場で突然ルールができ、家族みんなで振り回されたり・嫌な思いをするので困っています。

どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (9件)

> 子供のためにもほとんど反論せず暮らしています。



だから旦那さんが付け上がるんじゃないですか?

納得行かないことがあるなら反論しましょうよ。
夫婦なんですから、とことん喧嘩しましょう。

お子さんも、どっちが正しいか解ってくれるはずです。
    • good
    • 0

あの、もしかして旦那さんは今作ったルールを今適用させようとしているのでしょうか?


例えば旦那さんが朝起きてテーブルを見て、「朝起きて片付いていない物は捨てる」と言うルールを作って、作ったその場でオモチャを捨てる、とか?
それならばルールの作り方、適用の仕方が間違っています。
ルールはそれを決めて、皆に知らせて、練習期間を設けて、(修正したりして、)その上で実際に適用するのが筋です。
孫氏の兵法とかにもあるし(ちょっと言葉を簡単にしてますが)、社会生活の基本だと思うけどなぁ。
取り合えず、決めたいルールをホワイトボードなんかに書き込んでもらって、「次から適用(次から、が大事)」って筋を旦那さんに聞き入れてもらわないと、ルールとしては成立しませんよ。
「ルールの正しい作り方を子供に教えたいから」とか言って説得するのは?
また、口で言った事も明文化すると矛盾してたりするので、文章にしてもらうとルールも減るのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その日によって状況は違います。
ルールを適応される日とされない日があり混乱します。
自分が仕事で遅くなり前日の夕食の食器をテーブルに起きっぱなしの時は負い目があるのか何もいいません。食べた食器は流しに置くようにお願いしているのですが、それはなかなかできません。
いろいろと甘やかしすぎたのかもしれません。
反論すると、絶対負けない旦那に人格否定など罵倒され、子供がおびえるのでそのままにしてきました。
機嫌によって変わるわがままルールにしないようホワイトボードなど使って文章にしていきたいと思います。

お礼日時:2009/06/27 23:01

振り回されないで毅然とした態度をとってください。


子供のために反論してください!
横暴な父親に従う母親は子供の敵でしかないですよ。
突然俺ルールを発動したら「そう?じゃあ貴方1人で勝手にして」でいいです。
子供のために我慢~なんて言っていると10年後くらいに「父親は屑 屑から守ってくれない最低な母親」とまとめて捨てられますよ。
    • good
    • 0

旦那さんは正しいことが大好きなのですね。


それでは愛読書は電話帳でしょう。
誕生日プレゼントに電話帳を差し上げましょう。

へ?だって電話帳は正しいですよ?
書かれてある番号にかければその建物につながります。
間違いがあれば修正して新しい電話帳を作ってくれます。
どこかのように間違えても検討します。ではなくすぐにやってくれます。
これほど旦那さんにふさわしい書物はありません。

ちなみに何故人は電話帳を見ないかわかりますか?
正しいからですよ。
一度、会社で人気があるか聞いてみては?
もしくは、会社の人間関係で悩みとかコミュニケーションが上手くいってないとかあると思います。
それがあるのであればこういうことです。
ああ、もうすでに家庭内で取れてないですが家庭は後廻して仕事場から聴いて見ましょう。
    • good
    • 0

はじめまして。


結婚するまえからなんですか?自己中心的なのは?
子供の前でだって、反論していいんですよ!!昭和の初期じゃあるまいし・・・
言いたいこと言い合って、仲直りしていたら、子供はちゃんとそれをみてますよ?それとも、DVに発展しちゃうわけじゃないでしょう?

それにしても、和食の朝ごはんなんて、小学生の母の鏡ですね!!
朝のさかなと言ったら、鮭・あじの開き・ししゃも?くらいしか思い浮かびませんが・・・食べやすさと言ったら、ひと手間加えて、(夜のうちに作っておく)金目鯛の煮付け、いわしの蒲焼、わかさぎのエスカベージュはいかがでしょう?ベターホームのお魚料理の本にのっています。
朝でもできるのは、<たらの親子焼き>
生たらをホイルの上で裏から焼き、その合間に、たらこを袋から出し、マヨネーズと合わせ、表に返した生たらにぬり、焼く。ブロッコリー添えてもいいですね。
<マグロの角切りサラダ>
長いもの千切り、かいわれ大根、まぐろ、もみのり、わさび、A:レモン汁、酢、しょうゆ各大さじ2、食べる直前にかける。
<まぐろとしめじのなっとうかけ>
まぐろは、しょうゆにつけておく。あさつきは小口切り、しめじはゆでる。納豆卵黄しょうゆ練からしを合わせる。まぐろ、しめじ、納豆、あさつきをもってできあがり!
<マグロとアボガドわさびしょうゆ>
そのまんまです。。。

かたずけをしないのを、叱るのは親として当然のことで、聞かないときは私もすてましたよ。

子供の具合の悪いときは出かけないのが普通でしょう。そこは、はっきりさせないと!!はっきり言うと、かどがたつので、「自分の休みに子供たち連れ出してくれるのはありがたいけど、又今度にしましょう?今日くらい、あなたの好きなことしてきたら?(^^)」と追い出す。

その場その場で、うまく臨機応変に対応しましょう。終わってしまったことを言うのなら「そうね、かんがえておく。」とでも言って、あなたのやり方でいいんですよ。文句あるなら、自分でやんな!くらいにならなくちゃ?お互いに妥協も大事ですよ。
あなただけ我慢しててもよくないし、「半分は、あなたの意見をきくから、半分は私の言うこときいてね。」とか。それから、コレは常識の範囲の話しだから別だとか。
ご主人をしつけるのも妻の役目ですよ。。。がんばってください!!
    • good
    • 0

 「突然ルールが出来」という言い回しが非常に気になります。

ご主人が考えたルールに異論があるのなら、出来上がった時点で異議を言うべきではありませんか?

 また挙げていただいたルールですと、適当なものもあり、一律に身勝手さを責める気になれません。

>例えば、朝旦那が起きたとき居間のテーブルの上に物(子供のゲームなど)がおいてあると、片付けてないものは捨てる、と本当にゴミ箱に投げ入れてしまう。

 居間のテーブルが片付いていないと嫌な人というのはいます。気にならない人には気持ちがわからないかも知れませんが。このルールを作る以前に、恐らくかなりの回数、ご主人から不満が出ていたはずです。それでも現状が変わらないから、置いてあるものを捨てるルールを作ることになったのでしょう。
 お子さんのゲームに限らず、居間のテーブルは食事やお茶が目的のものですから、不要なものをおかなないとか、使い終わったものを片付ける習慣をつける意味でも、このルールに関しては適当だと思いますよ?片付けのできない子供にしたくなければ必要なルールでしょう。

>朝ごはんのときは食べるのがめんどくさい、さんま・あじなど魚はだしてはならない。でも食べやすい魚料理を用意すること。

 めんどくさいにも二種類あると思うのです。ひとつには朝忙しいから魚に時間をとられたくないということ、もうひとつは朝の寝ぼけた頭で手間のかかることをしたくないということ。ルールというほどのことではないと思いますが?朝食向きの食べやすい魚と言われてますから、思いつくのはシャケだけですね(笑)。他に何もなければ「シャケだけになるけどそれでもいい?」と聞いてみればよいのではありませんか?それでよいと言われたら、毎朝一緒で済みますし、手間も思考もいらずにかえって楽だと思うのですが?もちろん、あなたやお子さんたちは毎朝違う魚を食べる自由がありますよ(笑)。また、シャケ以外で手間のかからない魚・・・何があるかわからないのなら、ご主人に答えてもらえばよいのではありませんか?

>自分が仕事で休みのときは子供が具合がわるくても家族で出かけなければならない。

 えーとこれよくわからないです。お子さんが熱あってもですか?
 休みの少ない仕事をされているご主人ならば、多少具合が悪い程度なら、その分近場にするとかにしても一緒にでかけるべきでしょうね。
 っというかですね、ルールにしなくても一緒に出かけたらよいのではないですか?そういうルールを作るってことは、出かけられなくなったことで嫌な思いをされているということではありませんか?ちょっとこれに関しては、何故ルール化したのか、意図が読めません。ご主人に聞いてみないとわからないかも知れませんね。

 総合して、夫婦関係等冷めている部分がたくさんあるのではありませんか?第三者の立場から見て、ご主人が冷たいせいで、あなたが冷たくなったようにも見えます。しかし、あなたがご主人を癒せてないから、ご主人が自分を守る手段としてルールを設定してるようにも見えます。
 ルールを勝手に作られること自体がお嫌なのでしょうが、ルールを何故ご主人が欲しているかは把握できていませんよね?これって、お互いに鏡を見て気に入らないと言ってるだけじゃありませんか?

 今ご主人にも努力が足りないと思いますが、あなたも努力不足です。相手を変えようと思うのなら、自分から変わらなければいけません。鏡に映った像に合わせて自分が変わることができないのと一緒でしょうね。像が気に入らなければ、まず鏡の前の自分が変わるべきです。
    • good
    • 0

凄い旦那様ですねぇ・・・というか、それに耐えてる奥様が素晴らしいと思います^^;


逆に、質問者さんがもっと輪をかけたルールを作ってみては如何でしょうか?
魚に関して、今日から私が朝ごはんは経済的で楽なあじにすることに決めたの。
旦那様が具合が悪い時にわざと今から出掛ける事に決めたから~!
と、いつもあなたがやってる事でしょ、あなたが勝手にルールを決めるなら
私も同じように勝手に決めさせて貰います。と言ってみる!
たぶん、いつも自分の思い通りになってるからそれが当たり前になって
いるんではないでしょうか?

というか子供が具合が悪いのに出掛けるというのは、旦那うんぬんの
問題でなく親としてどうかと思いますけどね。
もしうちの旦那が子供が具合が悪いのに出掛けるなんて言ったら、
その場で家を追い出します。

普段自分がどれだけ迷惑な事をしているか身をもって体験させるのは駄目かしら・・・。
でも普段から家族を高飛車に見ているというのも、お子さんにとっては
よくないと思いますよ。
上手く言えませんが、子供って親の行動とかを良く見てますよね?
なので親のそういう態度って、そういうものなんだと思っていい事も
悪い事も吸収してしまうので、今後ご主人のそういう態度をお子さんが
当たり前の様に思ってしまったら困りますよね。
どうしてそこまで旦那さまに反論をしないのかわかりませんが、ある程度
妻として母親としてビシッと言っちゃってもいいと思います。
言う権利、あると思いますよ。
ご主人を立てて、余り言えない様に感じたので違ったらすみません。。
    • good
    • 0

なんとも難しい話ですね。


旦那さんはお子さんよりたちが悪いことが明々白々です。

では解答。
あなたの旦那さんを抑えられる人は誰かいないのですか。
旦那さんのご両親とか。
とにかく旦那さんの暴挙を止めなければならないと思います。

もし該当者がいなければ、子供さんが夏休みに入ってから子供を連れて集団家出を敢行するべきか?
行く先は旦那さんかあなたの実家へ。
ただしこれをする場合は事前に悟られないようにすべきです。

とにかくあなたが旦那さんと対等に話をできる場に引きずり出すことがこの問題を解決する方法と思います。

大した考えが出なくてすいません。
    • good
    • 0

うわぁ。

。これはどうすればいいんだろう。。。
私も同じような目に遭ったことはあります。お子さんの心は大丈夫ですか?うまく愛想をして暮らし続けていますが、正直疲れました。
いまでは愛想はよくなりましたが、人の顔色を伺うような癖が抜けません。家族なのにね。全く。
どうして人間はこんな風になってしまうのでしょうね??よく言えば、家の秩序を守っているですが、思いやりのない、ただのわがままルールじゃないですか・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!