
5月に生まれたばかりなのですが、
にきびがいっぱいできて困っております。
調べた所、やはり清潔にするという内容が多く、
1ヶ月検診で医者も、清潔にとの事でしたが
どうしてもかわいそうで、薬(非ステロイド)を
つけてしまっているのですが、どうなのでしょうか?
膿までは出ていないので
清潔を保ってる方がいいのでしょうか?
2ヶ月ごろまでは出るという情報が多かったのですが
あと少しなので、酷くならなければ、薬は使いたくないのが
私の気持ちなのですが、、、、
使っても、今後、全く問題がないのであれば
使用もしようかとも思っており
迷ってしまってます。
どなたか、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのお薬は、皮膚科や小児科で処方されたものですか?ひどい時には見てもらった方が安心ですよ。
うちの子は4ヶ月までブッツブツでした。治ってもまたすぐにできるんですよね。3ヶ月くらいから徐々に引いてきて、治ったところがカピカピになって、乾燥した鏡餅みたいに固くなっていましたが、4ヶ月超えたら急にきれいになりました。
皮膚科の先生に、乾燥が原因のタイプと、脂性が原因のタイプがあるそうで、うちの子は脂性タイプでしたので、お風呂のたびに石鹸で洗うように言われました。保湿は特にせず、お風呂上りに処方された薬を塗っていました。乳児湿疹は、時期的なもので仕方ないんですよね。赤ちゃんそれぞれで、下の子は2ヶ月になる前にはすっかりきれいで、ニキビ顔はたった2週間くらいでした。周りの人の話を聞くと、最初の子の方がひどかった!という人が圧倒的に多いです。母親の胎内にある毒素を持って生まれてきて、それが皮膚から排出されている、なんて昔の人は言っていたみたいですが(私の母がよく言っています)あながち嘘ではなさそうです。上の子がすでに持って生まれたおかげで、下の子の時には毒素が少ないとか。。。そんなふうに思いました。
2ヶ月できれいになる子は、かなり軽い部類だと思います。もう少し長引くことも予想されますし、汗で重症化することもあるので、お医者さんに診てもらってくださいね。すでに診察済みでしたらごめんなさい。
No.4
- 回答日時:
私も病院へ受診することをお勧めします。
ウチの子は生後20日くらいから赤いブツブツができ始めて、乳児湿疹か新生児ニキビだと思ってました。1ヶ月健診でもこれは乳児湿疹だし、これくらいならまだ軽いほうだ、清潔にするだけで生後3ヶ月前後には治ってきますと言われましたが、生後2ヶ月ごろに酷くなってきました。近所の小児科へ連れてくと乳児湿疹でも新生児ニキビでもなく、アトピーだと言われました。しかもこんなに酷くなるまでほっといて~!と叱られ、もっと軽ければ保湿か非ステロイドだけで治せたのに~と今でも結局ステロイドを使っています。だいぶ治ってきましたがもっと早く受診していればと後悔しました。
なので、素人判断で勝手に薬を塗ったりせず、受診するのが一番だと思います。特に1ヶ月健診の主な目的は発達や先天性異常を見つけることなのでそれ以外のことは結構いい加減にしか診ないところが多いみたいですよ。
それに個別予防接種が始まるまでに近所の小児科にかかって、対応など知って、かかり付け医を見つけておいたほうが安心しますよ。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
うちの娘(現在1歳10ヶ月)もなりましたよ。新生児にきび。
顔がぶつぶつで真っ赤になって、本当にかわいそうでした。
ちょうど1ヶ月検診の1週間前ぐらいから出始めました。
検診で薬(亜鉛華軟膏だったと思います)をもらいお風呂上りに塗り続けたところ、
すごく効いて1~2週間で治りましたよ。
もちろんお風呂ではベビーソープでやさしく洗い清潔を心がけました。
女の子でしたので顔が真っ赤でにきび跡が残ったら・・など考えましたが
今はプリップリのお肌してますよ(笑)
質問者様が使っているのはステロイド系ではありませんし、病院で処方されたお薬ですよね?
だとしたら塗って早く治してあげたほうがよい気がします。
その方がお母さんの心の負担も軽いんじゃないですか??
あともう少しの辛抱だと思います。
お子さんのにきびが早く治りますように・・・。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちの息子がそうでした。
顔中ににきびがイッパイで、毎日できては消えできては消え・・・
顔中すごすぎて写真も撮りたくないくらいかわいそうでした。
未だ、うちの子ほどすごいにきびの赤ちゃんは
周りで見たことありません・・・(笑)
産後2週間すぎたころから出始め、
ピークは1ヶ月~2ヶ月、
2ヶ月半ころから
「あれ?少し良くなっているような気が・・・」と感じ、
4ヶ月になる頃にはすっかりなくなっていました。
やはり膿もなく、ジクジクもしてなく
本人もあまりかゆくて寝れない(真夏でした)ということもなく
毎日悩んでいたら
時がすぎて治った(笑)って感じです。
毎日朝、晩、顔を拭いていたくらいです。
にきびなので保湿は不要です。
そんな息子ですが
そのにきびを最後に皮膚トラブルとは無縁で
とってもきれいな肌です。
(もうすぐ3歳です)
悩む気持ちはわかります。
私も最初の子で、もう毎日悩んでました。
でも、実母が
「あんた(私)も、ここまでひどくはなかったけど
結構ひどかったよ。だから、膿出てないし、かゆそうでもないので
しばらく様子みてみたら?それからでも遅くないよ。」と。
あぁ~私もそうだったんだ、今は全く皮膚のトラブルないし
そういうものかもしれない・・・って思って
6ヶ月までは様子をみて、それでもダメなら病院に行こう!って
決めました。
実際は4ヶ月には「あれはすごかったねぇ・・・」の笑い話で
終わったのですが、そういう子もいるということで
ご参考までに。
早くよくなるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 今度、シンガポールに行く。シンガポールといえば、ホーカーズの屋台メシだけど、僕いざホーカーズに行った 2 2022/06/03 20:36
- 生活習慣・嗜好品 母親が清潔感ないです。清潔感がない女性ってやっぱり嫌われますか?そういう家庭ってだらしが無くて、服装 1 2023/08/20 20:15
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科関係者の皆様、お力貸してください 1 2022/06/02 13:43
- 皮膚の病気・アレルギー 汗疹と汗荒れについて教えて下さい。 1 2023/08/06 00:54
- その他(メンタルヘルス) 潔癖症に悩んでいます。 清掃の仕事をしていますが、トイレ掃除をし、トイレ室内をほうきで掃きます。 そ 7 2023/02/07 12:38
- 子育て 母乳の分泌が多いのにタンデム授乳 1 2022/09/24 13:55
- うさぎ・ハムスター・小動物 ハムスターのケージの湿度について 最近ハムスターを飼い始めたのですが、ケージの中の湿度がなかなか下が 2 2023/03/10 10:34
- 医学 医療病院クリニック医院を転院する患者は何が不満ですか? 2 2022/08/23 13:58
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭について 30歳女です。 10代の頃から人の仕草で口臭に悩むようになり 口臭外来へ行ったところ強 4 2023/06/05 14:24
- SEX・性行為 フェラとクンニは同等では無いですよね?クンニは感染リスクが高いみたいです。 17 2023/04/14 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
赤いぽつぽつがお腹に
-
顔の赤み
-
2歳の子ですが、原因不明の小さ...
-
1歳9ヶ月の子供の保湿液
-
育児に疲れました。5ヶ月の赤ち...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんへのリンデロンvg軟膏使用
-
乳児湿疹、治ってもすぐに膿み...
-
赤ちゃん ビニールエプロンでか...
-
子供の頭皮の乾燥にいいスキン...
-
新生児の顔にぶつぶつができました
-
3カ月の赤ちゃん。汁が出てる...
-
生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが...
-
赤ちゃんの肌
-
新生児ニキビで質問です。
-
4ヶ月の赤ちゃんに赤い発疹が出...
おすすめ情報