プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼稚園にも少し慣れてきたかなとは思いますが、
幼稚園から帰ったら必ず100%公園に行きたい~と言いだします。
勿論、毎回付き合って公園に連れて行ってるのですが、
出来るだけ早く帰ってきて、食事をさせて、お風呂も入れて、としたい所なんですが、
公園から帰ってきたら、睡魔が来るらしく、
眠たい~とご飯も食べずに寝てしまう事があり、困っています。
食事も公園から帰ったらすぐ食べられる様に準備もしているのですが
どうにも眠くなるみたいで・・・

私は幼稚園から帰ったら、もう公園には行かず、
部屋で遊ばせて、5時頃には食事、7時にはお風呂に入れたいのですが、
なかなか思う様にはいきません。

どうやったら公園に行かせない様に出来るのでしょうか。
一度、今日は公園行くの、辞めてお部屋で遊ぼう、と言うと
ギャーギャー泣きわめき、虐待でもしてるかの様に泣かれて、困ってしまうのです。
本当に、しょっちゅう晩御飯も食べずに寝てしまい、お風呂も入れなくなり、
悪循環になってる気がします。

何かいいアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。

canachocoといいます。
保育士をしていました。

元気いっぱいのコドモちゃん。
幼稚園だけじゃ物足りなくて 公園でも遊びたい!
その気持ちはよーーくわかるのだけれど
毎日「泣きわめかれても面倒だなあ・・・」と こどもの要求をのんでいてはいけません。

大人のしたいことも きちんと伝えましょう。

「遊びたい!」というのは 健やかにこどもが育っている証拠。
「外で遊びたい」という気持ちは たとえ親がどんなに願ったとしても
こどもの中に育つものではありません。

出来れば毎日 公園で元気に遊びまわっていることが理想です。
遊びの中でしか学べないことも たくさんあります。
「こども時代にしか出来ない経験」をさせてあげることは こどもの成長にはとても大切です。
むつかしい言葉でいうと こどもの発達心理学上でも 
遊びなしでは こどもの自立って有り得ないんです。

けれど 時には大人にも都合というものがあります。

「きょうはこれをしなければいけない」
「なんだか親の体調が思わしくない」という理由のある日は
きちんとこどもに説明して あきらめて貰いましょう。

「ごめんね。公園いきたいんだけど お母さんおなか痛いから 今日は我慢してね。元気になったら また一緒にいこうね」

それで泣きわめくようであれば きちんと叱ることが大切です。
日常の中で 大人がこどもの気持ちを出来る限り 汲んであげていないと 納得しないこともあります。

また 自分の「公園いきたい。でもいけない・・・」と 心の葛藤もあるので 一朝一夕には納得できないかもしれません。

けれど「良い」「悪い」のラインは 大人がしっかりと保っていないと こどもの判断もぶれてしまいます。
しっかりと 見据えましょう。

他のお母さん方がおっしゃっているように
うちも公園から帰ってから お風呂に入れて ごはんの時間でした。

ごはんを食べる前の待ったりとした時間に こどもは眠たくなってしまいがちです。
帰ってすぐに服を脱ぎ お風呂へ。
そのあと すぐにごはんを食べられるように 準備しておきます。

これから涼しくなるので ごはんは肌着で食べて 
汚したらさっと拭くなり 着替えさせるなりして
おなかいっぱいになったところで ふかふかのお布団へ。
一丁上がりです。

もしも 夜ごはんを食べずに眠ってしまっても
1日トータル 1週間通してみて バランスのいい食事を摂っていれば 一食抜いても大丈夫です。
次の朝には きっともうおなかペコペコだと思うので たっぷり食べさせてあげてください。

お母さんにとっては これからの方が大変かもしれません。
元気いっぱい!のコドモちゃん。
これから梅雨に向けて お部屋で遊ぶことも多くなるかと思いますので。
あり余った元気を公園で発散できるうちにしておいた方が いいかもしれませんよー。

「こうしなきゃ!」「○時までに終わらせたい」と思うと 大人もストレスが溜まってしまいます。

だいたい○時にお布団には入れたらいいな。
もしも だめでも「まあそんな日もあるよね」くらいの気持ちで。

こどもの体力にあわせて お風呂→食事→入眠・・・のリズムを作ってあげるといいですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

この場を借りて、みなさん全体にお礼を言いたいと思います。
こんなに沢山の方から、色々な方法をアドバイスいただき、
感謝しています。

お風呂が先の方がいいと私も分かっているのですが、
子供が公園から帰ってくると、おなかがすいた~と言うので
先にお風呂に入ろう~と誘っても、先にご飯食べる~と
言われてしまうと、おなかがすいてるのもかわいそうになり、
食事が先になるのですが、
これから益々暑くなり、汗もかくだろうから
出来るだけお風呂を先に、と粘ってみます。
本当に色々ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 21:38

まもなく3歳になる息子がいますが、私はフルタイムで働いているので保育園に預けています。

6時過ぎに迎えにいって、という生活です。

5時に食事、なんですね。
私は迎えにいって、そのまま公園、というのはよくあります。行きたい!となりますものね。
連れて行って7時くらいに帰宅してご飯、となりますが、お風呂なんぞ私が入る9時くらいに一緒になってしまいます。

ただ、夕食はどうしても遅くなりますし、子どももご飯よりおかずばかりを食べてしまうので、迎えに行くときにおにぎりを持っていきます。
やっぱりごはんを食べて欲しいので、息子は自転車に乗っておにぎり1個食べています。(持っていかないとおこるくらい)
そして家に帰ってからおかずと気分が乗ればご飯を食べる、という生活です。

もちろんこれがいいとは思っていないのですが、今の私と息子の妥協点なんですね。

気持ちの持ちようで、公園に行くときにおにぎりやサンドイッチを持っていくとか、(一緒に作れば楽しいですね)お風呂は朝にするとか、気軽にされてはどうでしょう?

たぶんお部屋で一人で遊ぶのが退屈なんでしょうね。
一緒に夕食の準備をするとか、(私はさせているので、2歳で卵もわれますよ。ぐちゃぐちゃ率が高いですが)一緒におうちでできる楽しいことをしてみたらどうでしょう?

時計とにらめっこの生活ではお母さんも疲れてしまいませんか?少し方の力を抜いてみたらいいのでは、と思ってしまいました。
    • good
    • 3

参考になるどうか。


私は公園に行ってました。
(今も小学生ですが自宅に帰った同時に家にいませんが)
それで、くたくたで帰ってきてお風呂に入れたら寝てました。
16時台に寝ている・・・って事結構ありました。
1食ぐらいなくても平気な子どもだったので寝かせていました。
子どもの特権ですから。
食事より遊んでいる時間のほうが大事なんて。
極端に成長が遅れているとかでない限り大丈夫です。
その代わり、朝6時台から高カロリーの物をたべないとダメでした。
うちは、朝からピザとか牛丼とか食べていましたよ。

他の親御さん同様、食事より風呂優先でした。
汗まみれどろどろで帰ってくるから。
    • good
    • 0

4歳年中さんの息子がいます。


一緒ですよ。
毎日毎日「公園行きたーーーい!」って。
子供って元気ですよね、本当に(汗)
でも幼稚園では遊べる時間も決まってるし、お砂場などの遊具も順番だし、それなりにストレスが溜まってるみたいです。

我が家では「公園に行ってもいいけど、帰ったらすぐにお風呂」
これが決まりです。
泣いても喚いても公園から帰ったらお風呂に直行です。
「帰ってすぐにお風呂に入らなかったら、明日は公園行かないよ!」と。
湯船の中でウトウトしてる日もありますが・・・(笑)

お風呂から上がったら、NHKを付けてすぐにご飯。
(ここで私がのんびり髪の毛でも乾かそうものなら寝てしまってます)
半分も食べずに、寝てしまう時もありますが、とりあえずお風呂に入って、少しは食べてるので私の中ではオッケーです。

この時点で18時~18時半です。

バタバタで大変ですが、寝てしまった後は長い長い私の自由時間です♪


お互い大変ですが、頑張りましょうね!
    • good
    • 2

毎日公園に遊びに行ってもいいではないですか?


ご飯食べなくて寝たら、次の朝食べる。
お風呂は入ってほしいけど、体をふいてあげる。
梅雨までの期間限定だと思ってください。
雨が降ったら、さすがに子供も外に出かけませんよ。

私の娘も幼稚園の時、毎日外遊びで夕方6時半位まで
遊んでいました。冬の寒い日も外遊び。今になるとよい思い出です。
子供たちは、幼稚園で頑張っているのです。
たくさん体を使って遊んだ子の方が、お得なことが多いです。

ご飯前にお風呂はいい作戦ですよ。
うちもきれいにしてから、ご飯でした。

もう少ししたら、園での生活もなれます。
お母さん、子供が一緒に出かけてくれる時間はみじかいですよ。
一緒に楽しんでください。
    • good
    • 3

理不尽なわがままは阻止する私ですが、子供の「外で遊びたい」という欲求は出来る限りかなえてやりたいし、子供は外で遊べよ~と思っている男児二人の母です。



我が家は降園後(15時)おやつを食べてから公園で17時まで遊び、17時半からお風呂、18時から夕食、19時半に就寝、翌朝7時起床、このリズムです。

食事よりお風呂を優先させています。体が汗や泥で汚れたまま夜を越すよりは夕食がそこそこの状態の方がまだいいかなと思っています。多少グズっていてもお風呂に入るとスッキリするのか、就寝までもちこたえてくれますよ。ぜひお試しあれ。

まだ年少さんですし、園で疲れてお昼寝している子もいっぱいいると思います。もうちょっと体力が追いつくまで試行錯誤で頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

先にお風呂にすると寝ませんよ。


ご飯を食べてまた汚して、着替えて、と思うかもしれませんが、先にお風呂の家庭も多いみたいです。お風呂に入ると目が覚めますのでご飯も食べれますし、公園も連れていけますしね。幼稚園では遊び足りないのかもしれないですね。
リズムを変えるのは大変ですが頑張って下さい!
    • good
    • 2

幼稚園で、心身ともに満足いくほどの活動がないから、公園などいきたがるのでしょうね。


園での過ごし方では、疲れはたまる上に、欲求不満もたまるのでしょうね。
体や気持ちを、存分に解放して動かせない生活に耐えられず、
言葉ではなくギャーギャー泣いて、それを訴えてるんじゃないでしょうか。
幼稚園で辛抱してるとか欲求を抑えられてるという自覚は、子供にはないですし。
お子さんのお持ちの大きなエネルギーに対して、幼稚園そのものが合ってない可能性はありませんか。
毎朝の登園前に、必ず公園に行く日課は、どうでしょう。
    • good
    • 5

今回は“ご飯を食べてから行こうね”はどうでしょう?


○○ちゃんはお兄(姉)ちゃんだもんねご飯を食べてからでもいいよね^^とか。

忘れずにいたら30分程公園で遊んでも良いのではないでしょうか?
今は冬とちがい日が長いですし。
対外忘れてしまうとも思いますが(笑)

本当はきちんと我慢させるのが一番だと思うのですが。
もう3歳なので泣いてもだめなものはダメと言うのも大切ですね。
    • good
    • 1

泣こうがわめこうが主さんが負けたらだめですよ 怖ければあきらめます なぜ公園にいかなかったかを考えさせましょう 知恵が付き 主さんがお巡りさんに捕まってしまうと思うようになりますよ それかお昼寝しないと公園はなしと教えましょう 私の甥っ子はお兄ちゃんとお姉ちゃんが勉強が終わるまでお昼寝タイムと定め守らないときは一番下をおいて出かけます


最近は知恵が付いたのか二人がランドセルを持ってくるとお昼寝するようになったそうですよ
主さん泣けばお巡りさんに捕まってずっと主さんが牢屋に行くことを教えればわがままは止まりますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A