
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
藤田和日郎「からくりサーカス」全43巻など、どうでしょうか?
かなりお話がぶっ飛んでいますが痛快冒険活劇的なストーリーが楽しめます!
謎の奇病ゾナハ病、主人公の少年を襲う組織、通常武器が聞かないオートマータと言われる自動人形!
うしおとトラも好きですが、洋風なこちらをお勧めします!
No.6
- 回答日時:
・はじめの一歩(森川ジョージ)
いじめられっこであり、釣り船屋を親子で支えている少年・幕之内一歩(まくのうちいっぽ)が、後の世界チャンピオン鷹村守(たかむらまもる)と出会いボクシングに開眼、鷹村と同じ鴨川ジムに入門して日本を代表する人気一流ボクサーとなっていく過程を、周囲の者達との交流、ライバル達との戦いを通じて描いてゆく。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
・ゴッドハンド輝(山本航暉)
研修期間を終えて、T県竜宮市の「安田記念病院」に赴任してきた伝説のゴッドハンドの息子・真東輝(まひがしてる)。彼は仲間・患者達と共に、二人三脚での「最高の医療」を目指し、日々成長していく。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
・エアギア(大暮維人)
東中最強のベビー・フェイスこと南一樹(イッキ)は、モーター内蔵の特殊なシューズ「エア・トレック」を装着して町を暴走する「暴風族」に襲われ、無残な敗北を喫する。そんな時イッキは居候先の幼馴染・野山野林檎(リンゴ)ら三姉妹から、エア・トレックを託される。リンゴ達の正体は、伝説の暴風族「眠りの森」だったのだ。
エア・トレックによって自分を傷つけた暴風族にリベンジしたイッキは数々の暴風族と戦い、「トロパイオンの塔」の頂に立ち、世界に一つしかない特別なエア・トレックもしくはその部品である「玉璽(レガリア)」を使いこなす八人の「王」と八本の「道」の頂点である「空の王」の候補と目され、イッキの憧れの女ライダー「シムカ」に見初められながらも、自分だけの「道」を走ろうとする。
やがて自分を総長とする暴風族、「小烏丸」を結成するが、ある時シムカがイッキを、「トロパイオンの塔」を陥落するために存在する暴風族連合「ジェネシス(創世神)」の総長に指名。しかしそれはイッキを「トロパイオンの塔」を狙う「ジェネシス」とそれを封じる「眠りの森」による争いに巻き込むことになる……。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
・ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(CLAMP)
玖楼国の姫サクラと考古学者の卵・小狼(シャオラン)は幼馴染。2人は身分の違いを超えて互いに惹かれ合っていたが、どちらも想いを打ち明けられずにいた。ある日、サクラに秘められた力を手に入れようとする飛王・リードの陰謀により、サクラの記憶は無数の羽根と化して異世界へ飛び散ってしまう。瀕死に陥ったサクラを救い記憶を取り戻すには、飛び散った羽根をサクラの体に戻すしかない。こうして主人公達は、異世界を渡る過酷な旅を始めることになる。サクラの記憶の羽根を取り戻すために。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
・あひるの空(日向武史)
九頭龍(くずりゅう)高校に入学した身長149cmの車谷空(くるまたにそら)は母親に誓った『高校最初のバスケの大会で優勝』の実現ためにバスケットボール部に入ろうとする。しかしバスケ部は花園百春(はなぞのももはる)、花園千秋(はなぞのちあき)を始めとする不良達の巣窟になっており、部活動などできる状況ではなかった。しかし、しつこく食い下がる空の純粋なバスケへの熱に、かつてバスケをやっていた百春、千秋たちは心動かされていく。そこにかつては強豪校からのスカウトもきていた夏目健二(なつめけんじ)、名門中学からバスケを諦めるために九頭龍高校へきた茂吉要(しげよしかなめ)、また監督として、高校生ながらバスケの知識・戦術に関しては名門校の監督をも唸らせる七尾奈緒(ななおなお)が加わり、インターハイ出場へ向けて猛練習がはじまる。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
No.5
- 回答日時:
・「ダブルフェイス」細川不二彦(小学館)
なんていかがですか?
国家をも動かす謎の組織「黒淵機関」の後をひきつぐ主人公が
昼間は冴えない街金社員として働き
裏では、その街金の社長であり負の負債と思った
悪事を働く人々をマジックを使って成敗する話です。
・「ギャラリーフェイク」細川不二彦(小学館)
なんてのもどうでしょうか。
表向きは贋作画廊商、裏ではブラックマーケットに流れる
本物の名画を法外な値段で売りさばく主人公が
様々な名画とかかわるマンガです。
・「僕の初恋を君に捧ぐ」青木琴美(小学館)
一転して少女マンガですがすばらしい作品です。
心臓病を患う少年が小さい時から好きだった
おさなじみの少女とすったもんだある話です。
No.4
- 回答日時:
巻数が多いマンガで、なおかつ私個人として読んで損しないものです。
ジャンプコミックス
「ワンピース」・・・すでにご存じかもしれませんけど。
「銀魂」・・・下ネタOKならオススメできるかと。
「ナルト」・・・現在私が一番大好きな作品です。
「ブリーチ」・・・カッコイイ&言葉の表現が大好きです。
スクウェアエニックス
「鋼の錬金術師」・・・笑いとドロドロと感動がうまく混じってます。
「黒執事」・・・アニメ化された作品、多分執事ブームのきっかけ?
花とゆめ
「フルーツバスケット」・・・完結済みです。
「伯爵カインシリーズ」・・・完結済みな上、シリーズものです。
出版社忘れました系。
「3×3EYES」・・・完結済みです。
好みの分かれるものもありますが、以上が私のお気に入りです。
興味がありましたらぜひ読んでみてください。
ワンピースは兄が持ってるので借りて読んでます。
最近のワンピースは面白いですよね。
銀魂は昔持ってたけど、下ネタが流石に度が過ぎたので
友人にあげてしまいました^^;
NARUTOは今、全巻持ってますよ。
ジャンプ系で唯一持ってる作品です。
回答ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
最近の漫画だけど巻数の多いモノ・・・?
どれくらいの期間ラノベにはまっていたのかが不明ですが、
けど、お気に入りの漫画を拝見すると、
ラブコメハーレム系(3作品)であり、
とにかくかわいい絵で恋愛模様が面白いのがいいと推察します。
以上をふまえてお薦めです。
『ANGEL BEAT』安原いちる 講談社 月刊マガジン 完結
ほぼ1話完結のラブストーリー集です。
のろけ度が低いのでお薦めです。
『ああっ女神さまっ』藤島康介 講談社 月刊アフタヌーン連載
ただの理系男子に突然女神様が現れて、一緒に暮らすようになっちゃった・・・
さらに姉妹も現れ・・・みたいな感じのドタバタラブコメディーです。リアリティーゼロですが、ネギまも似たようなモンだし・・・いけるかな?と思っています。
『まもって守護月天!』桜野みねね エニックス 月刊少年ガンガン完結
『まもって守護月天! 再逢』桜野みねね マッグガーデン 月刊コミックブレイド完結
上記、『ああっ女神さまっ』の女神が中国星座がモチーフになったといった感じの漫画です。本当によく似てます。ただし、後半が若干暗くなるかな?
『夜桜四重奏 〜ヨザクラカルテット〜』ヤスダスズヒト 講談社 月刊少年シリウス連載
お互いが相容れない関係なハズの妖怪と人間が共存する唯一の町で妖怪達の相談相手である青年と町長女子高生とその仲間達が織りなす物語。コミック巻末のおまけで著者の友人が言った言葉どおり、3巻まで我慢して読んで下さい。そこから面白くなります。
ジャンプ系がないですよね・・・
『いちご100%』河下水希 集英社 週刊少年ジャンプ 完結
内容はジャンプ立ち読みでチラ見しかしていないですが、
Wikiに書かれている内容から察するにきっとHitするのではないかと思います。
『To LOVEる-とらぶる-』矢吹健太朗&長谷見沙貴 集英社 週刊少年ジャンプ連載中
同じくジャンプ立ち読みでチラ見程度ですが、ラブコメハーレム系なのでHitするかな?
あれっ?同じサンデー系でこれはダメですか?
『絶対可憐チルドレン』椎名高志 小学館 週刊少年サンデー連載中
たぶん、内容説明はいらないとは思うけど念のため、
日本唯一の最高峰エスパーであり、国のエスパー組織に所属する小学生3人のヒロイン達だが、性格の悪さと周りの反応故、心を閉ざしていた。しかし、よき理解者が現れ心を開いていく・・・
しかし、そのエスパー3人は将来エスパーが起こすクーデターのリーダーであると的中率100%の予知能力者に予言された・・・
この3人の女の子と良き理解者である3人のリーダー(管理官)
のやりとりが面白いです。お薦めですよ。
ん・・・ひょっとしてツンデレ派?
だとしたらこれも・・・いけるかな?
『こわしや我聞』藤木俊 小学館 週刊少年サンデー完結
ただの解体屋の高校生社長とその同級生秘書。
実は裏社会では有名な「壊し屋」であった・・・
結界師の雪村には及びませんが、ヒロイン秘書が見事なツンデレです。
以上、参考になれば幸いです。
夜桜四重奏はアニメを見てから気になってた作品です。
アニメと原作は本編違うのかな?
こわしや我聞
この作品は聞いたことありませんね。
でもストーリーが非常に面白そうですね
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
サンデー系統を読んでいるのなら
僕が大好きな井上和郎さんはどうでしょう?
作品は
美鳥の日々全8巻
あいこら全12巻
葵デストラクション(短編集)
です
あと今連載されているオニデレとかも面白いと思います
おおきく振りかぶって現在11巻
たんぽ全6巻
となグラ!現在8巻
スクールランブル全23巻(?)
ラブコメばかりになってしまいましたねwwwすいません
あいこらって完結してたんですか!?Σ( ̄ロ ̄)(そこ!?
コミック雑誌とは全然買わないんで知りませんでした
美鳥の日々とかアニメ化されてる作品は
全部視聴したことありますけど
結構面白いですよね!
あいこら気になるので古本屋で探してきます
回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 超面白い漫画教えてください 4 2022/10/17 21:07
- マンガ・コミック 漫画サイトで一日1話とは? 1 2023/08/09 22:13
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
- 認知障害・認知症 認知症を理解出来る 分かりやすい本や漫画本のお薦めを教えて下さい または、分かりやすいHPサイトも有 1 2022/08/28 18:40
- マンガ・コミック オススメの漫画を教えてください! 2 2022/09/17 17:36
- 会社・職場 職場の上司に頼んでもいないのに、 ワールドトリガーという漫画を面白いから読んでみなと10巻まで借りせ 1 2023/07/14 22:32
- マンガ・コミック 面白いマンガ 2 2022/08/01 11:05
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- マンガ・コミック 20代男です! 1巻完結の面白い漫画と3巻までで完結の面白い漫画教えてください! メジャーで人気のあ 1 2022/12/26 21:47
- 歴史学 マンガ日本の歴史 って面白いですか? 2 2022/08/29 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「バスケやってそう!」って言...
-
教えてください!
-
バスケ部辞めた方が良いのでし...
-
小6息子にバスケットを続けさせ...
-
皆さんの趣味はなんですか??(...
-
朝の7時から外でバスケのドリブ...
-
腕脚が長い方が明らかに有利な...
-
家の私有地にバスケゴールを置...
-
携帯ほしい&バスケが上手くな...
-
バスケットの連続ゴールの記録...
-
部活辞めたい。 私は中1バスケ...
-
正直もう無理。部活で・・・
-
至急!運動音痴にはバスケとバ...
-
ハーリー・バック
-
バスケのマスコットの作り方
-
中学バスケと高校バスケの違い
-
指の骨折
-
大谷翔平の結婚相手 大谷翔平の...
-
習い事かけもち、指導者の言う...
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスケにおいて ファウルドロー...
-
18:00 バスケ 近所迷惑と言われ...
-
スポ小の保護者の輪の中に入れ...
-
朝の7時から外でバスケのドリブ...
-
息子(小4)がミニバスを辞めた...
-
「バスケやってそう!」って言...
-
教えてください!
-
小学6年ミニバスをしている娘を...
-
腕脚が長い方が明らかに有利な...
-
バスケW杯で盛り上がっていると...
-
習い事かけもち、指導者の言う...
-
漫画「花より男子」花沢類の心...
-
□■バスケをしている時よくこけ...
-
至急!運動音痴にはバスケとバ...
-
小6息子にバスケットを続けさせ...
-
足の親指の付け根付近にできる...
-
シューズの違い
-
部活(バスケ部)が楽しくないで...
-
バスケ部の初心者
-
筋肉
おすすめ情報