アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、質問失礼します。
HTML初心者なんですが、何度かHP制作を自分でしています。
無料サーバーのFC2を借りてるんですが、そこでちゃんとHTMLを入れてページを見ると、普通に表示されるんですが、他の(主にwindows系?)のパソコンからだと見れないようなのです・・・・。
私のパソコンはMAC OS Xです。
多分HTML自体は問題ないと思いますが・・・・どうしてでしょうか?
一応、indexだけは表示できるようです。
http://bluloto.web.fc2.com/index.html
とりあえず、問題の見れないページのHTMLを貼って置きます。他にも必要でしたら言ってください。
個人のホームページで、それで私も独学なのでかなりユニークな(笑)HTMLの組み方をしていると思いますが、初心者なので暖かくアドバイスしてくださると助かります・・・・。

<html>
<head>
<title>幼形成熟</title>
</head>
<body style="display:none">
<p></p>
<p><frameset rows="20,*" frameborder="no" scrolling="auto" border="0"> <frame name="ue" src="h2.html" noresize="" scrolling="no"></frame> <frameset cols="50,*" frameborder="no"> <frame name="hidari" src="h3.html" scrolling="no"></frame> <frame name="migi" src="h1.html " scrolling="no"></frame> </frameset> </frameset></p>
<p></p>
<p></p>
<p></p>
</body>
</html>
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> 他の(主にwindows系?)のパソコンからだと見れないようなのです・・・・。


確かにFirefox3(Windows)で見られませんでした。
MacOSだとブラウザはSafariでしょうか?
Webサイトはブラウザによって見え方が変わるので、他のブラウザでもチェックしてみることをお勧めします。

次世代ブラウザ Firefox - 各国語版のダウンロード
http://mozilla.jp/firefox/locales/

> それで私も独学なのでかなりユニークな(笑)HTMLの組み方をしていると思いますが
ユニークというかHTMLの書き方がちぐはぐです…。HTML-lintでチェックしたら数多くのエラーが検出されました。
いろんな方に見てもらいたいのでしたら、きちんとHTMLについて学ばれた方が良いと思います。

- DTDが存在しない
- フレームを使うHTMLで <body>,<p> がある
- <frame> に </frame> がある(frameは空要素です)
- <frameset> にframeborder属性,border属性,scrolling属性 がある
- <meta ...content='text/html; charset=shift_jis'> がない
- etc...

Another HTML-lint gateway
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint. …

HTML-lintのチェックは非常に厳しいので100点を目指してとはいいませんが、
せめて複数のブラウザで確認して、表示に問題が出る部分だけを修正する手間はかけた方がいいかと思います。

他のページでもエラーが出ているので、「HTML-lintでチェック→修正→Firefoxで確認」で修正してみることをお勧めします。
    • good
    • 0

まず、このページはフレームを使用して、


「ページを分割するためのページ」ですから、
<body>タグは必要ありません。
フレーム非対応ブラウザの為に<body>タグを記述する場合は…

<NOFRAMES><body>フレーム対応ブラウザでご覧ください</body></NOFRAMES>

等のように<NOFRAMES>と</NOFRAMES>の中に<body>タグを記述しましょう。(一応省略可)

次に、お使いのソフトの自動終了タグ挿入機能により
勝手に挿入されてしまったと思われる、
<p></p>と<p></p>及び、
</frame>と</frameset>の部分は必要ないので削除しましょう。

これで一応の表示は出来るはずです。
まだ文字化けはしますが、文字化けを直すには
他の方の回答を参考に、h1.html~h3.htmlも修正してください。

【記述例】
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>幼形成熟</title>
</head>
<frameset rows="20,*" frameborder="no" scrolling="auto" border="0"> <frame name="ue" src="h2.html" noresize="" scrolling="no"> <frameset cols="50,*" frameborder="no"> <frame name="hidari" src="h3.html" scrolling="no"> <frame name="migi" src="h1.html " scrolling="no">
</html>
    • good
    • 0

まず、


<body style="display:none">
と記述している部分の style="display:none" を削除しましょう。
display:none とは画面に「何も表示しない」を指定するスタイルです。

次に <head>~</head>の間のどこかに
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
を記述して下さい。

おそらく、Shift_JISでHTMLを記述されていると思いますが、私の環境(Linux上のFirefox)では画面が表示されないだけでなく、文字コードを識別できないためタイトルまで文字化けしていました。

HTMLとスタイルについての参考サイトは参考URLのところに載せておきます。

参考URL:http://www.tohoho-web.com/www.htm
    • good
    • 0

禁止事項の


>結果として個人間のやり取りにつながると判断可能なサイトの紹介
に該当する可能性は無いでしょうか。
ならOKですが。
本人しか分からないと思いますが確認してください。
(意図は、個人に危険が及ぶ可能性があるからだと思います)

で。

うちはWindowsですが、トップは見れましたが、ENTERの先が、たしかに化けましたね。

<head></head>内がシンプルすぎるのが、見れない場合の原因になっているのではないかと思います。

先頭に
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">

<head></head>内に
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8">
(utf-8の部分は実際に使っている文字コードを書いてください)
などを書いておけば、恐らく大丈夫なんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!