dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、いつものようにコンビニで競馬新聞を買おうとしたら、「不況のため、競馬新聞の発売を中止します」という張り紙がしてあり、買えませんでした。 セブンイレブンには置いてあったので、何とかなりましたが、今のところ「サークルK」と「ローソン」では買えなくなってしまいました。みなさんの周りでは、どのような状況になっているのでしょうか? 

A 回答 (3件)

コンビニにおける競馬新聞の販売は基本的に委託販売になっています。


委託販売とは、仕入れ業者が一通り商品を納品して売れ残った分は引き取り、売れた分だけ仕入れを立てるという形式です。ですので、あまりにも販売が少なすぎると新聞を一括して納品している業者の方から店舗に納品中止の旨を伝えることがあるようです。特に競馬専門紙は単価も高く、また廉価な夕刊大衆紙やスポーツ新聞が専門紙並みの紙面を掲載してますので各紙苦戦しているというのが現状らしいので、今後もこの様な競馬新聞の販売を中止する店舗が続出しそうですね。寂しい話です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
売れないからといって、コンビニに置いてもらえないと、ますます売上に影響する悪循環になってしまいますね。競馬新聞の将来がちょっと心配です。

お礼日時:2009/07/11 03:32

私の近所では売ってますよ。


各新聞社の新聞がありますね。
現場やウィンズなど行くなら、出走表でも予想は出来ますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。

その後、いくつかのコンビニに行ってみたのですが、売っているお店の方が多かったです。。どうやら、個々のお店の事情のようですね。

お礼日時:2009/07/22 12:24

コンビニの隣がパチンコ屋とか、スロット屋とか・・・


そういう立地のところでは置いてないような気が・・・
ウチの近所のコンビニなんてそうですよ。
だいたい、そういう新聞見ても当たらないことがほとんど。
私もだいぶひどい目にあいました。
信頼ができない上に値段が高い(最近も40円くらい上がった気が・・・)
っていうんであれば、売れないのも当然ですからね。
淘汰されて当然ではないでしょうか・・・。
いまは、有料でHPでも出馬表は見られるし、時代の流れとして
しかたないんではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
自分は、競馬新聞に載っているデータが、予想の際に必要なので購入しています。確かに、新聞の印通りに買って当たっても、配当は低いし、穴新聞はなかなか当たらないし、なかなか厳しい状況だと思います。
スポーツ紙の競馬面で十分だという人が増えるのも、仕方ないのでしょうか。

お礼日時:2009/07/11 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!