
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はココイチの10倍カレーのほうが辛いと思います。
ココイチの6~10は5辛を食べたことがないと食べられないので以前、仲間内でみんなで5辛を食べようということになり、食べました。
激辛マニア(ハバネロ)も食べたことがあります。
自分はこの2つが同じくらい辛く感じたのでおそらくココイチの10辛のほうが辛いと思います。
そうですか。試されたんですね。5辛と同じくらいでしたか…。10辛、相当辛そうですね。完食、自信なくなってきました。大変参考になる意見、ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
こんにちは
私はcoco壱は普段7辛を食べます。
汗をかいてもよい時は10辛の時もあります。
激辛マニアも食べた事があります。
>「激辛マニアを食べれるくらいなら、完食することは可能でしょうか?
」
完食できるかどうかは、余力にも寄りますのでなんともいえませんが
辛さは10辛の方が上かと・・・
あと、カレーは熱さも有りますので、口に入れた時の感じ方でも
カレーの方が辛く感じます。
やはり10辛の方が辛いですか。両方食べられた方の意見が聞けて確信が持てました。無理をしないように少しずつ食べてみたいと思います。経験談が聞けて大変助かりました。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
私も
ココイチ10辛>激辛マニア
と感じますね。
完食自体は可能かと思いますけどライスが200g(http://www.ichibanya.co.jp/menu/order.html )のサイズから試された方が無難かと
やはり10辛の方が辛いみたいですね。まず5辛を食べてから、仰るように、無理をしないでハーフサイズか200gから食べてみようと思います。貴重な意見、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ゆるーい質問です。 わたしは辛いものが好きで「激辛マニア」 というスナック菓子を購入しました。 普段 5 2022/08/02 23:27
- その他(料理・グルメ) 激辛ブーム 4 2022/10/21 11:36
- その他(悩み相談・人生相談) そんなに辛くないものを食べてお腹が痛くなるようになりました。現在20歳です。 1年ほど前には激辛を食 3 2022/06/07 15:09
- 飲食店・レストラン レトルトカレー 辛さ30倍はココイチだと何辛ぐらいですか? 3 2023/07/14 06:40
- 飲食店・レストラン 最近食べ物で、大辛とか激辛とか、辛さを売りにしている食べ物やメニューがけっこう人気みたいですが、 あ 7 2022/08/03 06:21
- 食べ物・食材 プルダックポックンミョンのチーズのやつすごく美味しそうに見えて今食べてみたんですけど、めっちゃくっち 2 2023/04/01 23:27
- 食べ物・食材 食べ物の話 1 2022/07/23 16:40
- 食べ物・食材 大辛や激辛を食べれる人と、甘口くらいしか辛いの無理な人の舌は何が違うんですか? 6 2023/07/09 19:11
- 食べ物・食材 いちばん辛かった食べ物は? わたしは、 ペヤング獄激辛final焼きそばです。 一口食べて捨てました 10 2022/09/22 06:20
- 食べ物・食材 スパイシーという言葉について 1 2023/04/19 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おはようございます。 今日は晴...
-
エントリーシートを添削しても...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
「行ってまいります」の返事は?
-
「おさしぶり」と「久しぶり」
-
添削のアルバイトを探している...
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
高橋尚子さんに講演会を申し込...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
志望動機と自己PR
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
靴屋さんの志望動機について
-
自己PRの添削をお願いします。 ...
-
在宅ワークの志望理由
-
学校生活を通じて得たことです。
-
このイラストにアドバイスをく...
-
長~い巻き寿司の作り方(道具)
-
5~6文字で自分自身を表現!
-
柔軟剤やりすぎると臭いですよ...
-
大学3年生です、学生時代に力を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エントリーシートを添削しても...
-
「元気で」か「元気に」か、ど...
-
先生に添削願いのお手紙を出し...
-
お願いします。屋内でメッセン...
-
お手間を取らせてすみません に...
-
初出勤のときの挨拶について教...
-
退会届について
-
新しい職場で初日に自己紹介な...
-
すき家のメニューでたまねぎの...
-
スナックを経営している新人の...
-
「行ってまいります」の返事は?
-
靴屋さんの志望動機について
-
消防設備志の志望動機が思いつ...
-
教授にエントリーシートを添削...
-
「おさしぶり」と「久しぶり」
-
「心がけます」と「気をつけま...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
『蒸す』とは水からですか?
-
「よろしくお伝えください」に...
-
看護師の志望理由添削お願いし...
おすすめ情報