dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変換君を使ってダウンロードしたうたをケータイの着うたにしたいのですが、変換も終わりさあ!SDに入れようとすると、書込み禁止になっています・・・とエラーになります ケータイの機種はauのw55tです

osはxpです Quick timeの入れなおしてかなり時間もかかってまいっています・・・。
なんだかんだ調べていると対応機種なのはわかりましたがなぜエラーが出るのでしょうか?
ちなみにセットアップの設定は一番上の3gp2ファイル音声AAC形式一般設定にしています・・・
本当に困っています この説明を読んでいただければ無知なのはわかっていただけると思います
できればわかりやすく教えてください

A 回答 (3件)

申し訳ありませんが…



もう少し詳しい情報を教えて頂けませんでしょうか?
1:microSDの容量は?
2:PCの機種名は?
3:PCのOSは?
4:そのmicroSDは携帯では操作(フォーマットや書き込み)出来ましたか?
5:microSDへの書き込みはPCに有るSDスロット?外付けSDドライブ?

もしかして、PCは古いけどmicroSDは4G以上とかでは有りませんか?
    • good
    • 0

>ありますがlockのことでしょうか?


→そうですね。
 SDカードアダプタを正面に見て「LOCK」が左側に見えるなら、その左横の
 スライドスイッチを上にあげるだけですよ。

この回答への補足

LOCKは解除して再起動もしたのですが・・・このディスクは書き込み禁止となっております。書込み禁止を解除するか別のディスクを使ってくださいとでてきますがどうやって解除するのでしょうか?

補足日時:2009/07/15 15:01
    • good
    • 0

>書込み禁止になっています・・・


→使用しているのはmicroSDだとは思いますが、どうやってPCからmicroSDへ
 データを送ろうとされていますか?
 お書きに成られた状態では、microSDを入れたSDアダプタの書き込みSWが
 下がっていて、物理的に書き込み禁止になっているような気がしますが…^^;
 #変換君は全然関係なさそうなんですけど。

この回答への補足

microSDを入れたSDアダプタの書き込みSWが
 下がっていて、物理的に書き込み禁止になっているような
ありますがlockのことでしょうか?
どうすれば書き込みできますか?

補足日時:2009/07/15 14:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!