dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1)笑いのツボが違う人に自分と同じ笑いのツボで笑う事を強制されたり、ツボについて説明されるのって気持ち悪くない?

2)あと、笑いとるときに、人の話の「あげあし」とりで笑いを取るタイプの奴に取り付かれるのって迷惑きわまりないよねー

A 回答 (4件)

1)ツボについての説明くらいなら構いませんが、笑うことを強制されるのは迷惑な話だと思います。



2)あげあしを取る人いますね。
自分が真面目な話をしているときに、あげあしを取られて笑われると悲しくなるときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。「笑う」だけでなく、喜怒哀楽を強制されるのは人間の生理に逆らいますからストレス溜まりますよね(そんなことないですか?笑顔を無理矢理作るだけでもつかれますよね 個人的なきもちですが小じわが増えそうで嫌なんです・・・作り笑顔で好意があると勘違いされたりするのも・・・お互いまぎらわしいし)
他人の不幸で喜んだり、失礼な事を口走って楽しんでるのを諌められたりするのは別ですけどね!

お礼日時:2003/04/11 11:52

関西系のお笑いの舞台のことでしょうか?



・・・いつも同じギャグを期待して待っているところに、分りきったギャグを云って喜んでいます。

・・・見る方も見る方だと思うけどなぁ?
    • good
    • 0

1・2ともにごもっとも、特に2に奴には心当たりがありましてね。

座の中心にいないと気がすまない症候群の奴に多いね。
    • good
    • 0

こんにちは。

maruru01です。

1)人によります。
2)そりゃそうだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!