プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新しく水槽を立ち上げたのですが、このやり方でも大丈夫でしょうか。

新しく別に水槽を立ち上げるにあたって、既に立ち上がっている水槽から水もらい、それを全体の三分の一入れました。
ろ材も移植したかったのですが、水と一緒にろ材まで同じ日に移植すると既に立ち上がっている水槽へ負担があるかなと思いました。ですので、大幅なろ材の移植は後日にすることにしました。ですが、下手に後から加えてバランスが崩れてしまわないか心配もあります。ろ材の移動は3日くらい経った後でも大丈夫でしょうか。
ろ材などは多く移植したほうがその分立ち上がりも早いと聞いたため、多いほうがいいかなと考えているのですが、大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> ろ材の移動は3日くらい経った後でも大丈夫でしょうか。


> ろ材などは多く移植したほうがその分立ち上がりも早いと聞いたため、多いほうがいいかなと考えているのですが、大丈夫でしょうか。

・saytheword様の移行方法で問題ありません。
【現在の水槽】
現在の水槽が調子良ければ、濾過材は半分程度残しておけば十分です。
濾過バクテリア(アンモニア消化菌と亜硝酸消化菌)の細胞分裂周期は平均で72時間(48~120時間)程です。
現在の水槽の濾過バクテリアは10~14日間で元に戻ります。
濾過バクテリアは飼育水中の酸素量が多いほうが高活性します。
エアリングを強めに行うことにより、現在の水槽の濾過バクテリアを早く元通りに繁殖させることが可能です。

【新水槽】
濾過バクテリアは当然ながら生物です。
新水槽内に有機物が不足すると、濾過バクテリアは繁殖できません。
新水槽の大きさにもよりますが、立ち上げ当初「少数」の匹数の魚を3週間以上飼育すれば、円滑に立ち上がります。
その後、予定数数に増やせばOK。
立ち上げ途中の新水槽も、もちろん酸素量は多めが良いですね。
*少数=魚体長1cmに対し水量2リットル程度で計算した匹数ならば、マズ問題なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
半分もとっても大丈夫なのですね。あんまりとっても駄目なのかと、ちょっとしか取り出さないでおこうとか念のために活性炭も入れたほうがいいのかなと考えていました。
小さい魚小数なら大丈夫なのですね。
本当に素人なので、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!