
私は60年代のイギリスのロックに興味を持っています。ジャンルとしては、サイケデトリックやプログレッシブ、アートなどが好みです。クラシカルでポップなノリのキーボードの音色に酔いしれ、ブルージーな泣きのギターの味わいをひたひたと味わい、深遠な歌詞の世界にのめりこみ、はたまた、インド音楽の影響下の、異空間へいざなう楽曲に浸りきっています。
こんな私の趣味に合いそうなロックバンドやアルバムは何かご存じでないでしょうか。
特に好きなバンドは、第一期ディープパープル(デビュー作から3作目まで。)、ドアーズ、クリーム、ビートルズ、ジミ・ヘンドリックス、ピンク・フロイド(特にシド・バレット在籍時の初期の頃)、レディオヘッド(これだけ最近のバンドですが、私の好みに合っています。)、ザ・フー、イエスなどです。
何卒、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
60年代から活動しているTHE PLASTIC PEOPLE OF THE UNIVERSE(PPU)周辺は如何でしょうか?
http://www.kandl.cz/plasticpeople/
http://www.myspace.com/theplasticpeopleoftheuniv …
長年地下活動を余儀なくされていたので実態が掴みにくく、人脈は多岐に亘るのですが、ますは主要メンバーMilan “Mejla”Hlavsa関連をお薦めします。
Pulnoc。
今だに歌い継がれている「Muchomurky bile」
Pulnoc脱退後のバンドFiction。
エレクトリックなストリングスナンバー「Basnici ticha (Poets of the Silence)」
エキゾチックな女性ヴォーカルをフィーチャーした「Divnej pocit」
ソロMilan “Mejla”Hlavsa名義。
ネオ・サイケな雰囲気の「Kouzla a cary」
展開部の荒々しいギター、味わい深いスロー・ナンバー「Skorapky」
Dusan Vozaryという人とのエレクトロニックユニット。
PPUの「Magicka noc」を再演。
1973年に結成されたDG307。
Mejla a Pavel Z. - Dg.307という映像は初期の初期の熱気が強烈に伝わってくるパフォーマンスです。
www.myspace.com/dg307
ここで聴ける6曲のライヴ音源に2001年他界したMilan “Mejla”Hlavsaが参加しているかどうか不明ですが、素晴らしい演奏です。
「Ukolebavka」はプリミティヴなドラムで始まり後半でオルガンが絡んでくるが、主体はドラム。
参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/The_Plastic_People_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆再生の洋楽PV
-
バンド名がかぶった場合について
-
女性の名前を知りたい
-
「ヤサホーヤ」の意味。
-
女性がボーカル以外で一人だけ...
-
アーティスト名の「THE」
-
大人だけど子供のような声のア...
-
ワイパーズはいずこ・・・。
-
CAKEというバンド
-
日本で先に売れた海外アーティ...
-
イギリスにTHE BLUE HEARTSと言...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
最近の女性アーティストはいい...
-
コンプライアンス
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
今流行りの売れているJPOP
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
ブリグリのような洋楽
-
洋楽の歌手(女性)なんですが...
-
ボブ・ディランの曲をカバーし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな洋楽教えてください!
-
女性の名前を知りたい
-
サビで「tell me why~♪」と歌...
-
GUNS(ガンズ)と metallica(メ...
-
アーティスト名の「THE」
-
意外な出身国のアーティスト教...
-
大人だけど子供のような声のア...
-
バンド名がかぶった場合について
-
ネーミングセンス
-
シャムシェイドってなんであま...
-
元AldiousのRami のプロジェク...
-
80年代のUSとUKの音楽性の違い
-
クイーン、ディープ・パープル...
-
あなたが思う最高にカッコイイ...
-
Green Day[BrokenDreams] vs Oa...
-
レッドツェッペリンとクイーン
-
サカナクションにて似てるバン...
-
「ヤサホーヤ」の意味。
-
oasis,blur,weezerに関連したア...
-
日本で先に売れた海外アーティ...
おすすめ情報